トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • LINK ECU 現車セッティング

    タービンやらコイルやら変えたので、多治見のストラダーレさんで現車セッティングをお願いしました。 全然写真がありません💦 完了の連絡で、メカの人に「ミッションはバッチリ!でもドラシャの悲鳴が聞こえる!」って言われちゃいました。 パワー:239PS トルク:32kgm ※Dynapack tcf1. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年12月29日 02:17 AO@garage名北さん
  • 【EP82】LINKアイドリング調整(3秒でとまる件)

    エンジンが出来たので、LINKを繋げてひとつづつ設定します。 接続に関する情報はどこかで整理して書こうと思います。 まず初爆は問題なくできたのですが、イグニッションオン時に燃料ポンプが動き続けているようなので、ここは対策が必要です。(後日やります。) 題名の通り、アイドリング開始後、約3秒でアイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 10:33 orangeEP@ahiru ...さん
  • 【EP82】LINKアイドリング調整(3秒でとまる件)

    エンジンが出来たので、LINKを繋げてひとつづつ設定します。 接続に関する情報はどこかで整理して書こうと思います。 まず初爆は問題なくできたのですが、イグニッションオン時に燃料ポンプが動き続けているようなので、ここは対策が必要です。(後日やります。) 題名の通り、アイドリング開始後、約3秒でアイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月19日 10:18 orangeEP@ahiru ...さん
  • Linkいじり1「エンジンファン制御」

    Linkいじり という題目をつけて、自分でやったLinkの接続、設定を記録していこうと思います。 第一段は電動ファンの制御! うちのスターレットはブースト1.2キロでセッティングされているのですが、冬以外にミニサーキットを走ると1周で水温が100度までいってしまいます…。 パワー水温は80度程度と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 00:42 AO@garage名北さん
  • 【オレンジEP LINKへの道】シーケンシャル噴射インジェクター(未検証)

    EP82はグループ噴射なので、先日のアイドリングテストではグループ噴射でテストしました。 せかっくなので、エンジンができたらシーケンシャルに変更します。 左がシーケンシャル、右がアイドリングテスト時のグループ噴射 この設定で、シーケンシャルの場合にはインジェクタ出力1~4が出力に自動設定され、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 23:00 orangeEP@ahiru ...さん
  • 【オレンジEP LINKへの道】isc設定(未検証)

    ST185のISCは3極ソレノイドだそうですが、配線図で確認するにEP82は2極なのだと思います。 出力はAUX2で設定。 これでいいんだと思いますが(;^_^A 左の項目がEP82用、右がST185のベースマップとなります こちらでいったん設定を作成 エンジンができたらテストします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月28日 22:50 orangeEP@ahiru ...さん
  • ECU 室内配線確認

    エンジンOH以降、エンジンの不調で悩まされてました。 症状としては、突然のエンジンストール、室内警告灯の排気温、バッテリー灯等の点灯、ヘッドライトが点灯しない。 毎回じゃなくてたまにでるので始末に悪い。 今回オイルクーラーのホース交換と同時に配線チェックしてもらい、写メの配線が残ってて、不具合起こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月5日 17:29 black82さん
  • FCD撤去

    適当チューンを純正に戻すためにFCDから外すことに グローブボックスのパネルは上の3箇所と 下左右2箇所(画面端)のネジを外して 生まれました 配線の色は忘れましたが、分岐で電源取ってアースして圧力センサー的なのに割り込ませてあるだけなので抜いて元に戻します アクチュエータも純正に戻す予定でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 14:21 タナカさん
  • e-manageパソコン更新

    WindowsXPのパソコンから7に変えました。 うちのe-manageは旧型なのでシリアルポート接続。7のパソコンにはそんなものないので、シリアル-USB変換ケーブルを使って接続。 変換ケーブルではうまく作動しないとの情報もありましたが、PCとソフト側のポート番号を合わせたら問題なく使用できまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月12日 15:23 バンノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)