• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

冬支度4(3号軽油)


11月の降雪にはビックリでしたね〜

我が家のあたりも結構積もりました。



さて、冬支度も最終回です。

ん?タイヤ交換はどうしたかって?
それは去年書いているので、今回は割愛(^^;)

冬支度で最後にどうしてもしておかなくてはならないこと。
それは、寒冷地用の3号軽油を給油しておくことです。
去年はそれで、大変な目にあいましたからね〜

そこで、3号軽油に切り替わる時期をスタンドに伺ったところ、
談合坂SAの上りは12/1頃の予定
談合坂SAの下りはすでに3号になっています。
私がいつも給油をしている諏訪IC近くの出光もすでに3号軽油になっていました。
諏訪圏は概ね11月中旬〜12/1にかけて切り替わるようですね。
今年は11月中に計画的に燃料を消費して極限まで空にしたところで3号軽油を給油してきました。
去年は油断しましたが、今年は大丈夫でしょう(^^)/


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
ブログ一覧 | 快適化 | 日記
Posted at 2016/11/27 20:58:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

あがり
バーバンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2016年11月28日 21:00
ハト助と申します
キャンピングカーブログからたどり着きました。
今キャンピングカー欲しい病にかかってしまい、
連れと一緒に色々物色中です。中でも、アドリアの第二ブランドのリドa35spはどうかな⁉と考えてます。とてもアドリアは買えません。
ブログを読ませてもらって益々羨ましい限りです。
そこでぶしつけながら、アドリア車の使用感 特に3way冷蔵庫やガスのヒーターの利用、充填方
など御指南いただけると助かります。
アドリアではありませんが、参考にさせて頂きたくお願いします。


コメントへの返答
2016年11月28日 22:42
ハト助けさん、初めまして(^^)/
どうぞよろしくお願いいたします。

キャンピングカーをご検討中との事、一番楽しい時期ですね〜(^^)//
LIDOもいいですよねぇ。室内も広々としていてファミリーユースには最適だと思います。ボディーサイズが許容できるなら、カムロードベースより走行安定性は期待できると思いますよ。XC90に乗られていらっしゃるのですか?それは羨ましい!それなら左手のウインカーにも迷いませんね。
さて、ご質問の件。
3Way冷蔵庫のメリットは長期間の旅行に対応できるということです。LPガスは最近敬遠されがちですが、実は一番エネルギーの可搬性が良いと思います。私の場合、冬でなければLPガス1本で1週間の旅行に耐えられます。LPガス、あるいはDC12Vは温度を低温に保つかゆっくりしか温度を下げる能力しかありませんが、出発の前日にでも100Vで一気に温度を下げておけば問題はありません。なおLPガスは個人向けに直接販売をしてもらえないケースが多いですので、私はキャンピングカーショップに頼んでいるので問題はありません(多少マージンは取られていると思いますが、、)。一方でLPガスを嫌ってオール電化に改造するツワモノもいらっしゃいますが、100万円ほどの投資が必要になるので、私はLPガスをお勧めします。100万円あれば一生LPガスに困りません(^^;)
ヒーターの方は家庭用のエアコンと同じように使えますよ。特にtruma製は静かなので、他社の小型の製品のように作動音が気になってキャンプ場で使えないというようなことはありません。
最後にadria製のキャンパーですが、作り込みはイタリアっぽいですね(好きですけど)。その点、ハイマーやバーストナーはドイツっぽいです(笑;)。
最後に、レイアウトや内装は「家」の部分になりますので、奥様のご意見を最優先にされるのが良いでしょう。
では、楽しい時間を(^^)/
2016年11月29日 8:31
さあらのパパ様
コメント返信頂き、細かく丁寧に教えて下さり誠にありがとうございます。内共々非常に参考になる情報に関心しております。やはり、実際に利用していらっしゃる方の感想は選択の後押しにもなります。なにせキャンピングカーなんぞを所有するのは、初めてですし、色々見れば見るほど分からなくなって来てます。中々希望を全てクリアする車も無いのだと悟りました。来年には、オーナーになってお仲間に加わりたいです。
今後もブログ参考にさせて下さい。







コメントへの返答
2016年11月29日 21:53
いえいえ、どういたしまして。
素人のブログですので、正確ではない情報もあるかも知れませんが参考になれば幸いです。
キャンピングカーはその用途や使用スタイルでどんな車種が最適かはそれぞれ異なると思います。何が正解かを見つけるのは難しいですね。
来年は2月2日にジャパンキャンピングカーショーがあるので、そこで一気に色々な車種を比べてみては如何でしょう。
沢山悩んでくださいね(笑)/

プロフィール

「瑠璃パパさん
こんにちは (^^)/
階段の上で「押すなよ、押すなよ!」っていう図です。
さて、大分南下して来まして、昨夜は米沢牛を頂きました。
明日には帰り着かないと,,,,」
何シテル?   07/14 08:36
adriaのコーラルに乗って妻、愛犬のパピヨン(さあら)と日本中旅をしたいと思います。素人ながら趣味の車いじりも少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020に行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:46
秋は鵡川の本ししゃも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 22:05:29
軽油FFヒーターを搭載してみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 12:43:40

愛車一覧

フィアット デュカト さあらの動くお家 (フィアット デュカト)
Fiat ducatoベースのadria Coralに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation