• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さあらのパパのブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

ベース車を比較してみた

ベース車を比較してみた







最近、我が家の近くの中央道では事故が多いです。
3月に続き、4月に入って早々にキャンピングカーの横転事故が起こってしまいました。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
alt

この2つの事故は映像から推測するにおそらくライトキャブコン(アミティー/アスリート?)。所有されている方はベース車の動力性能や安定性を理解して乗られていると思いますが、レンタカーや購入したてで慣れていない方は乗用車の様に乗ってしまうのかも知れません。
そこでキャブコンのベース車を比較し、キャブコンという一括りで同じ様に扱えない事を再認識したいと思います。
下表にベース車の代表的な諸元を拾ってみました。
架装メーカーで改造されますし、ベースにも様々なバーションがあるので数字は一例にすぎませんが大まかにスペックがつかめると思います。
alt

まず、総重量はそのベース車の基本的な設計の許容量を理解する上で分かりやすい目安です。
alt

車中泊車としての軽装備なら2t程ですが、キャンプ装備と人員を満載すれば2.5tぐらいになるかも知れません。
いわゆるキャンピングカーとしてのフル装備をすると、3t前後になるケースが多いでしょう。カムロードでさえギリギリという状態です。軽量化の工夫は必要ですね。
その点、1.5t積車以上をベースにしたものは安心感があります。

タイヤのバーストも良くある事故ですね。
alt
タイヤを大型化して自衛している方も多いですが、フル装備なら1輪あたり1tぐらい欲しいところです。プロドライバーの方なら多少タイヤに厳しい積載でもいたわりながら運転もできるでしょうが、我々素人には容易に限界は分かりません。

横転事故で思うのですが、トレッド幅も大事な要素ではないでしょうか。

alt
スタビライザーやダンパーを強化してロールを抑えるのが常套手段ですが、荷物や装備を低重心に積む工夫が必要です(サイドオーニングやルーフエアコンは結構重いですよ)

今年のGWは長期連休の方も多い様ですので、積載重量と速度にはくれぐれもご注意を。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2019/04/07 23:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

宴会部長さんの納車式にお邪魔

宴会部長さんの納車式にお邪魔
我が家のCoralが車検でショップに預けてあったのですが、終わったという事だったので引き取りき行ってきました。

丁度、この週末は埼玉の宴会部長さんの納車式でした。おめでとうございます(^^)/

奥に写っているCoralから、手前のSONICへお乗り換えです。
良いですね〜。

alt
最近、身の回りにSONICが増えてきましたが、皆さん乗り換えの速いこと(笑)

宴会部長さんのSONICには、LTキャンパーズさんがDucato用に独自開発したアルミホイールが装着されていました。
alt
センターキャップには、猛牛をモチーフにしたショップの新しいアイコンが配されています。ランボルギーニからインスピレーションを受けたとか、、、(本当は;ウッシーだから)
強度とデザイン性を備えた素敵なホイールですね(^^)/

宴会部長さん、またお会いできるのを楽しみにしています_(-.-)_


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々

Posted at 2019/03/17 21:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月04日 イイね!

Fiatのシガーソケットって、、、


ducatoのシガーソケットやアクセサリーソケットって緩くないですか?

どうやらFiat系のソケットの直径は少々大きい様です。
Ducatoの直径 φ=22mm
JIS     φ=20.95±0.05mm
alt

JIS D5807

alt

その直径の差は丁度1mmあります。
DINもJISも同じ直径のハズなのに、なんでFIATは独自の寸法なんでしょう、、

何とか1mmの差分を埋めてガタを解消したいと思います。
そこで、車旅クラブの出番です(^^)/
alt
57mmx25mmぐらいに切り出します。
alt
あっ、どうかご安心を。
期限切れのカードですから、、

カードを丸めてソケットに入れると丁度直径を補正出来ます。
カードは絶縁物なので、マイナス側の端子が側壁に接触できる様、全周を覆わない様に切れ目を残して置くことが重要です。

alt

これで、シガーソケットのガタガタ問題もとりあえず解消です。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々

Posted at 2019/03/04 21:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2019年02月25日 イイね!

ducatoフィルター交換(2) キャビンフィルター


エアーフィルターに続いて、次はキャビンフィルターの交換をします。
MANNフィルターのキャビンフィルターには
1.ただのフィルター →CU2544
2.活性炭入りフィルター →CUK2544
3.活性炭+ポリフェノールコーティング →FP2544
の3種類があります。
折角なのでポリフェノールコーティングでカビの抑制効果もうたわれているFP2544を選びました。
alt

箱の中には取り付けの説明書も入っています。
alt
作業時間は15分とな?

フィルターの場所は、センターコンソールの中にあります。
アクセスするためには、グローブボックスを外すためにネジを沢山外さなくてはなりません。
あぁ面倒、、、

alt

で、外したのは左のフィルター。右は新しいフィルターです。
もともとのフィルターはCU2544相当の様ですね。

alt
こちらも流石に4年も使うと結構汚れていますね。

フィルターは下から上に向かって縦に入れます。
手前から吸気して後ろに風が流れるので、黄色い面が後ろになり、手前側に白い面が来る様になります。

alt
あとは逆手順で蓋をして終了。

手探りしながらでしたので15分では終わらず、30分ほどかかってしまいました。
慣れれば15分で出来そうですね。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々

Posted at 2019/02/28 23:07:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2019年02月24日 イイね!

ducatoフィルター交換(1)


我が家のducatoも来月4年目の車検を迎えます。
そこで、ずっと放置していたフィルター類の交換をしたいと思います。
世界中に売られているducatoは互換品が沢山出回っていますが、今回は信頼のMANNフィルター社の製品を集めてみました。
alt
で、早速eBayでポチッと(^^)/
alt
お中元の様な詰め合わせセットで届きました。

alt
燃料フィルターだけはMANNフィルター社の在庫が見当たらなかったので、FIAT 1371439080互換品という事でSCT社のST6110にしました。
(後日追記:ST6110は水センサーが入らず結局使えませんでした。どうもセンサー対応、非対応がある様です。ご注意を。)

では、まず簡単なエアーフィルターから
alt
フィルターを格納しているケースの蓋は、4箇所のネジを緩めて簡単に外せます。


alt
純正のフィルターが鎮座しています。

取り出して見ると結構汚れていることが分かりますねぇ。
alt

新しいフィルターを元の場所に置いて、、、
alt
蓋をして完了です。
簡単、簡単(^^)/

次はキャビンフィルターを交換します。




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2019/02/24 19:14:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記

プロフィール

「瑠璃パパさん
こんにちは (^^)/
階段の上で「押すなよ、押すなよ!」っていう図です。
さて、大分南下して来まして、昨夜は米沢牛を頂きました。
明日には帰り着かないと,,,,」
何シテル?   07/14 08:36
adriaのコーラルに乗って妻、愛犬のパピヨン(さあら)と日本中旅をしたいと思います。素人ながら趣味の車いじりも少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020に行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:46
秋は鵡川の本ししゃも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 22:05:29
軽油FFヒーターを搭載してみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 12:43:40

愛車一覧

フィアット デュカト さあらの動くお家 (フィアット デュカト)
Fiat ducatoベースのadria Coralに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation