• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さあらのパパのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

北海道ツアー(7)積丹


洞爺湖のホテルで一寸優雅な気分を味わった後は、ストイックにドライブの日です。
alt
その前にもう少し洞爺湖で遊んで行きましょう。

モーターボートで湖を周ってきます。

alt

alt
波も穏やかでしたので、風を切って走るボートが爽快でした(^^)/

ドライブの最初の目的地は、岩内町。
アスパラガス発祥の地として有名ですよね?

alt
当初の予定では、「道の駅いわない」に車を停めて、近くのお寿司屋さんに行く予定だったのですが、朝のホテルのブッフェでお腹が一杯でお昼はパスする事にしました。

そのまま、積丹半島を時計回りにまわる事にします

alt

ここに来たら神威岬に寄りたいですよね
alt

駐車場から、展望台まではそこそこ登りますの靴のチョイスは大事。
alt

生憎の曇り空でしたが、海の青さを感じることが出来ました。

alt
夕飯は「道の駅 スペースアップルよいち」に車を停めて、道の反対側にある食事処へ。
alt
専門のお寿司屋さんでは有りませんが、なかなか美味しかったです。

お風呂は、車で10分ほどの鶴亀温泉
alt

毛利さんの実家の銭湯の方が近かったのですが、車を停めるスペースに不安があったのでこちらにしました。
たっぷり歩いて、沢山走って心地よい疲労感です。

お休みなさいzzzzzzzz


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2018/07/14 22:52:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年07月13日 イイね!

北海道ツアー(6)洞爺湖


大沼で乗馬を楽しんだ夜は、有珠山SAまで移動しました。
alt
朝から好天に恵まれてようやくFFヒーターも出番が無くなりそうです。

このSAは景色が素晴らしい。

alt
そして、フードコーナーの朝定食も美味しかったですよ〜
alt

天気が良いので室蘭の地球岬まで足を伸ばしました。


alt

alt
真っ青な空と海の景色を堪能出来ました(^^)/

この日の目的地は洞爺湖。
サイロ展望台から洞爺湖を一望します。

alt

洞爺湖温泉街の側にある有珠山噴火記念公園に車を停めて、さあらのお散歩。

alt
気持ちのいい天気にさあらもご機嫌です。

この日は丁度旅行の中日。
我が家のツアー恒例、中日の宿泊は「其の風リゾート」さんです

alt
ペット対応のエリアが有り、さあらも一緒に宿泊(^^)
事前に車のサイズを伝えておいたので、駐車場を広く確保しておいてくれました。
こういう気遣いは嬉しいですね

alt
とても綺麗なお部屋でベッドも広々(^^)/
1Fなので、お散歩に出るもがとても楽です
食事もすごく美味しかったですよ。

8:30頃からは、毎晩行われている花火。

alt

自室の前から優雅に見ることが出来ました。
後から気が付いたのですが、屋上の露天風呂から見るというのも有りだったかな。

素敵なお宿で、ノンビリします(^^)/


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2018/07/14 00:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年07月12日 イイね!

北海道ツアー(5)大沼


大沼には10年程前に一度訪れたことが有りました。
その時はあまり時間が無く、色々思い残したことがあったので、今回はそれにチャレンジします。
alt
そのチャレンジとは、、

alt

サニーズステーブルさんで乗馬です(^^)/
前回は一番短い1時間ぐらいのコースだったのですが、今回は少し遠乗りをして3時間半のコースで駒ヶ岳を一望できるトレイルを馬と歩きます。

alt
私を乗せてくれたのはメスのレッドちゃん。
とても懐っこい仔で、頭をグイグイ擦り寄せてきます。
乗っている間も私の方に聞き耳を立てて、ずっと様子を伺っていてくれたんですよ。

天気が小雨から霧雨、時々晴れだったので、乗馬用のコートをお借りしました。


alt
のんびりと雄大な景色を楽しむことも出来ましたし、乗馬も久しぶりに楽しむことが出来できました。
オーナーのサニーさんのお話も面白くて、乗馬が終わった後も1時間以上お付き合いいただき、サニーさん大変お世話になりました(^^)/

乗馬で下がった血糖値補充のために、大沼団子を入手。

alt
醤油+ゴマ / 醤油+餡。どちらも美味しゅうございました。

この日は、大沼のプリンスで外来入浴(16時まで)を利用。
早めに一日のタスクを終了して早めの就寝となりました。
いやぁ、ジョーバは結構体幹の筋肉を使うので疲れます(^^;




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2018/07/12 01:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年07月10日 イイね!

北海道ツアー(4)函館


北海道には何度もきているのに、実は道南の観光地に行ったことがありませんでした。
そこで、今回は道南をベタにまわる事にします。
alt

昨日書き忘れたのですが、夜は函館駅近くの雅家さんで夕食。
alt
駅隣接の駐車場は「キャンピングカー5m以上はお断り」と看板が出ていました。
(実は気づかずに停めてしまったのですけどね)
この辺りだと、朝一大駐車場かバス駐車場が停められそうですね。

昨夜は新しく出来たと言う道の駅「なないろ・ななえ」を利用。
alt
通りに面していましたが、意外と静かでした。
店内もとても綺麗(^^)/

お店が開くのが9:00からという事なのですが、7:00ぐらいから開けてくれると助かるのですけどねぇ
alt
お店が開くのを待って、お土産もの物色&軽食
コロッケが美味しかったですよ〜

午前中に向かったのは五稜郭
alt
隣接の駐車場にもすんなり入れました。
本当はさあらのお散歩をしたかったのですが生憎の雨なので、人間だけでタワーに上がりました。
いやぁ、ほとんど日本語が聞こえてこない、、、、

タワーの向かいにあるラッキーピエロで人気のチャイニーズバーガーをGET。
alt
バンズが軽くて、レタスがシャキシャキでとても食べやすい(^^)/
このお店には、学生の頃に出会いたかった!


午後は、金森赤煉瓦倉庫でショッピング(LOOK)
alt


alt
1時間も見れば十分かな、、、
なお隣接のバス駐車場は千円/1時間です。

でも次は、そんな短時間では終わらない(我が家にとっては最大の観光地)です。
alt
「函館 蔦屋書店」さんです。
ハイ。閉店1時間前のAM0時まで堪能しました(爆)
コンビニも、レストランも入っているのでここで暮らせます(^^)/



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々

Posted at 2018/07/11 00:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年07月09日 イイね!

北海道ツアー(3)上陸


北海道に上陸しましたぁ(^^)/
alt

今回、利用したのは津軽海峡フェリー
alt

プライベートDOGルームが予約出来たので、さあらと一緒に4時間弱の船旅です。
alt
プライベートDogRUNと言う名の専用テラスがあります。
alt
外でトイレをする子には便利かもしれませんね。
ここにテーブルとイスが欲しいところ(笑)
ですが、そう長く風に当たっていると疲れてしまうので、結局は部屋でごろ寝zzzz
alt

と、ひと休みしている内に到着です(^^)/

alt



最初に向かったのは函館ロープウェイ
ロープウェイの駐車場はとても混んでいると聞いていたのですが、ガラガラ(汗;)
誘導の人にも「適当に停めて」と言われる程でしたが、それもそのはず、、、
alt
下から山頂駅を見上げてもスッカリ雲の中です。

しばらく家族会議が持たれた後(約5秒)、勇気ある撤退を決断をし、
駐車場に戻りがてら、周囲の夜景撮影。
alt
alt
alt

下山して、近くの居酒屋でノンアルコールビールで夕食。

お風呂は、ホテルパコ内にある「大森の湯」に行きました。
alt
左上の駐車場は高さも広さ大丈夫でした(^^)/

ロープウェイは残念でしたが、幸い雨も降らず夜景を楽しむことが出来ました。
それにしても海外の観光客の多い事、、、
日本にいながらaway感です(笑)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2018/07/09 23:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「瑠璃パパさん
こんにちは (^^)/
階段の上で「押すなよ、押すなよ!」っていう図です。
さて、大分南下して来まして、昨夜は米沢牛を頂きました。
明日には帰り着かないと,,,,」
何シテル?   07/14 08:36
adriaのコーラルに乗って妻、愛犬のパピヨン(さあら)と日本中旅をしたいと思います。素人ながら趣味の車いじりも少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020に行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:46
秋は鵡川の本ししゃも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 22:05:29
軽油FFヒーターを搭載してみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 12:43:40

愛車一覧

フィアット デュカト さあらの動くお家 (フィアット デュカト)
Fiat ducatoベースのadria Coralに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation