• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さあらのパパのブログ一覧

2021年10月28日 イイね!

OBDインターフェイスとエラー解除ツール

OBDインターフェイスとエラー解除ツール



外国車の例に漏れず、ducatoも何かとエラーやワーニングを教えてくれます。
教えてくれるだけなら良いのですのが、時々心配しすぎて動かなくなってしまう事があります。
エラー解除にはOBDⅡ(On Board Diagnostics)に対応した診断ツールが必要ですが、私はOBD link MX+というインターフェイスを使っています。

alt


OBDインターフェイスはハンドルの左下のヒューズの下あたり(左ハンドル)
alt

樹脂のカバーをめくって差し込みます。
alt

iPhoneに対応するアプリを入れて、Bluetoothで繋げば準備はOK。

アプリは、簡単な事ならOBDlinkAppでそこそこできます。(無料)
alt
こんな風に普段はモニターとしても便利。
簡単なエラー解除もできます。


もっと深い作業がしたい時は、イタリア車乗りには有名なMultiecuscanの出番です。
最近iphoneとこのMX+に対応したのでとても手軽になりました。

alt

こちらのツールは強力ですが、有料です。

alt

私の車の場合は、Ducato(type250)Faceliftの設定で接続できました。

こんな感じでクラッチの情報が読み取れたり、、
alt
右下のAdjustmentsタブを選ぶと、クラッチオイルのエアー抜きができたりします。
もちろん、故障診断やエラー解除もできます。

Multiecuscanまではなくても、OBDlinkAppぐらいは備えておくと安心だと思います
小さなモジュールとiPhoneがあれば良いので嵩張りませんし、
出先での不意のトラブルに心強いツールで、お勧めですよ(^^)/



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2021/10/28 21:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ/トラブル | 日記

プロフィール

「瑠璃パパさん
こんにちは (^^)/
階段の上で「押すなよ、押すなよ!」っていう図です。
さて、大分南下して来まして、昨夜は米沢牛を頂きました。
明日には帰り着かないと,,,,」
何シテル?   07/14 08:36
adriaのコーラルに乗って妻、愛犬のパピヨン(さあら)と日本中旅をしたいと思います。素人ながら趣味の車いじりも少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456 789
101112131415 16
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020に行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:46
秋は鵡川の本ししゃも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 22:05:29
軽油FFヒーターを搭載してみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 12:43:40

愛車一覧

フィアット デュカト さあらの動くお家 (フィアット デュカト)
Fiat ducatoベースのadria Coralに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation