• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さあらのパパのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

スタッドレスタイヤとチェーンはこれにしました


遅ればせながら、さあらの動く家の冬装備をご紹介しますね。

実は1か月も前にタイヤ交換をしていたのですが、thetaで遊んでいたら記事のアップが遅くなってしまいました。

では早速スタッドレスから。
サイズはノーマルなデュカトなので215/70-R15。
夏タイヤ用にはアルミホイールを通販で購入していたので、余剰になったオリジナルのスチールホイールにスタッドレスタイヤを嵌めました。
alt
選んだタイヤは信頼のブリザック W979 215/70R15 107L LTというライトトラック用タイヤ。ロードインデックスが107なので負荷能力は975Kg。
(後日訂正追記:指定空気圧は450KpaとCoralオリジナルの指定空気圧550Kpaまでは入れられません)

問題の氷上性能は従来モデル比20%改善とありますが、乗用車用しか使ったことがないので、そもそもトラックのスリップの感覚をつかむまでは恐る恐るの運転になりそうです。

そして、スタッドレスタイヤがあっても欲しいのがチェーン。
普段は4WDの乗用車に乗っていますが、ブラックアイスの坂道で僅か数十mが進めない、、止まれない、、、という経験を何度かしているので、FFのducatoにはなおさら保険をかけておきたい。(使うようなところに行かなければ良いのですけどね)
あくまで緊急脱出というシーンを考えると、短時間で取り付けて、直ぐに外すという場合が多そうです。
そこで選んだのはTHULE Easy-fit FE100。
ギネス級の高速取り付けが可能という優れものです。
「2015年9月2日をもって、Thuleグループはスノーチェーン事業を終了しました...」とTHULE社のHPにあったのでTHULEのロゴがあるうちに購入しておこうと急いで注文したのですが、国内在庫は結構あるようです。
alt

そして、チェーンの取り付けに欠かせないのが、肘まである手袋。
alt
ホームセンターで長いゴム手袋も買ってきました。

では早速取り付けてみましょう。
左上が完成形です。
チェーンで一番大変なのはタイヤ内側の下での接続をどうするかということ。このチェーンはそこが画期的であえて接続するという作業をせずに赤いワイヤーで引っ張っています(右上)
alt
タイヤにチェーンをかぶせた状態ではもちろんワイヤーは裏に回っていません(左下)。ホイールセンター部にくるレバーを足で踏むとワイヤーにググッとテンションがかかります(下中央)。そして、車を動かしタイヤを1/4回転させてるとワイヤーがタイヤの裏側にビョンっと回って固定されます。
ここまでの所要時間は約30秒。悩まずに作業すれば確かに15秒で取り付けられるでしょう。少なくとも2輪で1分はかからないと思います。

外す時は、逆の作業になります。
レバーのかけたテンションをリリースして、チェーンをズラして車を動すだけ。
alt
注意点はホールがタイヤより出っ張っているとレバー部が安定しないので、ホイールキャップがつけられないという事。

チェーンが細いので耐久性は少し心配ですし、樹脂チェーンのように密ではないので乗り心地は期待できませんが、緊急用なら最適なチェーンだと思います。
でも、、、出番はありませんように!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2015/12/27 21:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2015年12月16日 イイね!

アドリアcoralの室内全天球撮影


ボーナスが出たので、以前から購入を検討していたアイテムをGETしました。

それはリコーのThetaという全天球が撮影できるカメラ。
早速、coralの室内を全天球撮影してみました。
ちょっと、散らかっていますが我が家はこんな感じです(^^)/




写真をクリックしてtheta360のサイトに移動すると、ぐるぐる視野を回すことができます。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2015/12/16 20:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

エアコンルーバーが開きっぱなしにならないために


旅行記で長々と引っ張ってしまいましたが、久し振りに快適化ネタです。

最近は家庭用エアコンをつけているキャンピングカーが増えてきていますが、我が家も購入時に搭載してもらいました。
このエアコンの室内機、実はちょっと改善したいところがあるのです。
それは、電気が入っていないときにルーバーがだらしなく開いてしまうこと。
機能上の問題はありませんが、できればスッキリ閉まっていて欲しいものです。

そこで、ある部品をちょっと付けておくと、、、、
こんな風にきっちり閉じたままになります。


付けた部品というのは、この小さなマグネット。

近所のホームセンターで売っていた、2番目に小さい2個セット(φ8)。
ちょっと強い感じもしたので、ガムテープ1枚分のスペースを空けて、エポキシ接着剤で貼り付けてみました。
(もし強くて開かなくなるようなら、あとでテープでも貼って距離を空ければ良いと思います。)
これで電源が切ってあってもルーバーが開いたりしません。
もちろん起動すればポッンっと開きますし、送風中はマグネットで引っ張られるほどの距離までルーバーは閉じないので動作に支障はありませんでした。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で
Posted at 2015/12/12 20:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2015年12月06日 イイね!

伊勢神宮に行って、エバーグレイズに泊まってきました


出雲大社の帰り道、伊勢神宮にも参拝してきました。

大型車は内宮前の駐車場という情報を頼りに行ってみると、そこは観光バスのみで一般は普通車のみとのこと。coralは長いのでちょっと無理と言われてしまいました。で、どこに置いたら良いの?と聞いてみると、河原の第5駐車場が広く区画良い具合に曖昧なので大丈夫だろうとのこと。親切に道順を細かく教えてくださいました。
第5駐車場は自動精算機ですが、高さもぶつからず問題なし。広さも広大なので安心して駐車できます。

駐車場からは川沿いに歩くと以外に内宮は近く、ここは便利な場所かもしれませんね。

伊勢神宮の参拝の様子は例によってこちらで(^^);

この日の宿は、今グランピングで話題のオートキャンプ場、エバーグレイズを利用しました。

丁度ハロウィンの最中で飾り付けも楽しげです。

ワンコ連れなので、グランピングサイトは利用できませんが、区画内でワンコをフリーにできるwith DOGのサイトを利用しました。電気、水、排水もできるフルフックアップなので、キャンピングカーにとってはこの上なく便利ですね。

カヌーにも乗ってみたかったのですが、この日は生憎の強い寒風で苦行になりそうでしたので次回のお楽しみにすることにしました。

食事は、夕食は事前に食材を注文しておいたビーフシチュウ。
翌朝はフレンチトーストのビュッフェです。

ビーフシチュウはダッジオーブンもセットで貸してくれるので、初めてダッジを使ったのですが、とても美味しくできました。食材も良かったのでしょうけどね。寒い日は煮物に限りますね(^^)/
エバーグレイズ、必要なものはなんでも貸してもらえたり(売っていたり)するので、手ぶらで行ってもなんとかなる便利なキャンプ場です。
昼間は子供向けのイベントも色々工夫されていたり、スタップの人の対応も気持ち良く、家族連れのキャンプにはオススメです。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で
Posted at 2015/12/06 12:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「瑠璃パパさん
こんにちは (^^)/
階段の上で「押すなよ、押すなよ!」っていう図です。
さて、大分南下して来まして、昨夜は米沢牛を頂きました。
明日には帰り着かないと,,,,」
何シテル?   07/14 08:36
adriaのコーラルに乗って妻、愛犬のパピヨン(さあら)と日本中旅をしたいと思います。素人ながら趣味の車いじりも少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020に行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:46
秋は鵡川の本ししゃも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 22:05:29
軽油FFヒーターを搭載してみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 12:43:40

愛車一覧

フィアット デュカト さあらの動くお家 (フィアット デュカト)
Fiat ducatoベースのadria Coralに乗っています。
© LY Corporation