• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さあらのパパのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

雪に強いか?


FFのducatoは雪に強いのか?
やはり、FRの方がいいのか?
いろいろ意見をお伺いするので、この冬試してみようと思っていました。

そこで、1500mの高地にあるピラタス蓼科スキー場を目指し、登坂を試みます!

と、気合を入れて出かけましたが、、、、
どこにも雪はなくテストになりませんでした(汗;)
(チェーンも買ったのに、、;)

しかしこの日は、嬉しいことに山渓のイベントが開催されていましたので、参加してきましたよ。


車のテストにはなりませんでしたが、人間のテストを敢行(^^)/
雪山リスクマネージメント講習会で冬山の厳しさを体験をしてきました。

上の写真は妻を埋めて遺棄しようとしている図。

詳細はこちらで⇨「さあらな日々

冬山をなめてはいけませんね。
とても勉強になるイベントでした。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2016/02/24 00:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年02月20日 イイね!

凍結からの水漏れ(汗)


キャンピングカーショーの後、福島観光に足を伸ばしたのですが、
その途中、キッチンの引き出しに水が溜まっているのに気がつきました。
50ccぐらいなので、最初は結露かなと思っていたのです。
何しろその日の朝は-15℃。急速に暖房しながら東京まで走ってきたので室内の溶けた霜が水になってもおかしくはありません。

流しの下に水が垂れていますねぇ。
最初は流しの金属裏に結露したのかと疑ったのですが、よくよく原因をたどっていくと、、

フォーセット(蛇口)のコネクション部分が怪しいです。
早速フォーセットを外してみました。

おや?温水側の接続が抜けかかっていますね。
どうやら、完全に水抜きができておらず内側から押し出されてしまったようです。幸い部品自体は破損していないようなので、そのまま押し込んでみます。黄色のピンを抜くとコネクションの部分が抜き差し出来ます。念のため内部を確認しましたが、内部のOリングも含め大丈夫でした。


後でショップに話しをしたところ、水抜きをした後も蛇口を全開にしておくと予防になるとのこと、そういえば開けていなかった(汗;)
でも、来年までにはより完璧を期すために簡単にエアーを吹けるような仕掛けをしようかな(喜)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2016/02/20 23:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記
2016年02月14日 イイね!

キャンピングカーショーに行ってきました(^^)/


今年もキャンピングカーショーに行ってきました(^^)/


ま、さあらにとっては動く家だからねぇ。
でも今年は購入前提で見学していた去年とは違って心の余裕があるので、ノンビリパーツを見たり、最近の流行を感じたりと楽しむことに専念。

そうそう、キャンピングカーと言えばワンコ連れ旅。
今年も沢山のワンコが来ていましたが、偶然にもまたお会いできちゃいました。

フレンドリーで可愛いパピヨンちゃん。
声をかけてくださってありがとうございました(^^)/

本題のキャンピングカーの方はというと、、
今年は自動車メーカー系の出店がかなり増えて来たことですねぇ。
是非ニーズをつかんで業界を盛り上げて欲しいものです。

私が気になった車は、、というと。

笑っちゃうぐらい高い車と、


フィアットducatoベースなのに、意欲的な価格設定のこちらの車。
ハイエースベースのフル装備より安い設定ですねぇ、なんでこんなに安いのだろう?

あっ、ベース車がフィアットの類似品だからかな(笑)

ついつい、室内の豪華さに目が行ってしまいますが、実際運転してみると車としての安全性も大事ですよね。
我が家が良くお世話になっているショップでは、スタビライザーやダンパーのチューニングといった基本の足回りの安全性を提案されていました。



我が家のさあらも看板のモデルに協力しています(嘘です;)

最後になりましたが、私を発見して声をかけてくださった瑠璃パパさん、ありがとうございました(^^)/。エレガンスのリアキャリアーすごいですねぇ。我が家にも欲しくなりました(笑)。またお会いしましょう!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2016/02/14 22:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年02月07日 イイね!

バッテリー残量計、ついていたのね


前々回、水位計のことを書きましたので、コンソールのネタをもう一つ。

最近はバッテリー残量計を付けたというブログを良く目にしますし、大きな電力を使うときは特に気になるので、我が家も残量計が欲しいなぁと思っていました。

待てよ、このバッテリー電圧モニターのSW、水量計の様に長押しすると残量が出たりして、、、、。

おっと!
本当に出た(笑)。値もなかなか確からしい。

ちなみに残量30%ぐらいになると過放電保護で電源カットされる様です。
エアコンを夏の暑い日中にバッテリーで使うと1時間〜1時間30分ぐらい使えました。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々
Posted at 2016/02/07 23:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 快適化 | 日記

プロフィール

「瑠璃パパさん
こんにちは (^^)/
階段の上で「押すなよ、押すなよ!」っていう図です。
さて、大分南下して来まして、昨夜は米沢牛を頂きました。
明日には帰り着かないと,,,,」
何シテル?   07/14 08:36
adriaのコーラルに乗って妻、愛犬のパピヨン(さあら)と日本中旅をしたいと思います。素人ながら趣味の車いじりも少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
2122 2324252627
2829     

リンク・クリップ

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020に行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:46
秋は鵡川の本ししゃも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 22:05:29
軽油FFヒーターを搭載してみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 12:43:40

愛車一覧

フィアット デュカト さあらの動くお家 (フィアット デュカト)
Fiat ducatoベースのadria Coralに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation