• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さあらのパパのブログ一覧

2020年08月23日 イイね!

バッテリーモニターにメインバッテリーを追加

バッテリーモニターにメインバッテリーを追加

コロナ渦がおさまりませんねぇ

大手を振って出かけるのも憚られるので、以前から気になっていた部分を快適化しました。

今回は、車両側のメインバッテリーにシャントを追加します。
alt
負端子側にシャント抵抗ユニットSC301を追加して、メインバッテリーの電流をモニターできる様にしました。

スマホの画面にも反映できました。BATTERY1はSUBバッテリーのリチウム バッテリーで、MAINのタグの方は車両側のAGMバッテリーです。
alt
まだ電圧モニターと温度センサーの設定が終わっていないので、一部表示がおかしいですが、これで電力供給が逼迫する夏場もメインバッテリーのコンディションを常に確認できる様になりました。


話は変わりますが、最近、道の駅に行くと以下の様な張り紙を見かけます。
alt
「観光等目的の広域移動、、、」と言われましても、道の駅の自己否定的なメッセージに苦笑する他ありません。道の駅を訪れる時は最短時間でその場を離れる様に私も注意します。やれやれ(汗;)



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々

Posted at 2020/08/23 22:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2020年08月10日 イイね!

台風のダメージ...


台風崩れの低気圧が北海道を襲い道北を中心に被害が出ました。
稚内でも浸水、土砂崩れなどがあり、キャンピングカーでの利用者も多い稚内森林キャンプ場へ登る道も閉鎖になっています。

さて、我が家も意外なところに被害が出ました。

我が家のリアカメラは、狭画角が欲しくて防犯カメラを流用していますが、、、
alt

強風で折れました(涙;)
alt


しめじさんもご愛用のダクトテープで応急処置です(汗;)

alt
応急処置では長く持たないので、FRPで補強するか、カメラを買い直すか迷います。

私が欲しい水平45°ぐらいの狭画角カメラってあまり売られていなくて、
CMOSの
  CS-2000...(DC12V、2lens、水平47.4°+水平120°)
  CS-6504M(K)...(DC12V、水平45°)
クラリオンの
  CC-6650B...(DC9V、水平38.9°、正象)
ぐらいなんですよねぇ
(あとは監視カメラか自作か、、)

うーん、悩ましい(笑;;)



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


さあらの日常は、犬ブログ「さあらな日々

キャンピングカーカテゴリーお気に入りリンク
モーターホームな生活で」「コーギー・しめじ と ぱぱの日々

Posted at 2020/08/10 20:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「瑠璃パパさん
こんにちは (^^)/
階段の上で「押すなよ、押すなよ!」っていう図です。
さて、大分南下して来まして、昨夜は米沢牛を頂きました。
明日には帰り着かないと,,,,」
何シテル?   07/14 08:36
adriaのコーラルに乗って妻、愛犬のパピヨン(さあら)と日本中旅をしたいと思います。素人ながら趣味の車いじりも少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

北海道キャンピングカー&アウトドアショー2020に行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 08:42:46
秋は鵡川の本ししゃも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 22:05:29
軽油FFヒーターを搭載してみたけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 12:43:40

愛車一覧

フィアット デュカト さあらの動くお家 (フィアット デュカト)
Fiat ducatoベースのadria Coralに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation