• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月13日

【本命登場】MAZDA3試乗日記第4回【Skyactiv-X】

【本命登場】MAZDA3試乗日記第4回【Skyactiv-X】 はいどーもー
三連休の中日の日曜、俺はキャストのオイル交換で会社の隣の車屋さんに行ってました
ただクルマを持ち込むのが約束より遅れちゃったので他の仕事が入っちゃったんで2時間待ちとか
ほほぅ…

つー事で会社の軽トラでいつものマツダDにアポなし吶喊
ε=ε=( `・ω・´)ノ マイドー
店に入るなり「20X乗せてくれよ!」と不躾な挨拶w
いやね、前回の坂を登って下りるだけのムーディ勝山みたいな試乗では不完全燃焼にも程がある、真面目に試乗しないと俺の気がすまないという実にセルフィッシュ(自己チュー)な理由から再度試乗する気になりましてん
店の中は日曜の午後だから予想通り多忙のようで、ちょっと座っとけと待たされる(゜o゜)マチボウケ-
営業が横に乗って大人しく乗っても分かるもんも分からんな、いざとなったら営業を車内で振り回す覚悟で乗ってみるかと良からぬ事を考えてたら(笑)、しばらくしたら店長がやって来て「ワシちょっと手ぇ離せんけぇそこら辺テキトーに乗ってこいや」との事
またしても

( ̄▽ ̄)グフフ…
という訳で今回の久しぶりのガチ試乗の犠牲車はこの方

毎度おなじみ20X burgundy FF 6AT 走行200㎞のこれまた新品
ちなみにこの20Xの勝利条件(ナンダソリャ)は至極簡単、

付けた盆栽パーツは160超え(ツマラン部品が大半w)、6年掛けて鍛え続けたこの20STより楽しいかどうかの一点(`・ω・´)ダケ!
俺も真剣に見極めたいので容赦なしの試乗になってしまいました(ゴメンネー)
つー事で水温が安定するまではゆっくりと試乗コースに向かいます
このコース、工業地帯故に日曜は閑散としてて試乗にはイイ感じです
iストップの作動はスゴく滑らかになってますね、セルが回るような振動もなく自然に復帰します
荒れ放題の路面状況なんですが乗り心地は良好、アテンザのようなフラットライドではなく引き締まったスポーツな感じでむしろこっちの方が好みですが量販ファミリーカーでこれは如何なものかw
鋭利な段差に乗ると尻にズガンと響く突き上げがありますね、だがアナルへの攻撃性はビルシュタインの方が高いがな!(*`・ω・´*)ポッ
ただこれが車体の硬さ故のものなのか新品ダンパーの渋さによるものなのかは判別つきません
まぁ乗り手のレベルがその程度って事で(笑)
と言ってるうちに水温も上がってきたのでMTモード、sportsモードに切り替えてグイッと踏み込む
さて話題の20Xが美しく走る()以外に能が無い駄馬なのか、実は別の顔があるのか、見せて貰おうか(`・ω・´)ジツリョクトヤラヲ
うお、こりゃ意外と走るぞ
うちのアクセラもキノコエアクリ+ODULAのECUチューンでそこそこ走るようになりましたが、感覚的にはそれより一回り上の加速感覚ですね
レスポンスもECUチューンした20Gに近いレベルです
こりゃノーマルのMAZDA3 20Sとは段違いじゃねーかな、いや乗ってないけどw
アクセラの20Gエンジンは3500から上はトルクがガタ落ちでダラダラ回る感が否めないのですが、20Xは2000辺りから盛り上がり始めて6000まで落ち込む事無く一気に回ります
さすがにオーバーレブまでは試してないけどw
噂のSPCCIも6000までは入ってたみたいです
車内の静粛性は高いのですが、上まで回すとエンジン音がしっかりと「バオォー!」と入ってきてやる気になりますね、BMアクセラは「バイ~ン」とモーターみたいな音で萎えたので仕方なしにエクゼマフラーに換えちゃったのとは大違い
20X、想像以上に良くに出来てるエンジンで逆に言えば初物特有の荒削り感がなく面白くない(笑)

気分が盛り上がってきた所でいっちょ曲げてみましょか
ロックトゥロックはスロー気味になったそうですが、そんな事も感じずハンドリングは極めてニュートラル
可も無く不可も無くスムーズに曲がってくれます
試しに下りコーナーで意図的にブレーキロックさせたりしましたがアクセラと同じ挙動でエンジン重量は増えた筈なのにノーズの重さも感じられんかったです
まぁなんだ、手短に言えば、
やだこれ何でか分からんけどチョー楽しい!
(°∀°)=3 ムッハー

デザイン以外は特にスペック的には突出した所は無いのですが色々なバランスの積み重ねが絶妙に効いてる感じでアクセラ20Sのバランスの良さを一回り上のレベルで実現してる印象でした
開発主査が「4シーターロードスターを目指した」と言ったのも頷けます
でもね、普通の試乗じゃコイツの面白さは分かりにくいと思う
廃車にされる覚悟で試乗させてくれる理解力のあるディーラーを探して下さい(汗)

基本ベタ褒めですが気になる点がいくつか
一度だけブレーキ時に回生が入りすぎたのか一瞬空走してる感じになってドキッとした
これは気に食わないねえ
あと次にメーター、

エンジンを売りにしてる割になんでスピードメーターがセンターなんだろう…
ここはタコメーターであるべき(と思いたい)
あとさんざん言われてるけどやっぱ高ぇ
お店でも一台しか売れてないそうな
22XDに乗ってた人なんかは真っ直ぐ走るのが好きな人、燃費命な人もいるだろうし訴える物が無いのも事実
乗っただけでは分からない、踏んで曲げてみないと良さが分からない、主査が言ってた「マツダ上級者向け」ってのはこの辺も加味してたんでしょうか
(・ω・)ウリニクイヨネー

一通りぶん回して約束の時間も近付いたのでDに戻りますが、名残惜しいのでちょっと遠回りして時間オーバーしたのはナイショの話w
ニヤニヤと降りた俺を見てニヤニヤと店長が出迎えて感想を求めてきたので、
「俺今度これ買うわ」
とついストレート過ぎる感想を言ってしまう(ノ∀`)ヤッテモウター
噂される25T搭載型も気にはなりますが、USマツダのシャチョーが言うにはいかにもスポーツって感じのモデルは目指さないなんて話もありますし先代22Dのようなグランドツアラー的キャラになりそうな予感もします
どっちにせよ

早いとこハッキリしてもらいてぇです(笑)

思うに20Xの購入層って、
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦(線)で活躍している人。都心のタワーマンションに住んでいる」
…おっと(ワザと)間違ったコイツはニッサン渾身の一発ギャグだった(°∀°)
タイプRやメガーヌRSほどハードコアでなくていい、ロドスタ位の肩肘張らない程度のスポーツカーがいい、けどロドは二人乗り屋根無し極狭住宅で家族の理解は得られそうにない、とお悩みの方に是非こちらをどうぞ
ってな感じじゃないでしょうか(・∀・)

…うん、みんなまずゴルフGTI買うな(ノ∀`)ムズカシー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/18 10:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

デリカミニ 誕生の聖地
デリ美さん

JR社宅廃止?
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

高知の人
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年1月18日 10:56
こにゃにゃちわ❗
20X良いですね✨
見た目良し、走り良し、これで値段さえもう少し…だったらというのが正直な所なんですが、一度プレマシーに乗ってしまった僕はしばらくこのままです(笑)
( ゚ー゚)嫁に代車のデミオ狭くて不評でした…
コメントへの返答
2020年1月18日 11:32
うちの次男は生まれた時からアクセラだったんでやれば何とかなるもんですがプレマシーの便利さを知っちゃうとねぇ(汗)
でもクイックさはプレマシーの方が上だと感じましたよ、あと無限大のラゲッジスペースと(笑)
2020年1月18日 11:23
ちょっと乗ってみたいです。
あとやっぱり特別感がたりない。
ファーストエディションとか社長がクルマに足かけて写真とるとかしてほしいですね。

この手のクルマは特別感っすね。^_^
コメントへの返答
2020年1月18日 11:45
ゴシャアァと加速して
ドッギャーンと曲がって
ギュギュギュと止まるとかが一切ないやわらか戦車みたいな掴み所が分かんないクルマでしたね
故に特別感も掴みにくいw
マツダは下位の妬みを気にしてか下のグレードをむしろ手抜きしないという貧乏性な所がありますね
20Xはエアロ位は標準でも良かったかも

そうだ株主限定でTCRを販売しよう(笑)

2020年1月18日 13:56
ご購入おめでとうございます‼(笑)
やっぱり過給器付きは中回転の伸びが違いますよね。これはなかなかNAチューンではできないです。

リアサスは1000km越えてきたら人なのかクルマなのか馴染んできてあまり気にならなくなりますよ。
もしくはオプションのBBSの鍛造にするのでも良いかも。
コメントへの返答
2020年1月18日 18:13
パワーがーという人もいますが結局タイヤの性能で決まっちゃうからこれが必要十分かなってかんじですね
どっかのECU屋が弄くってくるだろうし(笑)
ホイールもOZをトレード出来そうです
つかノーマルの黒ホイールはちょっと味気ないですね(・ω・)タケーノニヨ

実は言うだけ言って見積も取ってないという買う買う詐欺状態です(笑)
その気にはなってるけど俺のいる加工機械業界、いよいよドン底不況が始まった気配なんでなんか言い出しにくくなった感じです(´・ω・`)

プロフィール

「@サイコロKさん 少数生産で部品も在庫のみかもしんない中で当たった時のダメージとなると…みんカラ内でもユーザー数の少なさが全てを物語ってるような気もします((((;゚Д゚))))」
何シテル?   06/20 17:25
もとうとです。 とりあえず登録してみました。 クルマいじりなんて今までやったことのないド素人ですが、 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RIDERS HOUSE RAV4 XA50型 マフラーカッター 100mm ブルー 耐熱ブラック塗装 2本 トヨタ 鏡面 高純度SUS304ステンレス TOYOTA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 18:45:57
静電気除電 リアガラスの砂埃付着防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 15:00:31
DA17への大型SSの積載・トランポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 22:27:24

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 3(スリー)さん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2018年のLAショーの初公開でゾクっときた感覚を信じて熟成を待ち続ける事3年、初期トラ ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
通称K6(ケイシックス)ことGSX-R750K6 ギリギリの本気走りをするときにコイツに ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
スイフトが10年越えというのもあり、トラブルが噴出しそうな気配があったので嫁さんの2台目 ...
その他 タミヤ SU-01 ライトニングホーク (その他 タミヤ)
GSX-R750、アクセラに続く第3の趣味カーです 子供どうしのラジコンごっこに巻き込ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation