• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月15日

自作簡易リアクター

自作簡易リアクター 薄型リアクターを製作してみました😁

家にある余った8sqアーシングケーブルと、0.3mmの銅板3枚とアルミ板6枚、コンダクターグリス、アルミホイル、シリコン樹脂、ネオジム磁石、フェライトコア、8.5×6×1.3cmの適当な樹脂ケースを使用。内部コアの大きさは樹脂ケースの内寸とケーブル取付部に合わせるため7.3cm×5.5cmで9枚の積層です。
全体重量は180g

パワーチップの応用編とでもいいますか、放射線量は大丈夫ではないかと思います。
まずは嫁さんの車で試してみよう笑
ランドマスターやレプトン、激カンタム、スーパーリアクターには遠く及びませんが自己満工作の世界ですので自己責任で試してみましょう!

諸先輩方の作られてるリアクターみたいに効果あれば良いなぁ〜😅


仕上げ前の概要
コアのボコボコに見える部分は見栄えが悪くなってますが特殊な鉱材粉末を塗したのでこの様になっています。
長方形の突起は1cm×2cmのネオジム磁石です。
小さいので効果あるかは不明です。
あとはシリコンシールを施しシリコンシートを上下に挟んで蓋をして終わりです。

大きさはハーフサイズのシガーケースとほぼ同じで厚みは5mm厚プラスぐらいです。




ケースの周りを厚手のアルミテープで封印してフェライトコア取付て完成👍
ケース上面にはステッカーでも貼れと言わんばかりの凹みがあるので何か適当な物を貼ってお化粧してみるか😁

使い回しできるか、お蔵入りになるか、はたして…楽しみと不安50:50💦

5月18日

嫁さんの車に取付てみたところ、どうやら音響に効果があるみたい笑😆
しかも加速が良い笑
激カンタムZ3と抱き合わせですが、嵩上げされた感が強い。
結構、音の質が変わってる!
軽自動車特有の加速時の唸りがかなり静かになり、満足。



5月24日

取付て、9日経ちましたが加速性は良い感じに仕上がったみたいです。
満タン法の燃費計測では19.8止まりだったのが22.1を記録しました!
めでたしめでたし😊
ブログ一覧
Posted at 2024/05/15 19:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルミケースなど入荷しました
トムイグさん

Z3イオンバランサーを少し内容変え ...
kzo3さん

次のリアクター用ケースの検討
トムイグさん

平らで大きめのアルミケースのご紹介
トムイグさん

パソコンをまた弄り
まさる。。さん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/2393451/47740188/
何シテル?   05/24 20:42
kzo3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RST NDCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 01:48:49
オービトロン FFS パワーモジュール M8GLi 配線調整 @ 40652km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 17:03:20
リアクターの不思議 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:19:58

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
1年半落ちのトゥインゴの限定車サンドレの上物中古車が愛車になりました。(現行インテンスと ...
ダイハツ ミラバン L275V (ダイハツ ミラバン)
通勤快速、男の5MT! ヤフオクにて27年式、走行距離1900km、結構な事故車と分か ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
空冷4発に乗りたくて、購入しましたが当たり前過ぎて、1年で手離しました。 カスタムシート ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ツェンダーのスポイラー、セントラのアルミ、アンサマフラー取付て乗ってました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation