• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2023年05月22日 イイね!

ビックでくびれがすごい

こんばんわ、よっしーです・x・

BNR32のエンジンですが、腰下周りはいろいろ組み付かれたのでヘッド関係の作業に入ってますが、その中でついにオーバーレブ事件の影響?が発見されました(震え

バルブを洗浄して綺麗にしたときに微妙にクラックになりそうなものが発覚!
恐らくオーバーレブによるサージングが原因?
ホントにわずかですがこれが段々育ってクラックになると怖いですし、何よりもしもまたオーバーレブしてしまったときに強度不足なので強度を上げる必要があります(`・ω・)
ミスしないにこした事は無いですが、ドライバーが私なんで保険は必要・・・(汗)

という事でいろいろ相談してチョイスして頂いたのがこちら





RSEのレーシングバルブ +1mmオーバーサイズです( ・`ω・´)
強化品で手頃なのがビックバルブしかなかったので思い切ってIN/EX共にオーバーサイズです(笑)



インテークはSUH35材+特殊表面処理で強度UP、黒々として怪しい感じ^q^



そして+1mmって円だと意外とでかいです(笑)
ウエストシェイプもナイスくびれで排気効率がよさそう♪
何気に厚みも増しているので強度ありそう!というか純正が薄い??



エキゾーストはインコネル751材で強度UP



そしてやっぱり分厚くなってナイスくびれ(笑)
排気効率も結構よくなりそうですね~♪

ちなみに純正よりはちょっと重くなってます(・ω・)
目的が強度UPなのでしょうがないですが・・・やっぱり少しでもレスポンスよく効率的にエンジン回るようにしたいですね~

という事で別の部分で軽量化を模索してます(^ω^)
ビックバルブ化なのでシートカットとかもやらないとですが、いろいろと楽しみですね('ω'`)!

まるこさん、いろいろと相談乗って頂きありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2023/05/22 01:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2023年05月07日 イイね!

ピストン組み込みと強化ボルト第2弾

こんばんわ、よっしーです・x・

GWもあっという間に終わりを迎えましたね~
前半戦は黒BL5のフェンダー補修作業をしておりましたが、BNR32のエンジンについてもいろいろ進んでおります♪



まずは注文してた時には欠品?納期未定?だったARPの強化ヘッドボルトが到着してました('ω'`)!
スタッドボルト式になってネジ部負担も軽減、純正よりも締め付けトルクも強くできるので接合面の剛性もUP!



ピストンも組み込みしてトップリングはWPC+DLC処理を再度しているのでまたハリが出た感じがします♪



ARPの強化クランクメインキャップボルトも装着(`・ω・)
コンロッドのボルトも強化ARPボルトなので腰下ボルト周りは一通り強化OKです^^
腰下については重量合わせやバランス取りもしているのでどんなフィーリングになるのか楽しみです♪

引き続き宜しくお願い致しますm(__)m

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2023/05/07 23:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2023年04月23日 イイね!

怪しい輝き♪

こんばんわ、よっしーです・x・

エンジンアップデート中のBNR32ですが、ピストンにピストンリング等が組み込みされてました^^



トップリングにはWPC+DLC処理されているので、WPC処理されているピストンとのコントラストでかなり怪しい輝きを放っております(*´∀`*)(笑)
ピストンピンもWPC+DLC処理しているのでピストン周りは表面処理のオンパレードです♪



コンロッドは2.8化に伴いRSEのものを使用します(・ω・)

バランス取りしたクランク周りと合わせってどんな感触になるのか楽しみですね(^ω^)

盛りだくさんで大変ですが引き続きよろしくお願い致しますm(__)m

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2023/04/23 22:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2023年03月19日 イイね!

意外と重いけど大事なもの

こんばんわ、よっしーです・x・

エンジンを中心にいろいろアップデート&リフレッシュ中のBNR32ですが足回りもいくらか見直ししていきます!

今回用意したのがこちら



BNR32&BCNR33用のフロントロアアームです(`・ω・)

元々付いてるでしょって感じですが、私のBNR32には歴代オーナーがBNR34用のロアアームをピロ化して取り付けてて軽量化されているけどキャスター調整できない仕様でした(笑)

最初は問題なかったのですが、フロントカーボンLSD入れた時にハンドルが何もしなくても切れて曲がっていく問題が発生して、結果キャスターが左右でずれている事がわかりました;
なので現状は左右でキャンバーをずらしてなんとか真っすぐ走るようにしてますがアライメント的には良くないのでどこかで調整出来る様にしたいと考えてて今のタイミングになりましたw

ショップでピロテンションロッドも注文してもらったのでこれで長年のキャスター問題は解決するはずです♪

エンジンについてはあらかた部品も決まって進んでますが、排気量UPするのも考慮してここはこの部品にしちゃうと扱えない感じになったり他の部品とのバランスが難しかったりだね~とかいろいろすり合わせして全体バランスを取って頂いてありがたいです(*´∀`*)
引き続き宜しくお願い致しますm(__)m

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2023/03/19 21:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2023年01月14日 イイね!

2023年謹賀新年とマルチモニター♪

こんばんわ、よっしーです・x・

2022年あけましておめでとうございます♪(遅)
今年も当ブログをよろしくお願い致しますm(__)m

気が付けば1月も半分を過ぎようとしてますね(笑)
今年の正月は例年とは打って変わって雪も大したことも無く穏やかな感じでした(´ω`)

ほいで新年始まってからはBNR32の作業?検証?をしました^^

今まではDefiを始めとした追加メーターをカラカラと並べてた感じでしたが、何気に使ってたメーターのほとんどは生産終了品といういつの間にか年代物に(笑)
ここ数年でメーター表示もマルチモニター?ダッシュロガー?でシンプルにまとめるのが増えてきてますし・x・!

ECUもLink使用しているのでメーター情報はLinkに入力してマルチモニター化を進めます♪
今はいろんなモニターが売られているので設置場所は大きさを検討する為に段ボールでざっくり型紙を作成(`・ω・)
車内に籠ってあーだこーだやってました(笑)



まずは定番のスピードメーターパネル前
実際置いてみるとそれなりにモニターを小さくしないとハンドルとの関係で見ずらい(笑)
純正メーター撤去して奥にはめ込むタイプならまた違うかもしれませんがw
表示項目はそれなりに見たいのがあるので画面はいくらか大き目にしたいところ('ω'`)!



じゃあ元々追加メーターを置いてたあたりかな~と場所をいろいろ探ります♪
ここはライトスイッチと被るな~とか実際試してみないとわからない事がたくさん^q^



高さとか前後関係とか自由度があるので結構いろいろ試しました(^ω^)



私の目線だとこんな感じ??とか(笑)



ちょっと変わってオーディオパネルの辺りとかも!
でも目線下げないと見えずらいかな?ヘルメットで視界も狭くなるし('ω'`)



結構ヘルメット被る事も考えるとここら辺だと首ちょっと降らないと厳しいかな~とかいろいろ考えますね(^ω^)

いろんな大きさ、場所で試して現状把握を進めたのでどこら辺が自分にとって使いやすいか考えていきます♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2023/01/14 01:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「夏のリアブレーキメンテ! http://cvw.jp/b/2395684/48623327/
何シテル?   08/27 22:23
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation