こんばんわ、よっしーです・x・
今年の竿燈祭りは8/3~8/6の開催で土曜日が日程に入ってました(・ω・)
という事で私自身数年振りにショップ仲間の皆様と一緒に行ってきました♪
折角なので写真に収めたいなと思いましたが、最近私のスマホは夜にフラッシュ使って撮影すると変な縦線が入るようになって微妙な感じ・・・(´・ω・`)
一応、車の作業とか撮影するのに使っているデジカメも持ってますが、結構古いモデルなので画素数とかはスマホの方が上で、日常の写真撮るのはスマホを使ってるんですよね~^^;
でもスマホでフラッシュ無しで夜撮るとシャッタースピードと光量の関係で?手振れが酷いしorz
そこで会場に行く前にググって作戦を練ります(笑)
私が使っているのはXPERIAの昔のモデルですが、何とカメラをマニュアルモードで設定するとISOの数値が弄れるらしいです(`・ω・)
ISOを3200ぐらいにしてフォーカスモードを追尾フォーカスに変更!
さらにホワイトバランスをちょっと弄って、これでフラッシュ無しで何とかなるかもwww
準備も出来たところで早速竿燈祭り会場に向かいます♪
久しぶりの土曜日開催だけあってかなり賑わってます^q^
写真の方もまあいい感じかな?(笑)
竿燈見るのはもちろんですが、屋台の食べ物とビールもお目当てなのでちょこちょこ竿燈見ながら屋台を徘徊したりしましたよ~^q^
しかし、お祭りで飲むビールもいいものですね(b'v`*)
今年の竿燈は結構竹を継ぎ足して、しなっているのが多くて見ごたえがありました(*´∀`*)
竿燈祭りが終わった後はそれぞれ地元の場所に戻って更に上げるみたいなので、屋台を見つつ県庁の辺りで最後に見る事にしました・x・
大人に交じって子供のグループも頑張ってましたね^^
大人顔負けのしなり具合でとても粋な感じ(`・ω・´)
その後はショップ仲間の皆さんとさらの飲み会をして楽しみました^q^
ご一緒したみなさんありがとうございました♪
そして翌日、親父が生ガキ食べたいと話になったので二人で毎年恒例の象潟の道の駅へ(・ω・)
その前に途中にある以前行った寿司屋にピットインして海鮮丼を頂きました^q^
土日限定のお手頃価格海鮮丼はとても美味しかったですね~♪
ちなみに今日は残念ながらノドグロありませんでしたよ('ω'`)
ほいで目的地に着いたら早速、生ガキを注文!
やっぱり夏になったら一度は生ガキ食べないとね(`・ω・)
GWに松島で食べた焼きガキも美味しかったけど、新鮮な生ガキは格別です♪
親父は生ガキと一緒に生ビールも飲めてご満悦の様でよかったです^^
海の方に来たので、ちょっと写真でも撮ろうと思って海岸の方で撮影した時に気づきました・・・
今更だけど、なんか写真がおかしい気がする・x・;
昨日の竿燈撮影様にマニュアル設定したままだったのを思い出しました(笑)
通常のオートモードに切り替えて再度撮影(・ω・)
うん、やっぱり日中の撮影はオートモードでとりあえず事足りますね^^;
場面に応じてちゃんと切り替えて使う様にします・x・
この週末はお祭り行ったり、美味しいもの食べたりで楽しめました(*´∀`*)
来週1週間終わると夏休みに突入するので、また激闘の1週間頑張ります!
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2016/08/07 20:40:43 | |
トラックバック(0) |
グルメ・観光 | 日記