• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

10分間でベストに持っていくには(`・ω・)

こんばんわ、よっしーです・x・

先週も相変わらず仕事が激務でしたが、今日は珍しく早く終わりました(笑)
祝日なのでいろんなところが休みなのもあって、電話も来ないし仕事が捗る♪

さて、土曜日はいつもの様にショップへ行ってシミュレーターで練習してきました^^
SUGOのスケジュールも更新されましたが、こちらも相変わらず中々走れるスケジュールって感じではないので・・・とりあえず練習しましょう(`・ω・´)

前回の課題は最近SPインアウトでアクセルがあまり開けれてないところ;
あとは馬の背でのブレーキリリースポイントが早くなってたのでちょっと遅らせる感じですかね~



タイムは1分31秒374でベストから1秒遅く、先週からも0.2秒遅かったです(汗)



前半セクションはとにかくS字が決まらない感じでした><
ガクッと速度が落ちているので最初の縁石の乗り方がよろしくなかったですね(´・ω・`)
ロガー見るとわかりますが、4コーナーの立ち上がりが遅れるとS字までの直線で無理をしてしまう癖があるようです(笑)
そしてS字への進入タイミングが遅れて、進入角がきつくなってしまうという^^;
あとハイポイントもイン側の縁石乗り過ぎましたw



後半は馬の背のブレーキリリースはようやく前の感じに戻りました!
でもアクセル開けるタイミングか立ち上がりのラインがいまいちで結局流れて、全開にできる位置は後ろ寄りになってしまいました;

でもSPインは結構アクセル長くしっかり踏めたと思います^^
結構メリハリがついた感じで悪くないはず!



アクセル開度のデータ見ると上で書いた事がより鮮明にわかりますね♪
内側が今回ベストで外側が自己ベストです・x・

最近の傾向を見ると、とりあえず走れば31秒前半はタイムが出る感じ(・ω・)
調子がいいと30秒台でベスト付近のタイムを刻みますが、10分の走行枠でどのようにベストに持っていくかをちょっと考えたりします(`・ω・)

結構多いのが、インラップ後の1周でちょっと慣らして、いざ2周目でアタックしたらカラ回りしてミス→そこから立て直し→終盤でベストを出す・x・!

実際BNR32でSUGO走ってる時もその日のベストが出るのは大体中盤~終盤の辺りですね('ω'`)

私の師匠はハイランド走ってた時に最初の1~2周でベストを出して、後はちょっとタイムが落ちてきて早めに切り上げるという恐ろしい序盤での集中力を発揮するタイプでした(`・ω・´)
私もタイヤのコンディションを考えるとそんな感じの走りをしたいのですが、中々空回りでうまくいかず(笑)

精神的な部分でもあるので難しいですが、自分のベスト走りが出来るタイミングを出来るだけ前にもってこれるようなところも意識して次回からの練習を頑張ろうと思います♪

まるこさん、ご指導ありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2016/09/19 21:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation