• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

白はやりやすい♪

こんばんわ、よっしーです・x・

最近はだいぶ冷え込む時が多くなって朝晩は気温が一桁台なんて日もありますね~
あっという間に冬が来そうです(笑)

週末はいつもの様にショップへ♪
今回もコンピューターの話をしましたが色々と楽しみが増えましたね('ω'`)!

走行会出るために準備している方々もいてサーキットシーズンだな~と感じました(´ω`)

ほいで翌日は朝から前からやろうと思って白BL5のバンパー補修です!



一番ひどい破損個所は納車してすぐに補修しましたが、まだまだこんな感じで傷になっているところがあります;



リアバンパーもタッチペンでごまかしたところはやっぱり剥がれてますし(笑)



って事で前後バンパーの塗装剥がれて傷になっている部分をオーナーの親父が補修するので私はアシスタント頑張ります♪



まずはペーパーを使って傷の部分を慣らしていきます(・ω・)
320番→600番って感じで親父が削って、私は洗浄と脱脂係(笑)



ペーパー掛けが終わったらバンパー用の樹脂パテを塗って乾燥したら320番→600番→1000番で整えます!



前後バンパーのパテ磨き終わったら脱脂していよいよ塗装します^^
白BL5は下地の白→パールクリア→クリアの3コート?なのとパテが白いので前回同様サフェーサーは省略(笑)



塗装には慣れている親父なので垂れも無くクリアまで吹き付け完了♪
白色は楽でいいらしいです(笑)



前回もですが、塗った後に磨かなくても遜色ないのは白いパールだからなのでしょうか??



ただリアバンパーは元々色合いがちょっと違うのもあってフロントバンパーよりは塗ったとこが分かる感じ・x・



この辺りは1週間後ぐらいにポリッシャーで磨きかけて様子を見ようと思います♪
あと元々リアバンパーはぶつけた時があるのか、しわ寄っている部分ありますがここも直すのはちょっと大がかり?らしいので今回は塗装剥がれの部分のみですw

私は洗浄、脱脂や道具準備のサポート作業のみでしたが面出しや塗装作業は勉強になったので、また自分の車やる時に活かしたいですね(`・ω・)
でも親父も黒は難しいと言ってたのでやっぱり不器用な私には黒BL5は最初から最高難易度でしたね(笑)

1週間経った後のポリッシャー作業も頑張りましょう♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/10/18 23:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BL5 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation