• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

寒い冬を乗り切るために

こんばんわ、よっしーです・x・

冬休みに突入してますが、休み前の仕事デスマーチの影響で内容はまだ休み前だったり入り組んでます(笑)



何だかんだで雪はドカッと降る時以外は大したことは無いので暖冬かもしれない予感ですが、外の水道は雪で埋もれているし気温は低いので冬の洗車はいつものように洗車機にお任せです \(^o^)/
雪国だと冬は洗車機どんどん使ってねみたいな感じで他シーズンよりもキャンペーンで値段が安くなったりするので洗車機入れるのに抵抗のない方はどんどん使った方がいいかな~と私は思ってます(´ω`)
融雪剤も撒かれているし、洗わないよりはマシという事でw

ほいで冬場はどうしてもネタにしがちなR2というかEN07のブローバイうに問題!
1度の走行距離が短いとしっかり暖気しても発生してしまうので、掃除頻度を調査してます(笑)

前回1ヶ月→2週間に頻度を短くしたらホースのタペットカバー側にちょこっと付着ぐらいでしたが、更に気温が下がっての2週間後の状況を伝えます(`・ω・)



タペットカバーのパイプは割とオイリー



タペットカバー側のホースはうに有り



エアクリ側のホースもうには見える・・・



エアクリBOXのパイプにもうにが・・・



エアクリBOX内部にもうに進入!



つまりエアクリフィルターの角にも到達しているという事です(笑)

結果、気温が下がると2週間に1度の掃除でもうにはエアクリBOXの中まで少しですが到達してました('ω'`)!
詰まるまでにはなりませんが、フィルターは汚くなるし凍ると色々よろしくないですよね~

じゃあどうするんだい? 
1週間に1度掃除しましょう^q^

という事で掃除して1週間後の状況



タペットカバーのパイプにはうにになりそうな感じのものが有り





ホースの内部は多分きれいな感じ? 一応この後洗いましたがw



エアクリBOXのパイプにはうに無し!

まあもっと気温が下がればまた違うと思いますが1週間で掃除だとエアクリまでうには到達せずにホースもきれいだったので冬場はしばらく1週間に一度の掃除で様子を見てみましょう♪
でも世の中には更に強者の方がいて3日に一度掃除しているなんて方もいるそうです!これぞ愛だなと感じました^q^

最初にも書きましたがこのEN07うに問題は気温が低くなる雪国で1度の走行距離が極端に短くなると発生する傾向にあるので、みんながこうなるみたいな感じではないのであしからず(・ω・)
こういう問題はありますがそれでも乗りたくなるぐらいR2を始めとしたEN07搭載車には魅力があると感じてます^q^
私が昔乗ってたPちゃんことプレオも楽しい車でしたし(`・ω・)
ちなみに私みたいに結構距離乗る場合は全然うに発生しませんでした(笑)

何だかんだうに問題調査するのは楽しいですが、何とか対策出来ることに越した事はないので春にタペットカバー交換作業する際にはまるこさん提案のある秘策?を試してみる予定です♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2023/12/31 00:17:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      12
345 6789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation