• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

RBの本が売ってたので買ってみた!

こんばんわ、よっしーです・x・

今日はGDBの洗車をするつもりでしたが、起きたのがお昼でした(棒)
しかも雨降ってきたので洗車は中止(´・ω・`)

しかたないので久しぶりにPCの掃除でもしてみました。



一応定期的にはカバー外してエアダスターを吹いたりしてますが、
やっぱりホコリ溜まっちゃいますね^^;

PCの掃除もまめにやらないと熱こもったりして故障の原因になりますよ~

後はガソリン入れに行くついでに本屋に立ち寄ったら、
RBのDVDムックが売ってたのでご購入(`・ω・)



RBのチューニングやメンテの事が書いてて、付属のDVDも
なかなか面白かったですね^q^

なんかBNR32購入してから本買う量も増えたかも(笑)

あと画像の編集もソフトちょっと変えてみました!
圧縮後のサイズは前のと一緒ぐらいだけどなんとなく見やすくなったはずw

明日からまたお仕事ですが、週末にはSUGOの走行会を見学に行くので
それを楽しみに一週間頑張りたいと思います♪
ちなみに今回は乗り換え準備とかの関係で私は走らないです;
その走行会では787Bのデモランがあるのでそっちも楽しみです^^

4ローターのサウンドに酔いしれたいものです(・ω・)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2015/03/30 00:48:15 | コメント(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年03月28日 イイね!

N1、それは甘美の響き(笑)

こんばんわ、よっしーです・x・

今朝は思いもよらぬモーニングコールで起こされ最悪の目覚めからスタート(´・ω・`)
モーニングコールの野暮用を速効で片づけてからショップへ行ってきました^^

ほいでショップに着くと朝のテンションダウンを吹き飛ばすようなものが!!



加工に出してクラックらしきものが見つかった05Uブロックの代わりに
ご購入したN1ブロックが加工から帰ってきてました^q^



N1の証である24Uの刻印(`・ω・)



縦からも撮ってみました(・ω<)
これで600psまでは強度的に問題なさそうなので安心ですね♪

ヘッドの方は容積合わせの加工の途中でした。



この加工がすごいのですが、写真だとちょっと見にくいのが残念かもです(;;)



もうちょっと近くで撮ってみました^^
加工されてるヘッドを見てニヤニヤが止まりません(笑)



ナプレックハイレスポンスKITでのシートカットも凄いです(`・ω・)

容積合わせはもうちょっと削って合わせ込みするとの事でしたので
ますたーにはご難儀掛けますが引き続きよろしくお願い致します!

一通り写真撮影も終わったところで今日は虫歯治療の為、
いつものよりかなり早めの帰宅でした(悲)

ここからはどーでもいい話(笑)になりますが、何気に虫歯治療とか
多分小学校以来ってぐらい久し振りな感じ・x・

麻酔射されたのですが、なんというか口周りがすんごく違和感MAXで
ちょっと疲れたというw
車の日頃のメンテはすごく大事ですが、自分の体のメンテも
しっかりしないとですね(;・`д・´)

今年入ってから医療関係のお世話になることが多くてちょっとヤバい;

さて、明日は午前中は天気がよさそうなのでGDBの洗車とか
でも頑張るとします(・ω・)

しかしブログにアップする画像、みんカラのディスク使用量の関係で
GIMP使って300KBぐらいまで圧縮してるのですが、なんか異様に荒い気が・・・
画像編集ももうちょっと頑張ってみますかw

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2015/03/28 21:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年03月22日 イイね!

ヘッド加工より帰還(`・ω・)

こんにちわ、よっしーです・x・

昨日はショップに行ってきました^^
もちろんBNR32を見てきましたよ~


加工に行ってたエンジンのヘッドが加工より戻ってきてました♪

今回まるこさんからBNR32の作業中写真をたくさん頂きましたので
比較に加工前後の写真を貼ります・x・

加工前



加工後



ナプレックのハイレスポンスKITとますたーに燃焼室フルサークル加工や
ポート段付き修正その他もろもろして頂いてます(*´∀`*)



バルブガイドも打ちかえしてもらって色がなかなか素敵^q^

注文したN1ブロックはすでに加工に出てたので
また戻ってきたら写真アップしますよ~^^

このエンジンを載せてサーキットを走るのが楽しみでたまりません(`・ω・)

あと昨日はコーチがBCNR33にロールバー取り付けの
作業をしてたので少しだけお手伝いをさせて頂きました^^

ダッシュ貫通のタイプだったので内装全バラシでかなり大変そう@@
コーチ遅くまでお疲れ様です><

ほいでBNR32の写真をいろいろ頂いたので愛車紹介の写真も更新してみました!

エンジンの作業をする前に撮ったものです・x・

まるこさん、ありがとうございます(*´∀`*)
引き続き作業ご難儀掛けますがよろしくお願い致しますm(__)m

雪も溶けてきたしそろそろGDBのパーツ外したりの作業も
自分で出来るところ頑張らないと(;・`д・´)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2015/03/22 09:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年03月18日 イイね!

乗り換え準備で重要なパーツ(・ω・)

こんばんわ、よっしーです・x・

BNR32への乗り換えに向けていろいろ活動しておりますが、
今日はその中でもキーポイントになるパーツが届きました^q^



GDBの純正ブレンボです(笑)

というのも今GDBに付いているF50ブレンボはなんとか
BNR32に付けたいのでそうなるとGDBに何かキャリパーを
付けないといけない訳で・・・w

ヤフオクでようやくGETしましたよ^^

しかし純正ブレンボは競争率が激しかったです(´・ω・`)

ほいでBNR32の近況ですが、エンジンは加工屋さんのところに
行ってたのですがそこでなんとクラックらしきものが発見@@

ますたーと相談して不安要素を取り除く為に思い切って
N1ブロックをご購入することにしました♪

高い買い物でしたが、これで強度もばっちりだし逆によかったかも(笑)

出来あがるエンジンがさらに楽しみになりましたね(*´∀`*)

週末には久し振りにBNR32を見にショップへ行くので
愛車紹介用の写真撮ってこないと(笑)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2015/03/18 23:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2015年03月12日 イイね!

これまでの振りかえり~その3~

こんばんわ、よっしーですx・

振りかえりも第3回目となりますね^^

GDBのハブベアリング壊れたのを期にチューニングが
進んだのですが、クラッチも交換したのでそろそろパワーも
欲しくなる頃です(笑)

とは言ってもなかなかタービン交換するもの、なかなかハードルが高く
しばらくはシートとかメーターとかインテリア関係をちょこちょこ変えてました^^

あと車高調のバネレートを変えたりしたのは、効果が
すごく感じやすくて感激しましたね~
もともとはオーリンズ標準で一番高いレートを選択してたのですが、
Sタイヤでタイムが上がってくるとやっぱり柔らかい・・・

そこでSwiftの12kとアイバッハの11kスプリングをGETして交換!
しかも全長短いものにしてナックルの調整部でさらにキャンバーを
つけれるクリアランスも確保してみました・x・b

もともとが9kぐらいだったのでサーキットでの乗り心地も大分変りました。
コーナーでGがかかっても結構踏ん張ってくれます!

話は変わりますが、インプレッサといえばボクサーサウンドのイメージがあります・x・
エキマニ不等長な為にこの独自なサウンドを奏でているのですが、
GDBのC型からは等長サウンドに変わりました。
私の乗ってたA型はまだ不等長のモデルなのですが、
サーキットを走るとなるとやっぱり効率のいい等長にしたい><
国産の等長エキマニはそれなりに値が張るので
ヤフオクでお安い海外産の等長エキマニをGET♪
これで私のGDBも等長サウンドを奏でられる!

交換してから仙台ハイランドのホームストレートを駆け抜けたときは
本当に気持ちがよかったです(*´∀`*)

しかし事件が起きました@@

エキマニ交換した年の秋のハイランド走行中に突然エキマニが
壮大に割れるというorz
まだサーキット数回走っただけなのに・・・

まさに安物買いのなんとやら状態です(´・ω・`)
その年はそこで走り納めになりました;

さて、エキマニを直してGDB復活に向かうのですが、
安い海外製はまた割れたらショックなので安心の国産にします!

ほいでエキマニを交換するとなるとタービン周辺も外したりするので・・・

決心しました!タービン交換やっちゃいます^q^

ついでに前置きインタークーラーやフロントカーボンデフなど
いろいろご購入しちゃいます^^

タービンはいろいろ悩みましたが東名パワード ARMS M7760に!
最初は憧れのゲートサウンドを求めて、TD06-25Gを
考えてましたが、エンジンは2Lのままなのでパワーバンドが
かなり高回転よりになってしまうので小さめタービンで(・ω<)

もちろんセッティングもしてもらいました♪

GDBはパワーFCのラインナップが無いので
ショップのますたーには非常にご難儀をお掛けしました><
オリジナルソフトの純正書き換えでやって頂きましたが、
デンソー製のECUはいろいろ設定変えれるので
可変バルタイの設定も変えてもらって劇的に変わりました。

HKS EVC6でブースト制御をしてブースト1.4kで多分350馬力仕様に!

メタルフローのタービンなだけあってブーストのかかり始めは
ジェントルな立ち上がりでそこからパワー感が出てくる乗りやすい感じでした♪

こうしてGDBは今の仕様になったのです・x・

そこからハイランドシェイクダウンしてその年はタイムが2′5″180

いよいよ5秒切りが見えてきましたが、そこから仕事が忙しくなったり
私自身がケガで走れなかったりで仙台ハイランドも営業終了となってしまいました;

2015年の春からは走るコースがSUGOになるし、GDBも
そろそろエンジンに手を加えてタービンの性能をフルに使いたい・・・

いろいろな考えが交錯しているときに、いつも通りショップに
行った時に次の愛車となるBNR32と運命の出会いが!!

走行距離はかなり走ってて、エンジン不調でしたが、
なんと言ってもボディの状態がBNR32としては
すばらしくいい感じに綺麗です^q^

この車をベースにしてエンジン作ってもらって乗り換えるか・・・
1週間ぐらい悩みました・x・
今まで乗ってきたGDBに愛着もあります。
でも小さい頃からの憧れであるGT-Rに乗れるチャンスが目の前に!
走り仲間の先輩方の後押しもあって私の心は決まりました(`・ω・)

これから長く走るのを楽しむ事を考えると大好きなGT-Rの方が面白そう(笑)

ってな訳でBNR32をご購入してエンジンチューニング中です(*´∀`*)
エンジンは鍛造オーバーサイズピストンを組み込んでRB2.65仕様になる予定です^^

他にもいろいろ弄って貰いますので今から乗るのが楽しみ♪


こんなところで振り返りは終了でございます・x・

まあGDBから使えるパーツは流用したりするので雪が溶けたら
いろいろ忙しくなりそうw

春が待ち遠しい今日この頃(笑)

では今回はこのへんで

でわでわ~・x・ノ



Posted at 2015/03/12 21:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 9 1011 121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation