• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

16.11.26 SUGO ハウマッチ走行会ベスト動画

こんばんわ、よっしーです・x・

先週末のSUGO走行後は年末月に近づいてきたのもあってまた仕事がバタバタしてきまして・・・中々ブログ更新できませんでしたが、今日はちょっと早めに上がれたのでハウマッチの事について書いていきたいと思います♪



まずこの日は朝から気温が低くて、SUGOまでの道のりは結構凍ってました(;・`д・´)
冬タイヤ装備してホントよかったです;
路面凍結もですが、何より序盤は濃霧で全く前が見えないのが一番怖かった・・・

んでショップ仲間の方々と合流していざ走行なのですが、前の記事でも書いたとおり前日の仕事終わるのが遅くてほとんど寝てないんですよねwww
万が一私が寝坊でもしたらS様を起こす事が出来ないし(笑)

ということで車の中で1時間程爆睡!
お陰さまで大分体力も回復して他の方より1時間程遅れで私のハウマッチ走行会は始まりました・x・

今年のSUGOは一般の走行枠が少なくて、しかも週末のハウマッチだったので混む事は予想してましたが、関東や関西ナンバーの方もいたりでものすごい台数@@
ちなみに終盤ラップモニター確認したら173台ほどエントリーしてました(笑)

そんな台数なので中々クリアを取るのがむずかしくて午前中は1分42秒台で撃沈(´・ω・`)
これはまずい・・・(´・ω`・)

昼休みは久しぶりのSUGOのレストランで食べました・x・b

牛タンカレー食べましたがいろんな意味でびっくりな感じ(笑)
まあいつも走る時は大体レストラン開いてないので、たまにはいいかなって事で^^;

ほいで午後からはとりあえずできるだけ抜いていってクリアな場面を作ろう作戦を決行(`・ω・)
でもやっぱり引っかかる感じで40秒台が切れません><

そして終盤、早く40秒切って来なとショップ仲間の方々から背中を押されてとにかく最後の時間までチャンスを伺いました(`・ω・´)

残り10分を切った辺りでようやくこの日初のクリアが取れたので集中してラップしていきます!
最終コーナーを上っているところでラップタイマーを見るとなんとか1分40秒を切れそうな感じ!!
とにかく底が抜けるくらいアクセル踏みましたよ(笑)

走り終えると1分39秒661

自然とガッツポーズしてました(*´∀`*)

って事でベスト動画をアップします♪



正直車のスペックを考えるとまだまだなタイムですが、とりあえず1分40秒切れたのですごくうれしかったですね~^q^



ロガーで前回ベストと比較してもブレーキ踏み過ぎてたり、デフを生かしてアクセルもっと開けれるところが全然出来てなかったりと課題はたくさんありますが、次の走行時には少しでも改善できたら思います・x・

ご一緒したみなさんありがとうございました^^

次は走るのは恐らく来年のAttack東北になると思うので、少しでもタイムアップできるのでこの冬もいろいろ頑張りますよ~♪

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2016/12/01 00:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月28日 イイね!

一つの壁を突破!

こんばんわ、よっしーです・x・

BNR32の走行準備も終えて、後はSUGOに行くだけでしたが天気が良さそうなので11/26のハウマッチ走行会に行ってきました^^

しかし金曜日の仕事がなかなか終わらずに結局ほとんど寝ないで出発(笑)
S様は安定の出発時間に遅れましたが・・・前泊しているコーチとの合流時間になんとか間に合いましたw

その後はSUGOでまるこさん、ろん姉さん、82さんと合流・x・



早めに着いたので走行準備もバッチリ間に合いました♪

しかし睡眠不足で体調が・・・・・(´・ω・`)

このままじゃまずいので走行時間になりましたが、1時間程睡眠を取りました・x・
お陰さまで体調も復活!



とりあえず結果だけ(・ω・)



ハウマッチ走行会終了間際に何とか1分39秒台出ました^q^
もう嬉しくてタイム見た後ガッツポーズしてました(*´∀`*)www

走行に関してはいろいろありましたが詳しくは動画も合わせて後日の記事に書こうと思います(笑)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2016/11/28 00:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年11月20日 イイね!

感覚を取り戻す感じで(・ω・)

こんばんわ、よっしーです・x・

BNR32の作業は一通り完了しましたが、SUGOを4ヶ月程走ってないので多分次走る時はいろいろ思い出しながらの走行になりそう・・・w

という事で、土曜日は作業終わった後にシミュレーターで練習してきました♪
こちらも久しぶりで2ヶ月振りだったみたい(笑)



どんな感じだっけ??と思い出しながらの練習でしたが、タイムは1分31秒052と久しぶりにしてはいい感じだったかもしれません(・ω・)

ロガーで16年6月に出した1分30秒453と比較してみます!
自己ベストの時とは大分走り方も変わってきてるので、最近の中で一番早いのと比較する事にしましたw



いきなり序盤で指摘ポイントが(;・`д・´)
とにかく1コーナーが遅いです;
久しぶりに走るとやっぱりここの入り方が分からなくなります・・・

あと4コーナーも速度落とし過ぎですね・x・;
ここでミスるとS字のリズムも崩れるので要注意(笑)



実はハイポイントとレインボーはそんなに悪くなかったです^^
ここはインの縁石を踏み過ぎないのを心掛け(・ω<)

あと長きにわたり悩まされてた馬の背で速度落としきれてない病が治りました(笑)
きちんと我慢して速度落として立ち上がり重視!を意識します・x・
馬の背がよくなるとその後のSPもいいリズムになってきます♪



最終コーナーは特にミスは無かったと思います(・ω・)

SUGO行く前に少しでも感覚を取り戻せてよかったです^^
まるこさんありがとうございました♪

あとは今後の天気次第で行ける時に頑張ってSUGO行きます(笑)
冬タイヤのお陰でいつもよりちょっとだけ走れるシーズンが長くなってうれしい(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2016/11/20 19:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2016年11月20日 イイね!

走行準備完了!

こんばんわ、よっしーです・x・

土曜日はBNR32の作業でショップに行ってきました♪

まずはエンジンオイル交換して頂いてる間に、私はSタイヤに窒素ガスを注入(・ω・)



7月にSUGO走行後のメンテで窒素ガス注入してましたが、さすがに時間が経ってたので減ってましたw


ほいで前回発覚したガタのあるスタビリンクを交換します!



結構年季が入ってる感じでしたが、割とすんなりボルトは外れました(笑)



外したものと新品の比較・x・

純正のものを注文しましたが、形が変わってバージョンアップしてました('ω'`)!
でもスリムになってるからコストダウンかも(笑)



あとは新品を取り付けて完了♪
作業的にはかなり楽ちんでした^^

エンジンオイル交換もしたしこれで走行準備はばっちりです(・ω<)

オクタンチャージャーも忘れずにご購入済み・x・b

来週以降タイミングが合う時にSUGO走る予定ですが、フロントデフとアッパーリンク交換後初走行なので、車の動きがどんな感じに変わってるか楽しみです(*´∀`*)

気温も低くなっているし、体慣らしな所もありますが積極的にベスト更新も狙っていきますよ(`・ω・)

まあ一番心配なのは天気なんですよね~(´・ω・`)

とりあえず晴れるのを祈りましょ(笑)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2016/11/20 00:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2016年11月13日 イイね!

タイロッドインナーソケット交換

こんばんわ、よっしーです・x・

土曜日は先週に引き続きBNR32の作業でショップに行ってきました^^

メインはタイロッドインナーソケットの交換ですがその前に・・・



まだちょこっとハンドル放して走ると助手席側に車が流れる感じだったので運転席側のアッパーリンクをもう2回転ほど伸ばしてみました♪
これでキャンバー調整の方はバッチリのはず(笑)

お次はガタが出ていたタイロッドインナーソケットを取り外します・x・



まるこさんからアドバイスもらってタイロッドエンド側はナックルに付けたまま、インナーソケットのみ取り外ししてので割と楽ちんでしたよ(・ω<)



18万キロ頑張ったアウターソケット、お疲れ様でした(`・ω・)



ほいで新品のアウターソケットを装着!
同時にロックワッシャーという回り止めも付けました^^
このロックワッシャー、大抵はラックの溝に突起部を差し込むタイプが多いようですが、BNR32のはその突起部が無くて、どうやって付けるのかと思ったらカシメで止めるみたいです(笑)

やっぱり古い車だといろいろ違いますねwww

あと新品で固いのもあってタイロッドエンド側にネジを回しこむのがちょっと大変でした^^;

んで装着後はアライメント測定(・ω・)

試走ではハンドル取られる感じなのでトーアウトかな~って思ったらやっぱりアウト16ミリでした・x・
ハンドルのセンターポジションもずれてたので運転席側を2回転伸ばしてイン方向にして再度試走!

2回目の測定ではアウト5ミリでハンドルセンターはいい感じ^^
先ほどのトーイン変更具合を受けて左右半回転ずつ伸ばして、狙い通りイン1ミリに(b'v`*)

これでアライメント調整は完了です(*´∀`*)
キャンバー調整も狙い通りでハンドルから手を離してもまっすぐ進みます♪

その後は今後のSUGO走行に向けて、まるこさんに街乗りタイヤをスタッドレスに組み替えてもらいました^^



前オーナーから引き継いだナンカンのスタッドレスですが、何と方向指定があります!
めずらしい~(笑)

冬タイヤになったので、とりあえずは朝気温が低くてもSUGOに辿りつけそうです(`・ω・´)

最後に先週の帰りから気になりだした左フロントのカタカタ音の原因調査・x・

アライメント調整最中にアッパーリンクやらショックやらを増し締めしましたが直らず;
まるこさんに相談すると、スタビリンクかもとアドバイス頂いたのでそこもチェックしてみると・・・



なんだか助手席側にガタがある(´・ω`・)

運転席側を見ると・・・



ガタは無し!なんか交換されてるし(笑)

これを見るに純正部品もちょっと材質とか形が変わってるみたいですね~

すかさず注文のお願いをして今回はここまで(・ω<)

来週、スタビリンク交換&エンジンオイル交換して走行準備完了^^
何だかんだで走行前までバタバタしそう(笑)

SUGO行く前にシミュレーター乗って体慣らしもしないとですし('ω'`)!

今回もまるこさんにはいろいろアドバイス頂いてありがとうございました(*´∀`*)

相方なS様もCT9Aがかなり戦闘力UPしてるので私も負けてられないですね(`・ω・´)

来週もBNR32の作業頑張りますよ~♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2016/11/13 21:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「夏のリアブレーキメンテ! http://cvw.jp/b/2395684/48623327/
何シテル?   08/27 22:23
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 30   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation