• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

今週末はAttack東北2017♪

こんばんわ、よっしーです・x・

いよいよAttack東北2017が今週末に迫ってきました!
BNR32の準備の方はあとは洗車すれば完了ですが、年度末で仕事激務な事もあり、なかなか時間が取れないという…

先週末も個人的な大きなイベント対応でバタバタだったし;
その影響で現在PCのネットが一時的に使えなくてちょっと不便です(´・ω・`)
早くネット復活しないかな(笑)
ブログもスマホでポチポチしてる次第です(´-ω-`)

去年のAttack東北は3クラスでの参加でしたが、今年は2クラスに入れたので気合いが入ります( ・`ω・´)
以前にもちょこっと書きましたが、今回で現仕様では最後の走行になるのでベストを尽くしたいです(^ω^)

天気は良さそうだし、新品タイヤも卸すし、あとはドライバー次第ですね(笑)

んで走行後の仕様変更ですが…
いよいよゲート仕様のタービンに交換しちゃいます!
それに伴い他にもいろいろとやる予定です♪
詳しいところはAttack東北後にでも(笑)

とにかく次のステップに向けてここでベスト更新して弾みをつけれるように頑張ります( ・`ω・´)

でわでわ〜・x・ノ
Posted at 2017/03/31 00:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2017年03月23日 イイね!

久々のラーメンハンター

こんばんわ、よっしーです・x・

今週の月曜日はいつもなら祝日でもお仕事でしたが、久しぶりにお休みになりました(笑)
半年ぐらい有給取ってなかったので御達しがきたらしい・・・w

さて、久しぶりの休みで何しようかな~と考えましたが、やっぱり美味しいものが食べたい!
ということで・・・(`・ω・´)

前から気になっていたラーメン屋さんに突撃(・ω<)

佐々木屋秋田本店に行ってきました・x・b




注文したのは味玉ラーメン(醤油)とチャーシュー丼のセット♪
このお店は秋田でも有名な家系ラーメンとの事でしたが、私自身家系がよくわからないという(笑)

とんこつラーメンですが、どちらかというとさっぱり系な方で女性の方でも食べやすいと思います^^
また、麺の方は太麺でスープとも良く絡んでおいしいです^q^

替え玉も出来るので頼んでみましたが、なんと細ストレート麺にチェンジ(笑)
博多ラーメン的な固い感じの細ストレート麺でまた雰囲気が変わりましたね~

まさに一度で2度美味しいって感じですね♪

お腹も満たされ満足な休暇でした(*´∀`*)

また休みの日に新たなラーメン屋を開拓したいですね(`・ω・)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2017/03/23 01:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・観光 | 日記
2017年03月19日 イイね!

ドラシャとハブのメンテ(`・ω・´)

こんばんわ、よっしーです・x・

今日は個人的な大きなイベント対応で一日中肉体労働でした;
多分明日は筋肉痛・・・

さて、土曜日にドラシャとハブの作業が完了したBNR32について書いて行きます!



今回の作業の経緯は昨年の秋にSUGO走ってからホイールナットを締めつける時に妙な違和感を感じたところから始まりました(・ω・)
ハブボルトを強化品に交換、ついでにGT-Rではかなり負担のかかっているハブベアリングもついでに交換♪って感じでしたが、ドラシャのトラブルも多いので今後のパワーアップに備えていろいろ対策しちゃおうって事で今回の作業になりました・x・b

まずはドラシャの方から!



前回ばらして洗浄したアウタージョイントはWPC処理を終えて怪しい輝きになって帰って来ました(笑)
こちらにモティーズのMG85グリスという高回転用のものを塗布して組み上げて行きます^^



容器だけではなく中身も金色だった件(笑)

ちなみにWPC処理後は組み上げる時にかなりスルスルになってて摺動アップされてました!
これとMG85グリスの相乗効果できっと長持ちするはず♪
でもGT-Rなので定期的なチェックは欠かせないですねw

お次はハブ関係・x・



新品のハブベアリングにモティーズのMG68というグリスを塗布して組み上げます(`・ω・)
こちらは高負荷用らしいです!
GT-Rの場合、ハブ関係は毎年交換している方もいるらしいです;
これで少しでも長持ちするといいですね^^
もちろんこちらも定期的なチェックは忘れずに(`・ω・´)



やっぱり容器と中身の色が同じだった件(笑)

事の発端のハブボルトはNISMOのロングハブボルトに交換しました♪





知らなかったのですが、何気に前後でスプラインの太さが違うので違うらしいです・x・
なるほど('ω'`)!

あとAttack東北に向けていよいよSタイヤも交換!



去年のAttack東北でGETしたジャンケン景品のタイヤ(笑)
今回は新品タイヤで臨みます(`・ω・)



忘れがちなケミカル類もご購入(・ω・)
ルブリガスRとオクタンチャージャーです!

ブレーキエア抜きは去年やってるのでこれでとりあえずAttack東北の準備は完了です♪
心配してたハブ、ドラシャ関係の対策が出来たのでこれで安心して走れます^^

当日はベスト更新目指して頑張ります(`・ω・´)

年度末の慌ただしい中、まるこさんには作業の方でご難儀をお掛けしましたm(__)m
ありがとうございます(*´∀`*)

来週からは月末に近づくにつれて仕事がデスマーチになってくるので体調管理にだけは気を付けないと;

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2017/03/20 01:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2017年03月18日 イイね!

驚きの黒さ('ω'`)!

こんばんわ、よっしーです・x・

先週の土曜日にハブ、ドラシャのメンテ&オイル交換でショップに預けたBNR32ですが、作業が完了したという事でショップに行ってきました♪

Pちゃんに乗って行ったのですが、前回のオイル交換からきっちり5000km走ったので、ついでにオイル交換もやって頂きました^^

前にe-クリーンプラスを入れたので、どれだけフラッシング効果があるのか楽しみ(笑)

そしてオイルを抜いてみると・・・



恐ろしく黒い(´・ω`・)w

Pちゃんのオイル抜いてこんなに黒かったのは初めてです^^;
やっぱり汚れてるもんですね~

汚れたオイルを抜いた後はいつものモティーズM111を入れて・・・



仕上げにBGのEPCを投入!

これでまた元気に走ってくれますね(`・ω・)

e-クリーンプラスはじっくりと汚れを落としてくれるのでオススメですよ♪

BNR32については次の記事で(笑)


~おまけ~

ショップ行った時にいつの間にか道具BOXの中から作業灯が行方不明になっている事件が発覚しましたが、無事に家の車庫から発見されました(笑)



やはり1月のPちゃんの車検準備している時に使って、そのまま置いてたのを家族が別の場所に移動してたみたいですw

見つかって一安心♪

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2017/03/19 02:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pちゃん | 日記
2017年03月12日 イイね!

2017シーズン始動!

こんばんわ、よっしーです・x・

土曜日は路面の雪も溶けてきたのでいよいよBNR32を冬眠から覚ましました(`・ω・)



いきなりエンジンスタートはまずいのでまずはクランク角センサーを外して~



クランキングをしてオイルを回します!
これでドライスタートの負担が減りますね・x・b
ちなみにオイルが回ってくると何となくクランキングの音が変わるのでそれが目安です(笑)

ほいで無事にエンジンが始動したらそのままショップへ(・ω・)

同じくショップ仲間でAttack東北にエントリーしているS様もCT9Aの牽引フック取り付けやアライメント調整などに取りかかってました!

私のBNR32はオイル関係交換とハブ&ドラシャ回りメンテでお預かりです・x・
早速ドラシャをばらして頂きました^^

ドラシャについてはGT-Rの場合かなり負担がかかっているので、今後のパワーアップも見こして今回はインナーパーツにWPC処理をします(`・ω・´)



まずは運転席側のドラシャを取り外します(・ω・)



ドラシャを外す時はロアアームのナックル側とスタビリンクを外さないと最後の方抜けないので注意です!



画像では見にくいですが、ドラシャを抜いたところから出たデフオイルを見ると全然汚れてませんでした^q^ 大容量デフカバーを付けていると結構オイルの持ちも良さそうです♪



お次は助手席側のドラシャも外して・・・

いよいよアウタージョイントを取り外すのですが。。。

抜けない(;・`д・´)



まるこさん渾身のSSTとスライディングハンマーで無事に取り外し^^
大変ご難儀をお掛けしました><

ほいで中々抜けなかった理由ですが・・・



アウタージョイントとシャフトを繋ぐスプラインのCリングがギザギザに食い込んでました;
2年前にエンジン作った時にアウタージョイントは社外品の物に交換したのですが、こちらはかなり抜けにくいものだったらしく本来テーパーな部分にテーパーが付いてないみたいです(笑)
よって外す時はかなり苦労する形になるとの事でした・x・



ばらした後は灯油でグリス等を綺麗に洗浄して各部品をチェックしていきます('ω'`)!



アウタージョイントのメイン部分(・ω・)



ベアリング内側のレースは中心部が結構摩耗しているように見えました!
まだ距離的にはそんなに走ってないですがやはりGT-Rの場合負荷が掛ってるんですね~



ベアリング外側のレースも同様に中心部には摩耗の線が入ってます!



ベアリングのボール(`・ω・)
レース車両ではセラミックのボールを使ってたりするらしい・・・



パーツクリーナーで再洗浄をしたら防錆材を吹き付けて、WPC処理へ旅立ちます♪

今回、当初はハブのみでドラシャをばらす予定ではなかったのですが、これを見るといいタイミングでだったなと思いました・x・!

パワー的に400PSちょっとで2年使用でもこんな感じなのでパワー上げたら結構な負荷になりそうです;

WPC処理で負荷が軽減されるといいな~、今から処理から戻ってくるのが楽しみです♪

まるこさんには引き続き作業でご難儀をお掛けしますが宜しくお願い致しますm(__)m

いよいよ走る季節が来たなと感じた1日でした(`・ω・´)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2017/03/12 23:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
19202122 232425
26272829 3031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation