• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

気になる汚れ・・・そんな時には('ω'`)!

こんばんわ、よっしーです・x・

台風で太平洋側はすごい雨になってますね・・・(´・ω・`)
日本海側もいくらか影響を受けて雨模様なので、今日は以前ショップ仲間から聞いた耳寄り情報を元に愛用しているスニーカーの掃除をしました!

スニーカーって履いていると白い部分が結構汚れてきますよね^^;
白メインなスニーカーだと尚更・・・

そんなのもあってふだん履きのは汚れが目立たない黒いのにしてますがソールは白いわけで・・・



こんな感じにくすんできます(´・ω・`)

この汚れを綺麗にしたい(`・ω・)
そんな時には・・・('ω'`)!



「激落ちキング」と「水の激落ちくん」がいいらしいです(笑)
先週近くの店に行ったら置いてなくて・・・
昨日某ディスカウントストアに寄るのも忘れてしまって・・・
結局、はっぴはっぴ~な某ホームセンターで発見しました(笑)

早速汚れ落としに取り掛かりますが、やり方は簡単!
水の激落ちくんを吹きかけて→激落ちキングで擦る(`・ω・)
注意点は結構カスがぼろぼろ落ちるので下にゴミ箱等を準備しましょう(笑)



左が掃除後で右は掃除前です・x・
結構いい感じですね~(*´∀`*)



ひたすらゴシゴシして1足分完了です♪
やはり足元が綺麗になると気持ちがいいですね^^

今度はBNR32運転している時に履いてるオールスターや、たまに履く白いスニーカーも掃除してみよう!

これでスニーカーの寿命も伸びて経済的ですね(笑)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2017/10/29 16:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年10月29日 イイね!

スプリング関係到着!

こんにちわ、よっしーです・x・

手術したところも大分調子が良くなってきました^^
完全治癒まではもうちょいって感じですかね?

んで土曜日はショップへ行ってきましたが、注文してたスプリングが早くも届いておりました!



フロント用φ66-7インチ 20k
今までフロントには16kのスプリングを入れてましたが長いストレートからのブレーキング→コーナリング時に荷重オーバーを感じてました・x・
最初は18Kを考えてましたが、結構SUGO走っている人は20kオーバーを使っている人も多いですし・・・私は255/40/R17のA050Mコンなのでそこまで荷重も掛けられないのでまずは思い切って20Kの固めを試してみます(笑)
固すぎる様だったら18kとかに落とす感じで試して行きたいです(・ω・)
BESTEXはスプリングもお手頃なので比較的いろんなバネレートを試せるのでいいですね♪



リア用φ66-6インチ 18k
こちらも今までの14kからバネレートはアップです!
長さはプライマリースプリングを付けるので短めの6インチにしました(`・ω・)
プライマリースプリングとの組み合わせでどうなるか楽しみです♪



リア用プライマリースプリング φ66-2.5インチ 7k
プライマリースプリングを装着するのは初めてなので走ってみないと何とも言えませんが、結構インリフトして立ち上がりでロスしている感じなのでそちらの軽減になればと思います^^

ちなみに車高調はまだ来てませんがGDB時代に愛用してたオーリンズで、今回は初めて仕様変更をお願いしているので楽しみです(*´∀`*)

BNR32は今後も仕様が変わっていく予定なので足回りもいろいろ試行錯誤になりますが、いろいろアドバイスを頂きつつ自分なりに走りやすい仕様を模索できたらと思います(`・ω・)



あとこの前写真撮り忘れたコレクタータンクガードを撮影(笑)
まさに自走組には至高の逸品です(*´∀`*)



ガードが付いたままでも車高調の減衰調整や、車高調取り外しも可能です♪



エンジンルームの方はインテークのシリコンホースに遮熱を追加されております(・ω<)
エキマニがバンテージ巻いてない仕様なので遮熱にもご難儀をお掛けしてます^^;
カバーで隠れてますがイグニッションコイルもスピリットファイアー製になってます・x・b

ほいで現在はセッティングの最後の詰めを行って頂いているところです(・ω・)
何卒よろしくお願い致しますm(__)m

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2017/10/29 13:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2017年10月21日 イイね!

一応復活しました・x・

こんばんわ、よっしーです・x・

10月頭から私のサーキット走行で重要な部分がブロー?の為、手術&入院してましたが無事に仕事復帰できるくらいまでには回復しました^^
しかし完治まではまだ掛りそうなのでサーキット走行に耐えられるようになるには来月ぐらいだと思います(笑)

手術は生まれて初めてで、下半身麻酔も初体験だったのでとても恐ろしかったですね(震え
麻酔切れた後の一晩はいい思い出になりました(棒)
体は大事にしていきたいと思います('ω'`)!


んで今日はショップに行って足回りのチューニングについて打ち合わせをしてきました(`・ω・)
今使っているトラストの車高調はかなりお疲れで抜け抜けなので、こちらは昔から愛用しているメーカーのものにしようと思います♪ そして今回は仕様変更も実施します!
バネについてはフロントのみBESTEX だったのを前後にしてバネレートも固くする方向に!
後ろ側は伸び側のストローク確保の為にプライマリースプリングを導入!

バネレートや長さについてはまるこさんに相談に乗ってもらって決める事ができました^^
車の速度が上がるのを踏まえて固め方向しましたがこれからいろいろ試していくのが楽しみです♪
いろいろ相談に乗って頂きありがとうございましたm(__)m

そしてBNR32の方ですが、私が入院生活を送っている間にトランクのコレクタータンクには自走で荷物を積んで行けるようにコレクタータンクガードを制作して頂き、セッティングに向けて新品プラグへ交換&イグニッションコイルをスピリットファイヤー製に交換して頂きました^^

セッティングしたときに高回転でクランク角センサーの信号異常が発生したので現在AEMのセンサーディスクに交換等の対策をして頂いているところです・x・


ちなみに今日は写真撮るのを忘れました・・・(´・ω・`)

度々、ポンと付かない事案でご難儀をお掛けしますがよろしくお願い致します><

私もBNR32完成までに手術したところを完治できるように頑張ります!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2017/10/21 21:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2017年10月05日 イイね!

今までの常識が変わった(`・ω・)!

こんばんわ、よっしーです・x・

先週の土曜日は期末業務で少し仕事をしてからショップへ行ってきました^^

BNR32の方はコレクタータンクのプロライナー配管が完了しておりました(`・ω・´)



前に配管の曲げ作業を見させて頂きましたが、位置調整などかなり大変そうな作業でした;
コレクタータンクの中にはSARDの295ℓ/h燃料ポンプがセットされております♪

そして、慣らし走行後に追加注文したパーツですが・・・



LinkG4プラグインです!

今回のタービンの性能を活かしきる為に導入を決意しました(`・ω・)



純正のコンピューターの箱を使用するので引っ張り出してきましたが、このシールは歴代オーナーがROMチューンしてたのでしょうか?(笑)



ほいで今まで使っていたパワーFCからLinkG4プラグインにチェンジ!



空燃費計もLinkへ出力できるAEMのものにチェンジ!

センサー類も繋ぎ直して頂いてご難儀をお掛けしました><

伺った際に始動時やアイドリングの部分を見させて頂きましたが、始動の部分から今までと全然違いました!
まさに制御が細かいというのを実感出来る感じです(*´∀`*)
レスポンスも足とアクセルペダルがくっついてるかのような感じですごかった(;・`д・´)

本当にLinkの追加投資をしてよかったです(^ω^)
まるこさん、ありがとうございました(*´∀`*)
引き続きご難儀をお掛けしますがよろしくお願い致しますm(__)m

そんな中でドライバーの私の方ですが、サーキット走行で重要な部分がブロー?してしまったので治療の為に手術&入院する事になりました(汗)
BNR32が完成した時にサーキットで全開出来るようにしっかり治してきます><

でわでわ~・x・ノ





Posted at 2017/10/05 01:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2017年10月01日 イイね!

花巻のソウルフード

こんばんわ、よっしーです・x・

先週の日曜日ですが、コーチにお誘いを受けて花巻まで行ってきました^^

向かった先は・・・



マルカンビル大食堂という花巻では有名なグルメスポットです(`・ω・)
ちなみに私は初めてだったのですが、開店前から凄く並ぶとの事で結構早めについて並んでました(笑)

みるみる長蛇の列が形成されていく中、開店時間になりいざ店内へ!



窓側の席に座ったのでマルカンビルから見える景色を撮影・x・
このまで来る途中にも思いましたが、何だか懐かしい雰囲気に街並みでした^^



まずは名物の箸で食べる10段ソフトクリームを食べます!
御覧の通り、すごい高さに巻き上げられたソフトクリームなので、普通には食べれなくて箸で摘まんで食べるスタイルになっております(`・ω・´)
この量でもお値段が180円というのが更に驚きですね(笑)



その後は「ナポリかつ」というナポリタンとカツ、サラダがセットになった名物メニューを食べました^q^
こちらもなかなかボリューミーで食べ応えがありましたね♪

お腹がいっぱいになった後は、この日に開催されていた花巻GT-Rミーティングに少し寄ってから帰宅となりました・x・

花巻も多分十数年振りぐらいだったのでいい経験でした(笑)
コーチ、お誘いありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2017/10/01 17:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ・観光 | 日記

プロフィール

「黒BL5 左に続いて右フロントハブも2回目交換!! http://cvw.jp/b/2395684/48693730/
何シテル?   10/04 21:50
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation