こんにちわ、よっしーです・x・
手術したところも大分調子が良くなってきました^^
完全治癒まではもうちょいって感じですかね?
んで土曜日はショップへ行ってきましたが、注文してたスプリングが早くも届いておりました!
フロント用φ66-7インチ 20k
今までフロントには16kのスプリングを入れてましたが長いストレートからのブレーキング→コーナリング時に荷重オーバーを感じてました・x・
最初は18Kを考えてましたが、結構SUGO走っている人は20kオーバーを使っている人も多いですし・・・私は255/40/R17のA050Mコンなのでそこまで荷重も掛けられないのでまずは思い切って20Kの固めを試してみます(笑)
固すぎる様だったら18kとかに落とす感じで試して行きたいです(・ω・)
BESTEXはスプリングもお手頃なので比較的いろんなバネレートを試せるのでいいですね♪
リア用φ66-6インチ 18k
こちらも今までの14kからバネレートはアップです!
長さはプライマリースプリングを付けるので短めの6インチにしました(`・ω・)
プライマリースプリングとの組み合わせでどうなるか楽しみです♪
リア用プライマリースプリング φ66-2.5インチ 7k
プライマリースプリングを装着するのは初めてなので走ってみないと何とも言えませんが、結構インリフトして立ち上がりでロスしている感じなのでそちらの軽減になればと思います^^
ちなみに車高調はまだ来てませんがGDB時代に愛用してたオーリンズで、今回は初めて仕様変更をお願いしているので楽しみです(*´∀`*)
BNR32は今後も仕様が変わっていく予定なので足回りもいろいろ試行錯誤になりますが、いろいろアドバイスを頂きつつ自分なりに走りやすい仕様を模索できたらと思います(`・ω・)
あとこの前写真撮り忘れたコレクタータンクガードを撮影(笑)
まさに自走組には至高の逸品です(*´∀`*)
ガードが付いたままでも車高調の減衰調整や、車高調取り外しも可能です♪
エンジンルームの方はインテークのシリコンホースに遮熱を追加されております(・ω<)
エキマニがバンテージ巻いてない仕様なので遮熱にもご難儀をお掛けしてます^^;
カバーで隠れてますがイグニッションコイルもスピリットファイアー製になってます・x・b
ほいで現在はセッティングの最後の詰めを行って頂いているところです(・ω・)
何卒よろしくお願い致しますm(__)m
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2017/10/29 13:37:00 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | 日記