• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

車内フロアパネルボンド施工

こんばんわ、よっしーです・x・

最近厳しい暑さが続いてますね(´・ω・`)
秋田でも35℃ぐらいまで気温が上がったりで大変辛いです;

今日も暑かったですが、日中からBNR32の作業を行いました!



いよいよパネルボンド施工ですがその前に彫刻刀を再度調達してもうちょっとコーキング剥がし(笑)
私の技量ではすぐに刃がこぼれてしまい・・・前よりはよくなりましたがこんな感じに;

まあ、パネルボンド塗るところはちゃんと剥がせたのでいよいよパネルボンド施工です(`・ω・)



冬の終わりぐらいにパネルボンドは購入してたのでお借りしたガンにセットして捨て打ちしてから塗っていきますよ~





配線とかはテープで止めたり、紐で持ち上げたりしてから塗って行きました・x・
塗った後はヘラできちんと鉄板の間に入りこむように押し込んでいくのがポイントです^^

気温が高くていつもよりドロっとしていたので、2日ぐらい硬化時間をとってから塗装をしようと思います♪

ちなみにまだパネルボンドは半分ぐらい残っていたので、どこに使おうか考え中です(笑)

他の第二世代GT-Rに比べるとボディが弱いので、剛性アップのいろいろ取り組みたいですね('ω'`)!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2018/07/30 00:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2018年07月28日 イイね!

センターデフのゴリゴリ解消!

こんばんわ、よっしーです・x・

土曜日はセンターデフ修理で入庫していたBL5レガシィ引き取りでショップへ行ってきました^^

私のレガシィですが、購入時から駐車する時や交差点曲がる時など結構ハンドルを切る場面でセンターデフがゴリゴリする様な症状が出てまして・・・少しずつ症状も悪化してきたので修理して頂きました♪

トランスファーのプレートを交換するのでATFも全交換!って事でMoty'sのM301を入れてもらいました^^
着実にレガシィもオイル関係Moty's化が進んでます(笑)
何気にMoty'sのATF入れるのは初めてだったはずなので楽しみです(^ω^)



BNR32で交換抜群だったレヴィテックG5も投入!
ミッションだけではなくてオートマやデフにも使用できますよ(`・ω・´)

ほいで乗った感じですが、センターデフのゴリゴリは解消して曲がる時の鼻の入りも良くなりました^q^
あとレヴィテックの効果かATの変速もスムーズに感じました!
ただATFもグレードアップしているので一概には言えませんが(笑)
というか何となく今回の作業前より速くなった気がします('ω'`)!

また更に快適な車になりました(*´∀`*)
まるこさん、作業ありがとうございました^^

レガシィの快適化といえば、以前アンプ破壊してしまった疑惑のナビはいろいろ試行錯誤しましたが復活できなかったので、ナビを新調する事にしました(´ω`)

ナビの取り付けも通常と違うところに付ける予定なので楽しめそうです^q^
まあその前に元々付いているナビの物をいろいろ外さないといけないので合間見て頑張ります~

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2018/07/29 21:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2018年07月22日 イイね!

ブラシ掛けをするも(;・`д・´)

こんばんわ、よっしーです・x・

土曜日はいつもの様にショップへ行ってきました^^
BL5レガシィの以前から気になっていたセンターデフ修理の為、入庫です(・ω・)
ここを直すと更に曲がるときの鼻の入りが良くなるとか♪
まるこさん、作業宜しくお願い致しますm(__)m

あとアタックシーズン前に少しBNR32のアップデートをしようと頼んでいたパーツが少しずつ届いてました!
そちらについてはまた後ほど(笑)

ほいで本日はBNR32のコーキング剥がしたところのブラシ掛け(`・ω・´)
ステンレスのワイヤーブラシを調達してたのでこちらでひたすらゴシゴシ('ω'`)!



ゴシゴシ('ω'`)!



ゴシゴシ('ω'`)!



う~ん(´・ω・`)

確かに鉄板の繋ぎ目はいいのですが、他のコーキング残りまでは綺麗になりませんでした;;
やっぱりエアーとか電気の力を使ったブラシグラインダーでごりごりやらないとダメなのかな??

とりあえずはパネルボンド施工して錆防止の塗装を塗る感じですかね・x・
重要なのは鉄板の繋ぎ目にパネルボンド施工することですし(震え



それはそうと6月上旬に設置した水とりぞうさんに結構水が溜まってました!
何だかんだで結構湿気あるもんですね(´・ω`・)
実は水とりぞうさんを置くようになったのはアンダーコートを剥がしてからなのですが、もっと早くからやっておけばよかったなと思いました(笑)

7月も終盤にかかって夏も真っ盛りですが、BNR32もBL5レガシィも作業する事たくさんなので頑張ります♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2018/07/22 22:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2018年07月21日 イイね!

タイヤハウスのコーキング剥がし

こんばんわ、よっしーです・x・

月末近づいてきているので仕事がバタバタしてますが、ようやく週末のコーキング剥がしタイムがやってきましたよ!!!(笑)

今回はタイヤハウス付近をやります(`・ω・´)



彫刻刀で厚いコーキングをざっくり剥がしたら伝家の宝刀アクリルカッターでホジホジ(´ω`)



とりあえずこんな感じで後はワイヤーブラシかければそれなりに綺麗になるかな?(笑)



運転席側は配線をうっかり切断!なんて事が無いように少し慎重にやりました^q^

今回も気が付いたら日付が変わってました('ω'`)!
後は剥がしたところをひたすらワイヤーブラシかけた後にいよいよパネルボンド施工です♪

秋からのアタックシーズンに向けて他にもやりたい事あるので、少しスピードアップして頑張ります(笑)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2018/07/21 02:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2018年07月16日 イイね!

ひたすらコーキング剥がし('ω'`)!

こんばんわ、よっしーです・x・

先月末から始めたBNR32のフロアのコーキング剥がしですが、ちょこちょこ頑張ってます(笑)



金曜日の夜の時点でこんな感じ(´ω`)

まあ難航してます^^;



写真だと分かりにくいかもですが、彫刻刀でコーキング剥がしていると段々刃こぼれしてくるんですよね;
こうなると剥がすの大変で金曜の夜には前に買ってた2セットは終了(´・ω・`)

土曜日はいつもの様にショップへ行ったので、まるこさんにいろいろと作業のアドバイス頂きました♪

そして日曜日、とりあえずホームセンター&百均にて道具を調達します^^



彫刻刀は多めに4セット買いました(笑)
多分余るけどまあ足りないよりはいいと思うので・x・!

まるこさんからアドバイス頂いた、鉄板の繋ぎ目のコーキング剥がすのに便利なアクリルカッターも購入!こちらも余分に2個買いましたw

パネルボンド塗る前にかけるワイヤーブラシもとりあえず2個買いました(・ω・)

日中から作業しようと思ってましたが、凄く気温が高くて効率が悪そうだったので・・・
結局夜から作業しました^q^



アクリルカッターですが、すごく使いやすくて隙間のコーキングがガンガン剥がせていきます!
これはすごく便利('ω'`)!

ミッショントンネルからリアシートの境目がとりあえず繋ぎ目のコーキング剥がしたので左右のドア下に取り掛かります^^



彫刻刀でざっくり剥がしてから、アクリルカッターでひたすら剥がしていきます・x・



気が付いたら日付変わって、ツナギも汗でびっしょりなってましたがドア下も大体剥がせたかな・x・
地道な作業ですが、やっていると結構楽しいものです(^ω^)

残りはリアタイヤハウスの辺りを剥がしていこうと思います!

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2018/07/16 02:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「黒BL5 左に続いて右フロントハブも2回目交換!! http://cvw.jp/b/2395684/48693730/
何シテル?   10/04 21:50
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89101112 1314
15 1617181920 21
222324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation