• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

慎重すぎてもダメ(笑)

こんばんわ、よっしーです・x・

今週はとにかく仕事がバタバタでした(´・ω・`)
それでも何とか乗り切って土曜日はショップへ行ってきました!

まずはBNR32のアップデートについて打ち合わせ('ω'`)!
いろいろと面白い感じになりそうです^q^
とりあえず私の場合はこれまでの流れて行くと頼んだ部品が欠品の嵐(汗)なパターンが多いので、早めに主要部品は注文をしてもらう事にしました・x・

ほいで先週に引き続きシミュレーターで練習です(`・ω・)

春の走り始めの為に、体と頭を頑張って叩き起こします(笑)

先週は久しぶりのシミュレーターだったのでブレーキポイントが早い感じでした・x・
じゃあとりあえず少しポイントを奥にして~ブレーキも強めにして~(^ω^)♪

その結果・・・



ベストは1分31秒420で先週よりも0.7秒遅くなってしまいました(´・ω:;.:...

何故遅くなったかを分析していきます('ω'`)!



1コーナーは先週よりもブレーキポイントが自己ベストに近づいて奥になってますが、それでももうちょっと奥には行けそうな感じですね~、でもブレーキングの終わりが一緒なので結果的にボトム速度が落ちてしまうという結果に・x・;
ここはもうちょっとブレーキのポイントは奥にして踏みの強い時間を増やして対応してみます('ω'`)

んでボトムが落ちたもんだから2コーナーまでの速度が遅く感じるんです;
結果、捨てコーナーにするはずの2コーナーを頑張ってしまってブレーキポイントは逆に奥になってますw 
ブレーキも強くなってここでもボトムが遅くなって3コーナーまでの直線を頑張って、またブレーキポイントが奥になって(ry

慎重になりすぎて前半のボトムを落とすとタイムが出ないので、今回よりも少し早めのブレーキの感覚を染み込ませるように頑張ります!

あとハイポイントもまだブレーキポイントが早いです^^;
ここは登りながらなのでもうちょっと奥にしても結局ボトムは一緒になる感じでレインボー辺りの速度は自己ベストの時と一緒なので、次は少しブレーキ奥にしてみようと思います・x・



馬の背、SPはほぼ自己ベストの時と同じような感じで走れました♪
でも最終コーナーの進入が早くて結局アンダーを出して速度がガクッと落ちてしまいました;
ハンドルで減速させてる状態になってしまっていたので、ここは我慢してちゃんと速度を落としてからきちんとアクセルを空けて登っていくように走ります・x・



アクセル開度を見ると、内側が今回のベストですが前半の問題になったところはアクセル開け始めが遅くなってます、これだとGTRの持ち味である立ち上がりの良さを活かせないですね・x・;

最終コーナーも結果的に全開時間が短くなってしまいました・・・

これらの事を踏まえて次回シミュレーター練習を頑張ります('ω'`)!
まるこさん、アドバイスありがとうございました(^ω^)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2019/01/27 21:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2019年01月22日 イイね!

体がなまってます(;・`д・´)

こんばんわ、よっしーです・x・

先週の土曜日にショップへ行った際に約3ヶ月振りにシミュレーターで練習をしてきました!
春にむけてそろそろ練習開始です^^



この日はシーズンオフで体がなまっていたのか??とにかく体が動かなかったです(笑)
ベストは1分30秒761と取りあえず30秒台には入った感じ;



ブレーキポイントは久しぶりだと早めになってますね~
1コーナーはもうちょっと奥でいいのですが何度か走らないと感覚が戻って来ません(笑)

レインボーでもアンダー出してロスしてます^^;



後半セクションはブレーキポイントは早いけどその分立ち上がりでの速度が上がっているので割と帳尻はあっているように感じるのでやっぱり前半でのロスが大きいです(´・ω`・)



やはり前半セクションがブレーキポイント早い割に立ち上がりでのアクセル開けるポイントもそこまで早くないので体がうごいてない証拠です(笑)

現状のなまり具合がよくわかったのでこれから練習を重ねて感覚を戻していきます(`・ω・)

冬の間のシミュレーター練習を重ねると、春の走り始めがかなりスムーズになるので頑張ります♪
考えながら走る必要があるので頭のトレーニングにもなりますよ(笑)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2019/01/22 23:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | シミュレーター | 日記
2019年01月19日 イイね!

使用限度を見極めよう♪

こんにちわ、よっしーです・x・

土曜日はBL5レガシィのエンジンオイル交換の為にショップへ行ってきました^^

今まで5000km毎に交換をしてましたが、まるこさんから抜いているオイルを見るとまだ使えそうとアドバイスを頂いたので、6000kmの時に自分でオイルレベルゲージについたオイルの汚れ具合をチェックしてまだ大丈夫そうだったので今回は7000kmで交換してみる事にしてみました!



最初抜いたオイルを見た時は汚いかも!?と思いましたが、陽に透かしてみたり、フラッシュ焚いてカメラで撮影するとごらんの様にまだ綺麗なオイルの色です(笑)
オイルエレメントを外した時に抜けるオイルも綺麗だったので、7000kmではオイルの洗浄能力もそこまで低下していない状態だと思われます(・ω・)
まずは7000km毎のエンジンオイル交換で様子を見てみます^^
ちなみに交換したオイルはMoty's M110と添加剤のBG MOAです・x・

あとエンジンルームの音が賑やかになってきているのを相談して、最初はベアリングかな?と自分では思ってましたが、いろいろと確認してもらうと



ファンベルトやクーラーベルトがひび割れておりました;
これだと音も出たりしますよね・・・追加で作業をお願いしました><



ベルトを取り外す為にカバー類を外してから見てみると、ひび割れどころではなく裂けてました(笑)
私のレガシィは走行距離は67000kmぐらいですが、年式は13年近く前なのでやはりゴム系の部品は使用距離というより使用年度での交換が必要ですね(`・ω´・)



外したベルトはほぼ1周ぱっくりと割れておりました;
これで切れたりした事を考えると恐ろしいのでいいタイミングで見つけて頂きました!



新しいベルトと並べてみました('ω'`)!
色も大分違いますね(笑)
この後、ベルトを交換して貼り調整をして頂きました^^
まるこさん作業ありがとうございました(*´∀`*)

レガシィの作業後はシミュレーターで練習をしたり、BNR32の2019アップデートについていろいろと相談をさせて頂きました!
BNR32のアップデートについてはいろいろと新しい試み?も行う予定なので今から楽しみです♪

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2019/01/20 13:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2019年01月18日 イイね!

この寒さだと納得(´ω`)

こんばんわ、よっしーです・x・

最近は晴れの日が続いたかと思えば、どっさり雪が降ったりと何だか忙しい天気ですね(笑)
仕事の方も相変わらず忙しいですが、先日久しぶりに体調を崩してしまいました(´・ω・`)
体あっての仕事と車遊びなので気を付けたいと思います^^;

年明けからいろいろバタバタして行けてなかったショップにも先週末に行って新年のご挨拶をしてきました^^
ショップ仲間の方々も今年は何する?とかいろんな話もちらほら・・・♪
部品の納期的なところもあるので私もそろそろ今年のアップデートに向けて動いていきますよ(`・ω・)b

ほいで現在冬眠中のBNR32ですが



びっくりするくらい水とりぞうさんに水が溜まりませんwww

去年はもうちょっと水が溜まっていたような気が・・・
不安になって相談してみると、がっつり冷えた日が続いているからでは?とアドバイス頂きました!

確かに今シーズンは雪が例年より少ないのですが、その代わり晴れた日が多いと放射冷却の影響で実は気温は低くなるので気温的にには低い日が多いです・x・

ふと近くにあるバケツを見ると・・・



確かに湿気が溜まるって気温では無かった・・・納得です(笑)

翌日はコーチとも話題にあがったGT-R&RB26な本を買いにいつもの本屋へ(・ω・)



何と最後の1冊でした(笑)



ついでに工具も見に行って、プラグレンチを購入!
そういえば今まで自分のプラグレンチって持ってなかったので・・・(汗)

冬も長いようであっという間に春が来るので、走り初めに向けていろいろと準備を頑張ります♪

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2019/01/18 23:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2019年01月11日 イイね!

そういえばあけてましたね('ω'`)

こんばんわ、よっしーです・x・

もうとっくに年はあけてますが、2019年も当ブログを宜しくお願い致します(笑)



という事で、もう冬休みも終わって休み明けの1週間も終わりましたが年明け辺りの出来事を書いていきます♪

1年前同様に大晦日からR氏と合流して年明けを迎え、そこからKさんも合流して数年振りに初詣行きました^^
結構混む神社なのですが、かなり遅い時間に行ったのでピークは過ぎてすんなり参拝できました(笑)
帰りも結構遅かったので除雪車絶賛稼働中で家の方に向かう路地が塞がれて帰宅困難者なるという何とも言えない年明けからのスタートでした(´・ω`・)www

元旦はS様も合流していつもの4人で恒例の焼肉(`・ω・´)



ここ数年は元旦から焼肉が定番になってます('ω'`)!
飲んで食べて楽しいひと時を過ごしました(*´∀`*)

1/2はR氏と初売りへ向かいました(・ω・)
今回の目的は電気グリル鍋(笑)
現在の我が家はカセットコンロはあまりよろしくない為、今年からは家族で鍋をする為にご購入しました♪



そして忘れてはならない天一初めも無事に取り行われました(笑)
初めて「味がさね」を注文しましたがいつもと違うこってりラーメンで、とても新鮮な感じでしたね!

1/3は地元の同級生との集まり・x・
早速電気グリル鍋が活躍です(`・ω・)



火力も申し分なくて、結構すぐに煮立つのでこれは便利だな~と感じました^q^
付属のプレートもいろいろ付いていてたこ焼きも作れます!(ここ大事
鳥団子鍋を美味しく頂きました♪
これから電気グリル鍋は大活躍しそうです(・ω<)

こんな感じで大晦日から三が日も毎日楽しく過ごさせて頂きました(^ω^)

ほいで2019年の車遊びの方は駆動系オーバーホールや見直し、それに伴う足回りセッティングでコーナーの進入及び立ち上がりの部分を良くしていきたいと考えてます(`・ω・´)
あとは去年SPで飛びださなければ37秒は出てたので今年の目標は36秒104に設定して頑張ります!
これを達成できればタイム計算シート換算でハイランド2分切りなので(笑)

2019年もみなさま宜しくお願い致しますm(__)m

でわでわ~・x・ノ




Posted at 2019/01/11 23:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
678910 1112
1314151617 18 19
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation