こんばんわ、よっしーです・x・
先週末はBLレガシィのハブベアリング交換でショップへ行ってきました^^
交換作業は少し予習をしてから、所々まるこさんにアドバイスをもらいながらやりました(`・ω・)
まずはセンターナットを外してからキャリパーを外していきます!
やっぱりこれまでのスバル車同様にかなりトルクが掛かって締まってました(笑)
キャリパーが外れたらローターを外します(・ω・)
ローターは外す時用のネジ穴があるのでここにボルトを入れて締めると簡単に外れます♪
ほいでドラシャを抜くのですがやっぱり中々外れないので・・・
一旦ローターを再度装着してプーラーを使ってインパクトで締めこんでドラシャを抜きました^q^
お次は裏の4本ネジ外してからハブASSYを抜くのですがこちらも固着気味で中々取れないので・・・
スライディングハンマーを使って引っこ抜きます!
やはり専用工具があると便利ですね(*´∀`*)
外したハブベアリングは回してみるとゴリゴリいってます(笑)
これだと異音もしますね^^;
ナックルのハブASSY刺さっているところがサビサビなのでABSセンサー?を外してワイヤーブラシでひたすらゴシゴシして少しでも綺麗にしました!
ぼやけてますがこんな感じまで頑張りました('ω'`)
新品のハブASSY登場(`・ω・´)
あとは外したのと逆の順序でTHCを塗布しながら組み上げていきます♪
ハブASSYを取り付けるネジは締め付けトルク不足が不安だったのでしっかり締めるように作業しました!THC塗布しているので外せなくなることはないはず(笑)
キャリパーとセンターナットを取り付けて作業完了です^^
多分きちんとつけたので外れてこないと思います('ω'`)!
その後は試走をして一定速度以上での異音は解消されました♪
ブレーキの時にたまに気持ちブルブルしたのも直りました・x・b
ただ気になっていた異音が無くなったことで新たに気になるところが(笑)
しばらく走ってて気が付いたのですが一定速度以上で左にハンドルを切ると音がしてきますね('ω'`)
ここからは想像ですが左に曲がる時ということは右側に負担がかかる時なので・・・
右側のハブベアリングもガタが出始めてるという事でしょうか?
デフだったら速度に関係なくな気がしますし・・・
直進時にはならないし、ガタチェックは問題無しなのでまだ左側ほどではないと思われます・x・
とりあえずは確認しながら後程右側の交換したいと思います♪
まずは無事に交換作業で完了してよかったです^^
まるこさん、アドバイスありがとうございました(*´∀`*)
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2019/12/23 20:40:37 | |
トラックバック(0) |
BL5 | 日記