こんばんわ、よっしーです・x・
コロナウィルスの影響で仕事がかなりバタバタして激闘の一週間でした(汗)
ホントにいろんな業種に影響が出てますね・・・;
こんな時なのでなるべく地元やお世話になっているとこに微力ながらお金を落とせれば、な~んて考えながら過ごしてします(笑)
さて、コロナの話題はこの辺にして先週末もショップに行った際にはシミュレーターで練習をしました!
前回は何とか54秒台に入る事が出来たのでここからさらにタイムを上げていくためにいろいろ考えます('ω'`)
何だかこの日は乗れているのか1本目から54秒台何度か出してベストも更新!
しかしここまできたら53秒台に入れたいところですが、53秒台からは攻めた走りも必要になってきます(`・ω・)
1本目後にまるこさんにポイントや考え方についてアドバイスをもらって2本目走行
結果は2分54秒083と見事に寸止めです(笑)
正直最終コーナー立ち上がった瞬間は53秒台入ったなと確認しましたが、まだまだ私の体内時計は甘かったようですw
1コーナーは前よりもブレーキを奥でしっかり踏んで立ち上がりでもロスしなかったので詰めれた感じ(・ω・)
4コーナーはブレーキがちょっと弱くて、荷重が乗ったままコーナー入っているので立ち上がりでの速度が乗せられない感じなのでもっと強めにブレーキ踏むというか早めにブレーキを終わらせてアクセルのアクションを早めにとれるような車の姿勢作りをしたいです!
この考え方はフロントデフを活かした走り方だと思うので頭と体でちゃんと理解しないと('ω'`)!
ヘアピン前の速度が上がってくるとまたヘアピンの曲がり方がまたよくわからなくなってきました(笑)
ここもアクセルで曲げるイメージですがアクセルの踏み加減はやさしく~
10~11コーナーは早めに外側縁石についてから曲がるようにしましたが、まだコーナー速度が遅いのでもうちょっと攻めてみます・x・
最終コーナーは攻めれた感じだと思います♪
ただし立ち上がりのアクセルは徐々に開けるように我慢してます(笑)
まだまだコーナーの入り方を考えて立ち上がりを早くしないといけないところが沢山ありますね~
まるこさんのアドバイスのおかげで寸止めのところまできたのでありがとうございました!
今回嬉しかったのはショップ仲間の方がシミュレーターに興味をもって実際に走ってあれこれ話できたことです(笑)
基本的には車の話をして盛り上がるのは好きなので、シミュレーターなら他の人が運転しているところも間近で見れるのでみんなでどんどん練習できればおもしろいな~なんて思いました♪
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2020/04/03 22:42:02 | |
トラックバック(0) |
シミュレーター | 日記