こんばんわ、よっしーです・x・
GPSロガーがトラブルでデータ取れてないので早々と動画編集が終わったので、早速昨日の東北No1決定戦2020 Rd.1の走行について書いていきたいと思います!
今回はタイヤをA050GS 265/35/R18にチェンジしたのでまずはどんな車の動きになるか確認とシーズン初めなのでその他もろもろの確認をしながらの走行に臨みます(`・ω・)
気温も高いしシーズン初めだし本当はGS卸すタイミングじゃないのですが、まあこそはタイミングなので(笑)
フリー走行1本目はコースのオイル処理もあって様子見しながらの走りはじめでした・x・
それでもいきなり1分38秒台だったのでやはりGSはグリップの安心感がありましたね!
でもやっぱり気温も高いし、コーチの言ってたタイヤが垂れる感じもよくわかりました(笑)
何だかんだで台数も30台近くだったのでいろんな車と絡みながら楽しく走りました^q^
ショップ仲間でも初走行の方もいて、楽しく走れたようでよかったです♪
ほいで2本目ですが、暑さでブーストが1kしか掛かってないのでEVCの設定を変えて1.1k掛かるようにしました!
油温も120℃超える時がありますがこの気温だとちょっとしょうがない感じ^^;
GSだからこそコーナーは立ち上がり重視でとアドバイスを受けて気持ちブレーキは早めにして立ち上がりのアクセル開度を徐々に多めにして探りました( ・`ω・´)
それでもやはり馬の背とかはボトムがまだ高いようで安定のアンダーで左タイヤがつらい状態に(震え
やっぱり感覚的に自分のボトムが遅いんじゃないかと感じてしまい、本当はもっと落としてガッツリ立ち上がりでアクセル開けるところがまだ足りないようです><
ロガーのデータが無いからきちんと検証はできませんが、今回4コーナーの立ち上がりはいつもよりうまくいったような感じでその分速度が上がってS字の入りのアクションが遅れて直線的なラインが取れないことがしばしばありました;
走ってる最中にきちんと修正が出来なかったのでここは次回走行で意識的に改善ですね!
ベスト動画はこちらです('ω'`)!
自己ベストをちょこっと更新の1分38秒235です♪
正直気温の問題があっても今回のタイヤ変更ではもっとタイム上がってもおかしくないので微妙なところですが、0.1秒でもベスト更新したもん勝ちという事でガッツポーズです(笑)
何気に2年振りですし・・・w
6点ハーネスをいつもより腰の部分がっつりしめて座り直ししないように腰とお尻は固定されてるのにやっぱり頭がぴょんと上下してますね・・・
絶対お尻は動かないはずなのに・・・(謎)
ハンスもしてるのに首が伸びてるんでしょうか??(笑)
今後はタイヤを使いこなす為にもボトムを落とす勇気が必要ですね(`・ω・)
仕様的にも立ち上がりでタイムを稼がないとなんですが、実際走ってるとまだボトムを落として切れてないので、もっとボトムさせても大丈夫という意識をもっていきたいです!
あとちょこっとブレーキからのアクセル開けるところはもっと行けるはずなのでここは頑張らないと('ω'`)!
ショップ仲間のサポートもあり、ちょこっとですが自己ベストも更新できて非常に楽しい走行会でした♪
主催者の方々、ご一緒したみなさん、ショップ仲間の方々、ありがとうございました(*´∀`*)
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2020/06/01 00:23:32 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記