• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

さよならステラ!よろしくR2!

こんばんわ、よっしーです・x・

今週は私の住んでいる地域でも気温が37℃あたりまで上がった日があったりと恐ろしい猛暑でした><
もう秋の気配があってもいいと思うのですが・・・

土曜日の朝は洗車からスタートしました('ω'`)

鳥フンが着弾してたのでささっとBL5レガシィを洗います・x・
ピカピカだと気持ちがいいですね♪



その後は家のステラを洗いました(・ω・)
もう約17万キロ走ってて、この日は次の車にお乗り替えだったので最後に綺麗にしました(笑)
いろいろと活躍して頂いたのでありがとうの感謝を込めました^^
時間足りなくてライトは磨けませんでしたが(震え

ほいでその後はショップへ行って次の車R2の作業を行いました!
いろいろと車の候補はありましたがステラと内装とか操作系もほぼ一緒だし慣れ親しんだスバル製なのでこちらに(笑)

まずはマフラーがボロボロなので数年前に交換したステラとマフラーを入れ替えます!
何気にパーツは結構共通みたいです(笑)
まるこさんに作業を手伝って頂きありがとうございました(*´∀`*)



お次はランプ関係をLED化します♪
定番のポジションランプはヘッドライトの位置関係からインナーフェンダー側からアクセスしました(`・ω・)
指が短いし手首が固いのでちょっと難儀しました(笑)



ナンバー灯は横についてる変わってるレイアウトでした('ω'`)!
ネジを外してカバー外して交換します・x・



ルームランプはなんと! BL5レガシィと同じです(笑)
ステラとも同じなのでこの世代のスバルは共通なのかな??



ポジションランプはスペースが広かったので久しぶりの9灯です♪
何気にGDB-A型以来の9灯ですね~
BNR32もBL5レガシィもスペースの問題で5灯だったので(笑)



ルームランプは8灯です(^ω^)
最初はBL5レガシィと同じ20灯にしようと思ってましたが車内が狭いのでこれで十分でした(笑)
きっと20灯にしたら明るすぎて大変?だったことでしょうw



ナンバー灯は5灯でいい感じに明るくなりました♪



ヘッドライトは元々HIDが装着されてたので明るいです^q^
次はフォグランプをお手軽?にLEDにしてみようと思います!
悪天候でも安心な様に色はイエローを考えてます^^

他に必要なものを注文して残りは来週以降に頑張ります♪



ほいで本日も朝から洗車です(笑)
早速R2を綺麗にしました♪
ワコーズクイックシャンプーで洗車して窓ガラスにはwetcoatを施工しました(`・ω・´)
ここまでやったところで写真撮りましたが、この後雨降る予報だけど試しにバリアスコートを軽く施工してみました(笑)
艶感は増しましたが色の違いもあるのかBL5レガシィやBNR32ほど映り込みはがっつりしなかったので後でクイックワックスで下地処理をしてみようかなと思います(´ω`)

すぐに家族が乗っていったのでバリアスコート施工後の写真は無しです(笑)



代わりに運転席側のフロアマット清掃を依頼されたのでとりあえず何とかしてみます('ω'`)!

ケルヒャーK2クラシックで洗浄してから、何となくリピカ虫取りクリーナーを吹き付けてブラシでゴシゴシしてからまたケルヒャーで洗い流しました・x・



う~ん、最初よりは綺麗になったけどフロアマット綺麗にする時は何使えばいいんでしょうね?
後で調べてみようと思います(・ω・)

R2は今となっては古い車ですが、スバル製の軽おなじみの4輪ストラットの足回りで背の低いボディなのでかなり走りは軽快ですし、シートもベンチシートではないので密かに座り心地もステラよりいいしホールド性もよかったです(笑)
SOHCのグレードなので出だしはちょっと弱いですが、運動性能がいいので問題無しです♪
今の車には無い魅力的な部分がたくさんある車なので家族が快適に乗れるようにいろいろとサポートできればと思います!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2020/08/30 20:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年08月23日 イイね!

炎天下の中ほぼフルコース(笑)

こんばんわ、よっしーです・x・

本日は朝からBL5レガシィの洗車をしました♪
何気に3週間振りに洗いましたよ!
夏休みはホイールしか洗わなかったので(笑)



最近仕事デスマーチで帰りが遅かったのもあってフロントバンパーは虫だらけw
まずはリピカ虫取りクリーナーで綺麗にします♪



そこからウィルソン泡仕立てシャンプーで洗い、フロントウィンドウにwetcoatを施工して全体の拭き上げをして第一段階が完了しましたが、この時点ですでに日差しが強くて炎天下です(笑)
前回綺麗にしたホイールはそんなに汚れてませんでした・x・b



ヘッドライトがちょっと黄ばんで来たかな?と感じたのでプロ御用達のレンズクリーナを使って磨きました(`・ω・)

そこから今回はワコーズクイックシャンプーを施工していくのですが、素早くやれば炎天下でも大丈夫かな?と思いましたがやっぱりボディの温度が上がりすぎててちょっと辛かったです(笑)

結局昼休憩を挟んで午後からちょっと雲が出てきたところで仕切り直しです^^;
フロントとリア回りがちょっと水アカあったのでサイドとルーフ以外を施工しました・x・
クイックワックスは天気見ながら施工したほうがいいですね(´ω`)

下地処理が終わったらバリアスコートを施工していきます!
拭き上げも楽ちんで施工しやすいのであまり時間がかからないのがいいですね^q^
最後に内窓をエクスクリアで綺麗にして完了です♪



バリアスコート施工後の艶感はいつ見ても惚れ惚れします(*´∀`*)



やっぱり車が綺麗になると気持ちがいいですね♪
オイル、クーラント関係のチェックも問題ありませんでした・x・



本日使った洗車道具達です('ω'`)!
鉄粉取りはやってませんがほぼフルコースな感じですね~
炎天下でやったのでさすがに汗だくになりました(笑)

手間はかかりますが満足な仕上がりになったのでよかったです^q^

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2020/08/23 21:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2020年08月23日 イイね!

1ヶ月ぐらいで満タンに

こんばんわ、よっしーです・x・

夏休みが開けてから仕事が一気にデスマーチ状態になりましたが何とか週末を迎えました(笑)
来月以降が怖いですね~\(^o^)/

土曜日はショップに行って気になるパーツのお話や、家の車の作業打ち合わせをしてきました^^
例年ならこの時期は大曲の花火があるのですが、今年はコロナ影響で竿灯祭りをはじめとしたお祭り関係が中止になっているので何だか変な感じですね;

最近は暑い日が続いてますがちょっと前まではいつ梅雨明けなるの?ってぐらい雨が続いてたのもあってBNR32の水とりぞうさんがいつの間にか満タンになってたって話をしましたが、翌日の本日早速買ってきて入れ替えしました!



大体1ヶ月前ぐらいに新しいのに入れ替えたのですがもうこんなに水が溜まってました(´・ω・`)
もし水とりぞうさんを設置してなかったらと考えると恐ろしい(笑)



いつもの様に6個用意しました(・ω・)
丁度前側、後部座席側、トランクに2個ずつ置けます!



次はどれくらいで満タンになるでしょうか?

まだまだ暑い日が続いているので早く涼しい秋が来てほしいですね~

今日もかなり炎天下ですが、朝からBL5レガシィのがっつり洗車もしてたのでそちらは別記事で書きます^^

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2020/08/23 20:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2020年08月16日 イイね!

暑いけどホイール洗い('ω'`)!

こんばんわ、よっしーです・x・

早いもので今年の夏休みも最終日です(・ω・)
本日も30℃越え予報でちょっと出かけた時にBL5レガシィの外気温計も33℃だったので結構暑いです;

そんな中、午後からBL5レガシィのホイールを洗いました!
鉄粉クリーナーを使うのでホイールを外して洗います(`・ω・)
ジャッキに上げっぱなしも微妙かなと思い冬タイヤに付け替えて2本ずつ洗っていきます♪



このスポークの隅っこ汚れが普通に洗ったのでは落ちないんですよね~
こちらをLinda錆取り剤を使って洗います!



いつもはスポンジと歯ブラシを使いますが、安いブラシを使うと洗いやすいって聞いたのでホームセンターで午前中に調達してきました、200円以下で買えるお手頃品です(笑)



Linda錆取り剤を吹き付けて2~3分放置するとどんどん紫色に反応してきます!
これをホイールブラシを使って洗って、隅っこ等の細かいところは歯ブラシを使って洗いました・x・



Linda錆取り剤は中性ですがここまで綺麗になりました♪
これ以上となると酸性やアルカリ性のクリーナーですかね(´ω`)



ホイール内側も洗っていきますが、見た目的にも焼き付いてるような感じなので大分厳しそう(笑)



ホイールブラシでゴシゴシ洗いましたがやはり酸性やアルカリ性のクリーナーで溶かす?感じで行かないとダメそうな汚れでしたね^^;



最後は撥水シャンプーで洗って簡易コーティングして終了です♪

一応鉄粉クリーナー使うのでマスクに長袖ツナギに手袋にとフル装備だったのでかなり暑かったですがまずまず綺麗になったのでよかったです^q^
恐らく通りかかった近所の方は何やってんだろう思ってたでしょうwww

BNR32のホイールもそうですが長年蓄積されたホイール汚れ落とし用にアルカリ性のクリーナーも検討しようかな~と思います(笑)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2020/08/16 23:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2020年08月11日 イイね!

早朝洗車からのドライブ

こんばんわ、よっしーです・x・

今日も全国的に暑くて40℃越えの県もあったみたいですね!
私の住んでいる地域も朝から暑かったですが・・・天気も良かったので早朝からBNR32の洗車しました(笑)



何気に2ヶ月振りにエンジン掛けて動かしました('ω'`)!
いつものクランク角センサー外してクランキングしてからの始動も問題無しです♪

外に出したらまずはシャンプー洗車で予洗いをします(・ω・)
今回はコーティングをやるのでリピカ虫取りクリーナーとウィルソン泡仕立てシャンプーの組み合わせでやりました!

動く頻度も少ないしあまり外にも出てないのでまだ以前施工したwetcoatがバチバチ撥水してましたね(笑)



水分を拭き取ったらいよいよコーティングを施工していきます(^ω^)
始めはワコーズクイックワックスで下地処理をしてからバリアスコートを施工しようと思ってましたが、時間も足りなそうだったのでバリアスコートのみです(笑)



バリアスコートの施工もBL5レガシィも含めると3回目になりますがだいぶ慣れてきたのか30分ちょっとぐらいで大体全面出来たのでホントに施工しやすいと思います♪



バリアスコート施工完了後がこちらですが、艶と映り込み具合がかなりよくなりました^q^
写真撮ったのがちょうどがっつり雲で日が隠れたタイミングだったので伝わりにくいかもしれません(笑)

洗車後は水飛ばしも兼ねてドライブに行くのでタイヤの空気圧チェックをします・x・
そしたら左フロントの空気圧が少なくなってたので、空気を補充しましたが何だか空気の入りが微妙・・・
空気入れを一度取り外すとバルブから妙なものが出てきました('ω'`)!



なにこれ??(笑)
エアバルブキャップの中にあるゴムですが、キャップの中には入っているし謎ですw
バルブキャップとかも無くして変えたりもしてるし昔のやつのゴムが噛み込んでたのかもしれません(・ω・)
とりあえず空気補充完了してドライブに出かけました♪

エアコン無しの車ではかなり暑い気温でしたが、これも風情があるというか非日常を感じられるというか、どう伝えればいいか自分でもわかりませんが楽しく運転してました(笑)
走ってメーターの数値も確認しましたが特に問題ありませんでしたね^^

久しぶりにBNR32を運転して楽しい一日でした♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2020/08/11 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation