こんばんわ、よっしーです・x・
久しぶりのBNR32ネタです(笑)
この週末はショップへ行ってきました^^
タイムアタックシーズンなのもあってサーキットの話で盛り上がりました♪
今シーズンはいろいろあって走れてませんが、次回の走行に向けていろいろとショップ仲間に相談に乗って頂きました!
もう10数年この遊びをやってますが、何だかんだ本番にすこぶる弱い私(震え
前よりはよくなったとは思うのですがやはり筋肉の硬直具合というか気持ちの持って行き方が下手なんですね;
いろいろとアドバイス頂いたのでシミュレーターでその辺りを考慮して練習してみます\(^o^)/
ショップ仲間の皆様ありがとうございました(^ω^)
ほいでBNR32も実はいろいろ話はしてて結構楽しみな感じになってます(*´∀`*)
やはり2回目のエンジン作業となるといろいろと企んでしまいますねw
エンジン以外の部分でもアップデートは考えてて、以前からやりたいと思っていたリアブレーキ強化をすることにしました!
現在リアは純正スミトモ2ポットにV35純正リアローター330φを使ってますが、ストレート速度が伸びてきたのもあって、結構フロントブレーキが頑張っててフロント荷重強め状態でした;
V35純正リアローターも結構減ってきたのでこのタイミングでリアブレーキ強化してブレーキ時の姿勢安定とフロントブレーキ負荷軽減を狙います(・ω<)
いろいろ相談にも乗ってもらってローターはV36純正350φで行こうと決めてたのでキャリパーをどれにするか悩んでました・・・
定番は32・33GT-Rブレンボですが、Z33・V35ブレンボやZ34・V36曙キャリパーなどいろんな候補が上がりました!
キャリパーは中古で探すことになりますが、いろいろと見た結果
Z33ブレンボになりました( ・`ω・´)
まあ32・33GT-Rブレンボよりは手に入れやすかったですし(笑)
これにジュラテックのブラケットを使って350φローター装備してリアブレーキ強化します♪
ちなみにローターもセットの中古でしたが、322φなので今のところはタンスの肥やしですね(笑)
結構汚れてて傷もあるキャリパーですが、ちゃんと綺麗に掃除してオーバーホールして使いますよ~
一番大事なのはブレーキの効きですから・x・b
(最初は傷をタッチアップして綺麗にしようとしてたら、どうせサーキットで酷使するから必要ないべと突っ込まれたのはナイショです(笑))
まるこさんにもアドバイス頂いて掃除にはLinda錆取り剤と強力洗浄剤をメインで使っていきます!
一応最初の洗浄とかでパーツクリーナーも使いました^^
主な汚れはブレーキダストなのでホイール洗浄と同じ要領でLinda錆取り剤と強力洗浄剤を交互に使って何回か洗っていきました(`・ω・)
まだ落としきれていない部分もありますがここまで綺麗になりました♪
黒々してた上側とパット収まるところもゴールドに(笑)
裏側もまずまず落ちました
下側はかなり汚れがこびりついていたので何度も歯ブラシで擦りましたが、残っているところはもうちょっと洗浄繰り返さないと完璧には落ちなさそうです(笑)
でもこれだけ落ちれば十分ですね♪
洗ってない逆側と比べると一目瞭然でとてもきれいになりました^q^
やはりLinda錆取り剤と強力洗浄剤の組み合わせはブレーキダスト系の汚れには抜群ですね♪
ここまで綺麗になると楽しくなってすでに暗くなってますがヘッドライトを付けて反対側も洗浄します('ω'`)!
反対側も大分綺麗になりました^^
まだ金具関係の清掃も残っているのでもう2~3回はBNR32はこのネタ引っ張りますよ(笑)
久しぶりのBNR32関係の作業でとても楽しかったです(*´∀`*)
取り付けて走る時がどんな感じがワクワクしますが、ブレーキ効くようになったから奥までブレーキ頑張ったら姿勢安定化の意味が全然ないのでそこら辺は気持ちをコントロールしていかないと(笑)
やっぱりちょっと前に流行った全集中なんとかの呼吸とかですかね?(笑)
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2021/10/24 22:26:45 | |
トラックバック(0) |
BNR32 | 日記