こんばんわ、よっしーです・x・
この週末は今季最大の寒波で結構な風雪でしたね~
最近は運動がてら深夜の除雪もしてて筋トレのつもりでどうせなら楽しんでます(笑)
白BL5が来てからはすっかり走行距離も伸びなくなった我が家のR2ですが、早めのエンジンオイル交換時期が来たのでショップにいって交換作業をして頂きました^^
前回からは約3600kmぐらいでの交換ですが、きちんと「うに」掃除してタペットカバーパッキンも無事なのでオイルもばっちり入ってますよ(笑)
うに掃除といえばいつもブローバイホースとエアクリ回りをやってましたがオイル投入口やキャップは掃除してなかったのでうにがついてました(汗)
今度からはこちらも掃除しないとですね(;・`д・´)
今回からはエンジンオイルをグレードアップしてMoty's M110を入れて頂きました♪
軽自動車はエンジンオイル量も少ないのでちょっと豪華にしてもそこまで高くないですしおすし・x・
私がPちゃん乗ってた時はかなり贅沢にM111入れてましたし(笑)
これで快適に走れますね^q^
まるこさん作業ありがとうございました(*´∀`*)
ほいでR2の前に乗ってたステラがいよいよ引退という事でアンテナをR2に受け継がせて頂く事になり天井をめくって取り外していきます!
ナットで止まってますがサイズが22なので注意してください(笑)
R2のも取り外して比較すると家のR2は後期なのでステラとはコネクターと配線が違います(・ω・)
ただアンテナなんでコネクター繋ぎ変えれば大丈夫でしょ!って感じで・・・
はんだ付けしてニコイチアンテナ完成(笑)
取り付けてラジオを付けると無事に聞けました・x・b
何より折れたアンテナが復活したのがうれしいですね♪
しかしちゃんとオチがありまして・・・(笑)
郊外だと全然聞けませんでした\(^o^)/
やっぱりコネクターだけでなく何か違うのでしょうか??
とりあえず折れたてラジオ聞けないアンテナから折れてないラジオ聞けないアンテナに1歩前進!(笑)
翌日にはんだ付けをやり直してもダメだったので原因は気になりますね('ω'`)
そういえば前回うに掃除から1ヶ月経ったのでホース外して確認してみると全然ついてませんでした^q^
一応パーツクリーナーで軽く洗浄して完了です(`・ω・)
寒くなってきたのでもうちょっとついてると思いましたが予想が外れましたw
2ヶ月だと結構ついているので1ヶ月半でつき始まるのかな?
まあ1ヶ月スパンで確認していきましょう^^
ショップ行くときにエンジンチェックランプが2回ほど点灯して調べて頂いたらノックセンサーが原因みたいなので次回はそちらの交換ですね(^ω^)
スバル車は結構ノックセンサー壊れるような気が・・・
しっかり交換して気分よく走れ様にしましょう♪
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2021/12/19 22:32:27 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記