• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

BNR32スペック~2021~

こんばんわ、よっしーです・x・

2021年最後の記事は毎年恒例のBNR32スペックです♪
0馬力倶楽部なので変更点はありませんが実は付いてたけど書いてなかったのを書き足しました(笑)

よっしーBNR32~2021スペック~

ブースト1.1k 約550ps仕様

エンジン系 RB27仕様

ナプレック ハイレスポンスKIT
ナプレック ウォータージャケットエアー抜き穴加工
ナプレック オーバーサイズジャケットプラグ
ナプレック クランク用オイルポンプドライブカラー
レイマックス バルブスプリング
ニスモ エンジンマウントKIT
ニスモ 強化タイミングベルト
ニスモ コンロッドメタル
ニスモ クランクメタル
HPI FrオーバーホールKIT
東名パワード 鍛造ピストンKIT
東名パワード H断面コンロッドKIT
東名パワード ガスケットコンビネーション
東名パワード 強化ヘッドワッシャー
東名パワード オイルパンバッフルプレート
東名パワード オイルギャラリーオリフィス
東名パワード ポンカムB
東名パワード シリンダーブロック面研加工
東名パワード シリンダーブロックボーリング加工
不二WPC ピストンリングWPC+DLC処理
日産 N1ブロック(24U)
日産 N1ウォーターポンプ
日産 純正クランクシャフト
マインズ トリプルフローカムカバーバッフルプレート
オートスタッフ オイルキャッチタンクBNR32用
ATTKD オイルキャッチャー
HKS スライドカムプーリー
AEM カムアングルセンサーディスク
燃焼室フルサークル加工
ポート段付き修正
ピストンコンロッド重量合わせ


点火系

スプリットファイヤー ダイレクトイグニッション
トラスト レーシングプラグPRO JIS8
緑整備 パワーイグナイターⅡ
DO-LACK 点火強化ハーネスkit


吸排気系

GCG GTW3884-64(メタル式)
TURBOSMART POWER-GATE60
TURBOSMART RACE PORT
アルトラック ワンオフエキマニ
不二WPC エキマニWPC処理
トラスト インタークーラーKIT TYPE29F
HPI メガマックスエアクリーナービックコア
アペックス アクティブテールサイレンサー
ショップワンオフ サクションパイプ
ショップワンオフ インタークーラーパイピング
ショップワンオフ チタンマフラー メイン80Φ テール115Φ
ショップワンオフ フロントパイプ


冷却系

KOYO 2層アルミラジエター
ビリオン スーパーサーモ71℃ハイフロー
オートスタッフ スーパーラジエターサブタンクRB26用
HKS オイルクーラー15段
エアコン完全撤去


燃料系

SARD BNR32用850ccインジェクター
SARD フューエルポンプ295ℓ/h(コレクター内)
SARD フューエルポンプハーネス
日産 BNR34純正燃料ポンプ(燃料タンク内)
東名パワード フューエルデリバリーパイプJECS
オートスタッフ フューエルレギュレーター
オートスタッフ ケブラーテフロンホース
オートスタッフ コレクタータンク ポンプIN2ℓ
プロライナー フューエルライン
ショップワンオフ コレクタータンクガード


電装系

Link G4プラグイン(ショップ現車合わせセッティング)
HKS EVC6(ショップ現車合わせセッティング)
ブライル リチュウムイオンバッテリーG20
アドバンス ハイエフェンシーオルタネーター130A
DO-LACK トルク・マネージャーⅡ + デジタルGセンサー


足回り系

オーリンズ DFV車高調(ショップオリジナル仕様変更)
BESTEX スプリング F 16k ID66 7インチ
BESTEX スプリング R 14k ID66 6インチ
BESTEX プライマリースプリング 3.7k
BESTEX スプリングスペーサー
日産 BNR34アルミAアーム
日産 BCNR33純正リアメンバー流用リジットマウント
Biot テンションロッドピロブッシュ
MFR キャンバーアジャスターPRO
オートスタッフ 調整式フロントアッパーリンク
オートスタッフ サスペンションピロ
オートスタップ リアショックピロブッシュ
オートスタップ フリクションレスシート
ニスモ ロングハブボルト
ハイキャスレス仕様


ブレーキ系

ENDLESS 6ポットキャリパー
ENDLESS 2ピースフロントローター(355φ)
ENDLESS ステンメッシュブレーキホース

日産 BNR32純正リアキャリパー
日産 V35純正リアローター(330φ)
ショップワンオフ V35純正リアローター取り付けブラケット
ENDLESS CC-Rgブレーキパット(F)
ルービックス TYPE-R1ブレーキパット(R)
自作ブレーキ導風板(アルミ板t=2.0使用)
BNR32 N1用マスターシリンダー
ABSユニット撤去


タイヤ&ホイール

サーキット アドバン A050GS F・R 265/35/R18
街乗り   ナンカン SV-1 F・R 245/45/R17
サーキット
ENKEI NT03RR 18インチ 10J+22
街乗り
ワーク エモーション初期モデル 17インチ 9.5J+22



駆動系

日産 BNR32純正5速
OS メタルツインプレート
ニスモ クラッチレリーズピボット
ニスモ ミッションマウント
ATS フロントカーボンLSD 1.5way spec4(イニシャル20キロ)
ATS リアカーボンLSD 1.8way spec4(イニシャル20キロ)
トラスト 大容量フロントデフカバー
トラスト 大容量リアデフカバー
オートスタッフ ミッションメンバーリジットカラー
オートスタッフ デフリジットマウント
オートスタッフ ドライブシャフトスペーサー
不二WPC ドライブシャフトアウタージョイントWPC処理
不二WPC セラミックボール
アテーサフリクションプレート組み換え
リアデフオイルキャッチタンク


外装系

SARD GT-WING Fuji SpecM 1710mm
SARD ガーニーフラップ15mm
HKS関西 牽引フック
ニスモダクト
HIDヘッドライド(Hi&Low)←書き足し
LEDテールランプ←書き足し
CUSCO フロントタワーバーBCS付
CUSCO リアタワーバー
ナギサオート ガッチリサポート
リアフェンダー ツメ折り加工
エンジンルーム パネルボンド補強
ミッショントンネル パネルボンド補強
フェンダー周り パネルボンド補強
トランクパネルボンド補強
サイドシル発泡ウレタン補強


内装系

Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60ターボ計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60油温計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60水温計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60燃圧計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60排気温計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR コントロールユニット
トラスト GReddyφ60油圧計
AEM φ52空燃費計
Link ウィジュアルデトネーションワーニング
BeeR FRPメーターフード
オートスタッフ タイヤ空気圧監視システム
BRIDE ZETA3typeL
BRIDE TYPE-FGシートレール
HPI レーシングハーネス6点式
MOMO モデナ2
クイックリリースボス
ショップワンオフ 軽量ビデオカメラステー
フロアパネルボンド補強
アンダーコート除去
フロアカーペット除去
リア内装レス 2名乗車

結構前に密かにライト関係も書き足してたのでここでもご紹介です(笑)

今年はサーキットは走れない年でしたが、車に関しては色々と学んだり考えたりできた年だっと思います('ω'`)!
なので今思えば大きなチューニングをするにあたり必要だったのかなと(´ω`)

いよいよエンジンオーバーホールが始まりますが、もちろんグレードアップしますので楽しみです♪
来年はここでのスペック紹介でも結構変わっているかも(笑)
この先ボディ補強もしないとですし、オーリンズもオーバーホールしたいし来年も頑張って働きます^q^

そして何より車にへっぽこドライバーが付いていけるように、車がご機嫌な感じで走れるようなイメージで行きたいです!
私はついつい力みがちだし本番に弱いメンタルなので・・・心と走りはいつもスローインファストアウトで(笑)
頑張りすぎないけど頭はしっかり回して考えて!が私には難しいですが、少しずつでも進んでいけたらと思います♪

2021年はいろいろな方にお世話になりありがとうございました^^

2022年も当ブログをよろしくお願い致しますm(__)m

それではよいお年を~・x・ノ



Posted at 2021/12/31 19:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32スペック | 日記
2021年12月31日 イイね!

いよいよ始まります(`・ω・)

こんばんわ、よっしーです・x・

今年も早いもので最終日の大晦日ですね(・ω・)

諸事情で今年春先から0馬力倶楽部に入会したBNR32ですが、ついにその時が来ました!



エンジンのバラシにかかるという事で移動のお手伝いをしました^^
ショップ仲間のみなさんにも手伝って頂き大変ありがとうございました(*´∀`*)

そして



エンジンスタンドに設置!!

少しずつ補器類もバラシ初めて、終始ニヤニヤ、ワクワクしながら見させて頂きました。
(朝からオーラがうるさかったみたいで、まるこさん、ろん姉さんすみませんw)

最初エンジン作業の話したときからは時間が経った分、いろいろチューニングに関しても新しいものが増えてきたのでより一層楽しみです。

シフトミス事件の影響はどうなってるかも気になりますね(震え

ショップのみなさんとすり合わせを重ねて楽しい車になればと思います^^

GT-Rだと800馬力とか沢山いらっしゃいますが、私にはそんなパワー扱えないのでどちらかというと効率重視な感じになるかと(^ω^)

まるこさんには大変ご難儀をお掛けしますがよろしくお願い致しますm(__)m

2021年も残り数時間になりますが、一応年明け前に恒例のBNR32スペックの記事を書いて今年のブログは締めくくりたいと思います♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2021/12/31 17:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2021年12月30日 イイね!

冬休みの楽しみができました^q^

こんばんわ、よっしーです・x・

今年はカレンダーが絶妙な位置なのと恒例の冬休み初日は仕事納めの休日出勤で例年より遅めな実質12/30から冬休みに入りました(笑)

早速年末の挨拶でショップへ行きましたよ~(^ω^)

街中は小路が除雪進んでなくてザブザブ路面でまるで砂漠の雪(笑)
スタックしている車もちらほらで、私も田舎のしっかりした雪質にしか慣れてないのでBL5なのにちょっとハマりました(震え
何とか抜け出せましたがショップ仲間の方にはお手数をお掛けしました><
でもザブザブ路面スタックじゃない理由で立ち往生してる車もあって中々不思議でしたね(笑)

ちなみにハマった時に抜け出すために頑張ったらABSランプ点灯しっぱなしになりましたが、帰りに暖気してたら無事に消灯したので大丈夫でしたw

ショップではやはり年末の挨拶でショップ仲間のみなさんが集まり車の話で楽しく盛り上がりました^^

冬休みは何する??みたいな話も出ましたが、私は早速冬休みの課題ができました('ω'`)!



黒BL5の助手席側LEDフォグランプが点かなくなってました^q^
5月に運転席側が切れて交換したので助手席側はいつ来るだろうかと思ってましたが丁度冬休みのタイミングにきましたね~
LEDバルブは前回交換した時に残っている新品が1つので年明けに交換ですね♪



そしてもう一つは黒BL5のトランクが雨漏り発生しました(笑)
下のカバーの取っ手部分はしっかりと水たまりができてます!
流石にタイヤハウスが金魚鉢にはなってませんでしたがそれでも結構濡れているので、これも冬休み中にウェザーストリップから漏れてないかとか、トランクとかに亀裂が入っていないか調査して補修していきます♪
まるこさんにはいろいろアドバイス頂いてありがとうございました(*´∀`*)

色々と車作業ネタもできて楽しい冬休みになりそうですね(^ω^)

そしていよいよ楽しみな話題がありますが!!

そちらは大晦日の記事で書いていきたいと思います(笑)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2021/12/31 04:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2021年12月26日 イイね!

色々問題解決!

こんばんわ、よっしーです・x・

2週連続の今季最大の寒波ですが、真夜中に吹雪の中除雪(通称 南極探検隊ごっこ)を勤しんでおりました(笑)
でもまだ昨シーズンよりは雪はひどくないのでダイジョブです(・ω・)

週末はこちらも2週連続でR2の作業でショップへ行ってきました!



まずは先週問題が発覚したノックセンサーを交換します(`・ω・)
緑のカプラーの先についてますが隠れちゃってますねw



取り外した右のものから左の新品に交換します!
交換作業はまるこさんに行って頂きました、ありがとうございました(^ω^)

ここからは自分の作業で、バックした時にギー音がするという事で調査したらどうやらブレーキパットが食いついているみたいなので端を面取りすることに!



フロントのパットを取り外して~



グラインダーでパットを削ってこのように面取りしました♪
これを両端やって一応前後方向の食いつきを防止します・x・b



あとはパットを取り付けて作業完了です( ・`ω・´)

ピットに入れる時に気が付いたのですがどうもバックランプが片方点いてない様な気がして再度確認してみると助手席側のランプがやっぱり点灯していない・・・
確認すると思わず笑ってしまうような結果で



なんとLEDバルブがずっこけてました(笑)

冬道のガタガタ路面で外れてしまったのでしょうか??
とりあえず小さいドライバーで端子の金具を狭くしてバルブがきつく入るようにして再度取り付けしました!



無事に点灯してこちらも作業完了です♪

帰りの走行でノックセンサー交換によりエンジンチェックランプ点灯もしなくなり、面取り効果でギー音もならなくなり問題は解決しました^^

しかし夜は中途半端に冷え込んだせいか街中は路面が結構なツルツル具合で信号で止まる時はいきなり横向くモーションに入るし交差点で曲がる時も回るモーションに入ったりと結構カウンター当てながら街中は走行しました(笑)
冬タイヤの溝はあるけどそれなりに年数も経っているのでゴムは劣化してる感じなのでしょうかね~
まあメインで乗る家族が乗る時は主に雪深い道なので問題ありませんがw
郊外になると気温がしっかり低くなってしっかり凍るので逆にすべりませんでしたが、結構ペースが遅く車もつながったのでいつもより帰りは時間かかりましたね(笑)

早いもので今年も残り1週間なので休み入る前の仕事ラストスパート頑張ります!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2021/12/26 22:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2021年12月19日 イイね!

グレードアップ( ・`ω・´)

こんばんわ、よっしーです・x・

この週末は今季最大の寒波で結構な風雪でしたね~
最近は運動がてら深夜の除雪もしてて筋トレのつもりでどうせなら楽しんでます(笑)

白BL5が来てからはすっかり走行距離も伸びなくなった我が家のR2ですが、早めのエンジンオイル交換時期が来たのでショップにいって交換作業をして頂きました^^



前回からは約3600kmぐらいでの交換ですが、きちんと「うに」掃除してタペットカバーパッキンも無事なのでオイルもばっちり入ってますよ(笑)



うに掃除といえばいつもブローバイホースとエアクリ回りをやってましたがオイル投入口やキャップは掃除してなかったのでうにがついてました(汗)
今度からはこちらも掃除しないとですね(;・`д・´)



今回からはエンジンオイルをグレードアップしてMoty's M110を入れて頂きました♪
軽自動車はエンジンオイル量も少ないのでちょっと豪華にしてもそこまで高くないですしおすし・x・
私がPちゃん乗ってた時はかなり贅沢にM111入れてましたし(笑)
これで快適に走れますね^q^
まるこさん作業ありがとうございました(*´∀`*)



ほいでR2の前に乗ってたステラがいよいよ引退という事でアンテナをR2に受け継がせて頂く事になり天井をめくって取り外していきます!
ナットで止まってますがサイズが22なので注意してください(笑)



R2のも取り外して比較すると家のR2は後期なのでステラとはコネクターと配線が違います(・ω・)
ただアンテナなんでコネクター繋ぎ変えれば大丈夫でしょ!って感じで・・・



はんだ付けしてニコイチアンテナ完成(笑)



取り付けてラジオを付けると無事に聞けました・x・b
何より折れたアンテナが復活したのがうれしいですね♪

しかしちゃんとオチがありまして・・・(笑)

郊外だと全然聞けませんでした\(^o^)/
やっぱりコネクターだけでなく何か違うのでしょうか??
とりあえず折れたてラジオ聞けないアンテナから折れてないラジオ聞けないアンテナに1歩前進!(笑)
翌日にはんだ付けをやり直してもダメだったので原因は気になりますね('ω'`)



そういえば前回うに掃除から1ヶ月経ったのでホース外して確認してみると全然ついてませんでした^q^
一応パーツクリーナーで軽く洗浄して完了です(`・ω・)
寒くなってきたのでもうちょっとついてると思いましたが予想が外れましたw
2ヶ月だと結構ついているので1ヶ月半でつき始まるのかな?
まあ1ヶ月スパンで確認していきましょう^^

ショップ行くときにエンジンチェックランプが2回ほど点灯して調べて頂いたらノックセンサーが原因みたいなので次回はそちらの交換ですね(^ω^)
スバル車は結構ノックセンサー壊れるような気が・・・
しっかり交換して気分よく走れ様にしましょう♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2021/12/19 22:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30 31 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation