• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

プッシュエンジンスイッチとセルモーターのお話('ω'`)

こんにちわ、よっしーです・x・

最近というかここ10年ぐらい?で車のエンジンスタートはボタンでスタート!な車が増えましたよね(・ω・)
令和になっても我が家はほとんどがキーでエンジンかける車ばかりですが(笑)
そんなところに去年から仲間入りした白BL5は我が家で初のプッシュスタートの車です!



今回はそんなプッシュエンジンスイッチのお話です(笑)

週末に親父から話があって白BL5がエンジン掛ける時にセルモーターが伸び切らずにかかれないときがあるとの事
毎回ではなくて朝晩のどちらかで冷え込んでるとなりやすいとかなんとか・・・

といくことでいつものショップに行くときに白BL5乗って症状を確かめてみます(`・ω・)
朝の始動時・・・問題無し
途中のピットイン数回時・・・問題無し
いたずらチェックでボタンをちょい押し・・・セルモーターが伸び切らずに困っている感じ(笑)でも最後はかかる
帰りの始動時・・・問題無し

いろいろ試してみた結果、エンジンがしっかりかかるまで押しっぱなしにしてなかったときに症状が出るのでは?と予想をしてみました(´ω`)
但し週末は気温も高くなっていたので、親父の言う冷え込んだ時って条件とは違うので検証としては微妙な部分もありますが・・・;

とりあえずはしっかり長押しで様子を見てそれでも気になるならセルモーターリビルト交換ですね(^ω^)

しかしプッシュエンジンスイッチ調べてみるとSTIの赤いスイッチとかあって人気の交換部品なんですね~
中々の高級品でいろいろあるんだな~と思いました・x・

まあ久しぶりにMT車乗ったので楽しかったです(笑)



翌日は定期的に行っている内装の拭き上げ(・ω・)
ボロボロになりやすいBL5後期のハンドルも中古品に交換後はしっかりとワコーズフォーミングマルチクリーナーでクリーニング?しているので今のところはボロボロしないで手触りも良好(`・ω・)
窓も内装もいけちゃうのでこのクリーナーはオススメです!

これから気温も高くなってくるしセルモーターの症状も特に出ずに春が来ることを祈ります(笑)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/02/27 16:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2022年02月20日 イイね!

黒BL5車検完了

こんばんわ、よっしーです・x・

先週に車検だった黒BL5ですが、無事に車検は完了しました♪
と言っても1発合格とはいかず・・・まさかのちょっとしたヘアクラックから水漏れというか排気漏れ?で溶接修理しての合格となりました(`・ω・)
まるこさん、ありがとうございました!



車検整備と一緒にエンジンオイル交換もやって頂きました^^
オイルはいつものMoty's M110とエレメント交換、添加剤MOAの組み合わせです♪
今回は123000km台で交換だったので次回は7000km走った130000km辺りで交換します!



ほいで本日は天気も良かったので洗車!といってもコイン洗車場で高圧ガンを使って汚れを流しただけですが(笑)
その後拭き上げして写真では綺麗に見えますが、やはり水アカとかはしっかりついているので春にはリセットが必要になりますね~
我が家の洗車用水道は雪に埋まっているので家で洗えるのはまだしばらくかかりそうです;

おまけ



本日のR2のうに
いつもより色が黄色で綺麗です(謎)
しっかり掃除しましたよ!
また来月どんなもんか見てみましょう♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/02/20 18:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2022年02月19日 イイね!

洗浄→防錆処理

こんばんわ、よっしーです・x・

ここ最近は最高気温も上がってきて少しずつ春が近づいている感じがしてきましたね~

週末は無事車検完了したBL5の引き取りでショップへ!
車検については別記事で(笑)

ほいでBNR32ですが、バランス取りに旅立ってたクランクシャフトが帰還したので洗浄作業が行われました(・ω・)



クランクにはバランス取りでの加工がされております(*´∀`*)
実は袋から出されたRSEクランクは初めてみましたが色々と効率を考えられた感じになっているのですごく楽しみですね!

洗浄されたクランクとクランクキャップはしっかりと防錆処理をして次出番まで待ちます(´ω`)



特に損傷なかったブロックもしっかり洗浄して頂き防錆処理です(^ω^)
ちなみにヘッドの方もいろいろと進んでおります♪

いろいろとお忙しい中ご難儀をお掛けしますがよろしくお願い致します(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/02/20 17:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2022年02月13日 イイね!

少しでも効率よく回るように

こんばんわ、よっしーです・x・

週末は黒BL5車検対応でショップへ行ってきましたが、表面処理に出していたパーツが戻ってきてたので早速見せて頂きました♪



まずはピストンピンにWPC+DLC処理
最初にエンジン組んだ時もオススメされましたが予算不足でできなかったので今回は満を持しての導入です^q^



ピストンにはWPC処理をして頂きました(^ω^)
元々ピストンリングにはWPC+DLC処理をしているのでこれでピストン回りの表面処理はバッチリです♪
潤滑する部分にはWPCの疲労強度向上や耐摩耗性向上、DLCの低摩耗・高潤滑性はとても効くので予算や使用環境と相談しながらできるところには処理した方がいいと思ってます( ・`ω・´)



回転部の効率化という部分では今回JUNの強化クランクキャップボルトを導入しました!
ARP製のボルトになります・x・
クランクシャフトはかなり荷重がかかる部分なのでこの部分の強化は耐久性はもちろん安定した固定ができるので最終的には効率化にも繋がるはずです♪

2回目のエンジン作業だと1回目にできなかった事も相談させて頂き、色々とできるので楽しみです^q^

ヘッドの方もいろいろと加工を進めて頂いており、忙しいところまるこさんにはご難儀をお掛けしますが引き続きよろしくお願い致しますm(__)m

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2022/02/13 21:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2022年02月12日 イイね!

一先ず大丈夫そう?

こんばんわ、よっしーです・x・

車検準備をしていた黒BL5ですが、数日経ったので雨漏り対策で塗ったコーキングが固まったかチェックします!



気温が低い日が続いてましたがさすがに数日置いたら固まってましたね(笑)



その後、融雪剤落としで高圧ガン洗車や洗車機掛けたりしましたが水がダラダラとたっている様子はなさそうなのでとりあえずは大丈夫そうかな??
まあ、また他ところが劣化して漏れてくるかもしれないので注意深く見ていきます♪



トランクの内装を戻して車検に備えます・x・
一応内装外してた期間は水とりぞうさん置いてましたがほとんど水は溜まってませんでしたね~



普段から内装は定期的に掃除してますが、掃除機は冬になってから掛けてなかったので車検で預けるのでしっかりと足元周りも掃除しました!
やっぱり少しでも綺麗な方が気持ちがいいですからね^^

週末にショップへ預けてきましたので後は無事に終わることを祈ります(´ω`)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/02/13 20:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation