• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

春の洗車フルコース

こんばんわ、よっしーです・x・

週末はいつもの様にショップへ行ってBNR32のお話や色々と勉強させて頂きました^^
いつもありがとうございます(*´∀`*)

冬期間のメンテナンスで洗車が大事って話になりまして、私は一応こまめに冬も洗車してましたが、それでも冬以外の期間に比べては鉄粉やら汚れやらが蓄積されてしまいます;

って事でだいぶ春めいてきたのでここらで洗車フルコースで冬の汚れを一掃しましょう(笑)



本日のお品書き('ω'`)
写真に入ってないのもありますが・・・

Linda錆取り剤 鉄粉除去

シュアラスターカーシャンプー1000 予洗い

カーオール油膜取りパット フロントガラス油膜取り

クリンビューハイブリットストロング フロントガラス撥水

ワコーズクイックワックス 下地処理

プロ御用達研磨剤 ヘッドライト磨き

ワコーズバリアスコート コーティング

ワコーズフォーミングマルチクリーナー 内装・内窓クリーニング

正に洗車フルコースですね(笑)
さてどれくらい時間がかかるか( ・`ω・´)



まずは水で汚れを流してからLinda錆取り剤を吹き付けて2~3分経ってから軽くスポンジで擦っていきます。
やはりこまめに洗車してても鉄粉は蓄積されているようですね^^;



鉄粉除去が終わったら洗い流してからカーシャンプーで予洗い!
一応鉄粉除去剤使ってからはシャンプー洗車した方がいいと思ってます(・ω・)



油膜取りパットで古い撥水剤を除去してフロントガラスをリセット♪
数回に1回はこれをやらないと撥水剤の定着が悪くなります・・・



ほいでハイブリットストロングを施工していきます(´ω`)
強力なフロントガラスの撥水を求める場合はやはり専用の撥水剤が一番ですね♪
まあ手間がかかるので我が家では黒BL5だけやって後は簡易的な撥水剤使ってますが(笑)
それでも何もやらないよりは撥水効果は得られますので^^



ワコーズクイックワックスは今回ボディ全体へ施工しました!
気温が低いので施工がやりやすかったのでちょっとやり方を工夫して時短できました♪
施工方法はまだまだ改善できそうなので効率化していきたいですね(`・ω・)



最期はヘッドライト磨きしてからバリアスコート施工、内装をフォーミングマルチクリーナーで綺麗にして洗車フルコースの全工程完了です^q^



手数を意識していくらか効率化できたのか作業自体は3時間くらいで完了できました^^
途中で30分休憩を挟みましたが(笑)

仕上がりも艶々でいい感じにできたのでよかったです(^ω^)

タイミング見ながら残りの車も綺麗にしていこうと思います!

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2022/03/28 00:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年03月21日 イイね!

黒BL5 フォグランプアクアリウム事件

こんばんわ、よっしーです・x・

3連休最終日、午前中はR2の作業とウエス製造マンしてましたが午後からは黒BL5の作業に取り掛かります!



先日発見した黒BL5の運転席フォグランプに水が溜まっているのをなんとかします('ω'`)!
しかしアクアリウムみたいだな~(´ω`)



もしかしてバンパーを外さないでできるかなって事で下側のカバーを赤丸部分のクリップ2つ外してめくります



そうするとフォグランプユニットを止めているネジが出てくるのでこちらを緩めます^^



あとはフォグカバーを養生してバンパーに傷をつかない様に内装外しなどで外してフォグランプユニットをゆっくり前に引っ張れば外れますが・・・



内装外しを掛けるところは養生してましたが、カバーが外れた時に滑ってカバーにヒットして傷が(笑)
まあ元々傷だらけなのでいいのですが、作業する際は注意してくださいw



外したユニットの裏ブタを緩めると水がどばーっと出てきました!

中はこんな感じでプロジェクターが浮いているので水が入ると周りに溜まっていくのですね~
なのでバルブは無事でした・x・
一応水で洗浄してからドライヤーでしっかり乾燥させます(・ω・)
それでも汚れはちゃんとは落ちませんでした;
どうしても気になるなら中古とかでユニット調達して交換ですね!



ほいで水が浸入したところですが、恐らくこんな感じでコーキングの隙間から入ったと思われるので・・・



外してやりやすい状態なのでしっかりとコーキングして防水処理をしました!



点灯試験も問題無し♪
あとはカバー等を戻して作業完了です^^
まずはこれで様子を見てみましょう('ω'`)!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/03/21 21:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2022年03月21日 イイね!

3連休最終日もやっぱり?(笑)

こんばんわ、よっしーです・x・

本日は祝日で世間一般では3連休の最終日ですね(・ω・)
色々と難儀なご時世ですが、みなさん楽しまれているでしょうか??

私も珍しく3連休となりまして、本日は朝から



R2のうに掃除をしてました(笑)
何だかんだ車関係の事ばかりな3連休ですね♪

先月に比べてうにの量は格段に減ってますが、これが家族にもっと暖気時間増やすように話したをのちゃんと実践しているのか単に春が近づいて気温が上がってきた為かはわかりませんw



エアクリBOXも外しているので錆びているところへのレスラスター塗布もやりやすいです!
バルクヘッドの辺りの錆は我が家に来た時からこんな感じで多分レスラスターのお陰でそんなに成長してないはずだと思います(笑)



うにはパーツクリーナーで掃除して完了(^ω^)
毎回いつエアクリフィルターを変えようか考えますが、掃除はしても結局はうにで汚れちゃうんですよねw



その後は作業用のウエス製造マンになってました(`・ω・)
ひたすら古いシャツを切っていきます、適当に(笑)
多分いろんな大きさがあるのがミソです(適当
売っているのもいいんですがやっぱりこのお手製ウエスが作業では使いやすいです♪
車遊びを初めて自分で作業する若者にも勧めましたがちゃんと製造しているだろうか・・・('ω'`)



分かりずらいですが、そりなりな量を製造したのでしばらくは持つでしょう(´ω`)

丁度昼になったので午後からは先日発見したアレの作業をやります!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/03/21 20:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年03月20日 イイね!

モコモコスポンジ

こんばんわ、よっしーです・x・

週末はショップに行って以前注文してたワコーズフォーミングマルチクリーナーを購入してきました^^



最近は内装掃除するのに必需品になってます^q^

BNR32は電装関係等について色々と相談させて頂きました(^ω^)
30年以上前の車なので電装系はかな~りお疲れなので、ここら辺がリフレッシュ時ですしここ数年のコンピューターの進化で色々と出来ることも増えているので楽しみです♪

ほいで翌日には天気が悪くてちょっと間が空いてしまったR2の洗車です!



先日購入したマイクロファイバースポンジを早速使ってみましょう( ・`ω・´)



ちょっと天気が怪しいですがバリアス施工するつもりなので普通のシャンプー洗車をしていきます、マイクロファイバースポンジは結構泡がキープできるのでボディには優しそう^^
但し今まで使っていたシュアラスターウォッシングスポンジよりちょっと高いですが(笑)
白いので砂埃もわかりやすいので付いてたらすすぎ落して綺麗な状態で洗えます!
但しマイクロファイバーでモコモコのせいか洗っている時はちょっと重いですw



洗って拭き上げ終わってこれからバリアス施工しようと思ったらちょっと小雨が降ってきたのでバリアスは次回に持ち越しですね^^;



拭き上げをしている時にジャッキポイントの辺りに錆が出てきてました(・ω・)
2年前に錆びてたジャッキポイントをブラシでゴシゴシしてからウルトを塗りましたがやはりよくジャッキかけるところは定期的に手入れが必要ですね(`・ω・)



という事でとりあえず進行しない様にレスラスターをしっかり塗布しました!
少しでも長く乗りたいので今年は必要なところにウルトを再度塗った方がいいかもしれません(´ω`)



ふと黒BL5に目をやると運転席側フォグランプに水が溜まってました(;・`д・´)
プロジェクターレンズと樹脂の間に溜まっているようですがこれは水抜きするには殻割しないといけないのでしょうか・・・
HID装着時に裏側からの水進入防止の為コーキングしましたが、そこから水が入ったとしたらプロジェクターレンズの中に溜まりそうな気がしますが;
流石にこのままじゃマズイので対応策調べてみましょう♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/03/20 22:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年03月13日 イイね!

水漏れ注意

こんばんわ、よっしーです・x・

いよいよ春らしい?気温になってきて段々雪も溶けてきたという事で・・・



週末は朝から洗車用の蛇口発掘作業をしました^^
落雪による破損防止の囲いもしていたので特に問題なく水も出ましたが、思わぬところで問題が発生(笑)



何と洗車用散水ノズルのトリガー部分から盛大に水漏れというか噴水してますw
トリガー引いてない状態でこのありさまなので恐らく内部のシール関係がダメになったと予想されます;
ここからは想像ですが、冬前にしまう時に散水ノズル内部の水抜きが不十分だったのかもしれませんorz

このままでは洗車ができないので



ホースリール買ったときについてきた標準ノズル(NOZZLE5)があったのでこちらを取り付けて急場を凌ぎます!



融雪剤や黄砂?でかなり黒BL5が汚れていたので早く綺麗にしたかったので(笑)



久しぶりにNOZZLE5使いましたがやっぱり今まで使っていたプログリップスクラブに比べて水圧も少ないし、節水もあまりよくないので改めて清掃に特化したモデルのプログリップスクラブの良さを実感しましたね~

とりあえずワコーズクイックシャンプーでささっと洗って綺麗になったので水飛ばししながらショップへ行ってきました♪
ショップでは丁度無くなりそうになってたワコーズフォーミングマルチクリーナーを注文!
いざ使う時に無いと困るのでこまめに残量はチェックですね(`・ω・)



そして後日、新しいプログリップスクラブを購入してついでに気になってたマイクロファイバースポンジとコーティング前洗車で使う普通のシャンプーもご購入('ω'`)

マイクロファイバースポンジはボディに優しそうな感じですが、果たしてどんな使用感なのか??(笑)
予洗い用のカーシャンプーは前使ってた泡仕立てシャンプーも良かったですがちょっと泡切れが悪かったので定番のシュアラスター1000にしてみました!
こちらの方が泡切れがいいとかなんとか(´ω`)

もうちょっと天気が良くなってきたら冬の走行でそれなりにボディに鉄粉がついていると思うのでしっかり鉄粉落とししてからバリアス施工していきましょう♪

ケルヒャーは凍ると大変なので水抜きしっかりやってましたが、散水ノズルはちょっと甘かったようなのでこれからは気を付けたいと思います^^;

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/03/14 00:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation