• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

洗車のち桜(´ω`)

こんばんわ、よっしーです・x・

ここ数日の暖かい気温でこちらも一気に桜が咲いてきました♪
いよいよGWも近づいてきてますね!

先週はショップに行って注文してた商品をご購入してきました^^



毎度おなじみワコーズ バリアスコート
私は1年間ぐらい持つので年一春先に購入してます(^ω^)
確かにいいお値段しますが、割と伸びるので3~4台&ホイールに使ってても1年持つので何気にコスパもいいです♪

今回お初のワコーズ チェーンクリーナー
バイク用で有名ですが、ピッチクリーナーとしても使えて防錆効果もあるらしいのでお試しに購入しました(`・ω・´)
結構サイド回りはピッチタールで汚れるのでちょいちょい使って試してみようと思います('ω'`)!
GWにじっくり洗車する時にでも使ってみましょう^q^

ほいで翌日はR2の洗車(・ω・)



まだまだバリアスは効いているのでワコーズクイックシャンプーのみです!
内装はフォーミングマルチクリーナーで拭き上げて、エンジンルームと下回りの錆びてる部分にはレスラスター塗布で延命処置をしました(^ω^)



うに掃除も忘れずに('ω'`)!
前回から1ヶ月ぐらいですが、暖かくなってきたお陰かさらに少なくなってました^^
また1ヶ月後確認してさらに少なくなってたら温暖期の2ヶ月確認スパンに変更しようと思います・x・



拭き上げできない部分の水飛ばしがてらちょっとドライブして桜を見てきました♪
ご時世を考慮してささっと見て帰りました(笑)

さて、週末からはGWに入りますがショップに行ったときに黒BL5のHIDフォグバルブを注文したので無事に届いていれば交換作業をしたりして楽しみたいです^q^

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/04/28 23:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年04月17日 イイね!

やらかしてました(;・`д・´)

こんばんわ、よっしーです・x・

先週は暑かったのにまた冷え込んできて寒暖差が激しいですね^^;
体調管理には気を付けないと('ω'`)!

ほいで今週の途中から黒BL5の助手席側HIDフォグが点灯していないのに気が付きました(笑)
調べてみると今年1月頭にバルブだけ交換してたので約4ヶ月ぐらいで切れた感じですね;

ショップに行った際に一応電圧降下も疑ってバッテリー電圧確認するも異常無しだったので浸水とかでは?とアドバイス頂いたので後日色々と検証してみました!



バンパーを外さないでユニット毎取り出す作戦で行くので前回の教訓を元にしっかりと養生します(笑)
しかし内装外し突っ込みますが中々外れない・・・

どうしようかと寝っ転がった体勢でカバー周りを見ると



なんとライトの上に空洞が!!
これはここをもって引っ張れば取れるのでは??
ちょっと力を入れないとでしたが無事に取れました^q^
学びだわ~('ω'`)



点灯しない方のユニットを外して早速発見!
カバー斜めになってて隙間が空いている部分があります(震え
1月に交換した際は冬でバンパーを止めているクリップがみんな凍ってて最低限のカバーだけ外して厳しい体制で交換をしたのですが案の定ミスってました><



運転席側も取り外したので入れ替えて点灯試験をしてみます!
前にアクアリウム事件なった運転席側はドライヤーで乾かしてもまた結露してますね;



運転席側を助手席側の方に付けたのは点灯



助手席側を運転席側に付けたのは不点灯

これは完璧にバルブですねw

という事でバルブを確認してみます(`・ω・)



バルブは先端の端子が変色してますがこれは浸水?寿命?



ユニットの裏側見てみるもそんなに浸水してる感じはしないような・・・



表から見てもアクアリウム事件の方と違ってきれいなものです(笑)

ただカバーがちゃんとハマってなかったので何があってもおかしくないのでやっぱりバンパー外すかユニット外すかしてきちんと確認できる状態で脱着した方が確実ですね(^ω^)

今日の気づき
①フォグカバーはサービスホールがあって手で外せる
②ユニットの裏ブタはバンパー外すかユニット外して確実に取り付ける



最後にワコーズクイックシャンプーで洗車して作業完了です♪

次回フォグのバルブ交換の際は気づきの部分を気を付けてしっかりと作業したいと思います!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/04/17 23:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2022年04月10日 イイね!

業務用のおかげ

こんばんわ、よっしーです・x・

本日はかなり気温も上がって25℃超えたので夏日だったみたいです;
まだ四月上旬なんですけどね・・・
今年も暑い夏になりそうな予感です(震え

そんな夏日に朝から白BL5&黒BL5のタイヤ交換を行いました(^ω^)



黒BL5はツインジャッキシステムで一度に2本交換できますが、白BL5はマフラーと干渉するので4ヶ所ジャッキアップするのでちょっと時間は掛かります^^;

ほいでタイヤ交換よりも時間がかかるのが外した冬タイヤの洗浄です(笑)



しっかり洗う方ならわかると思いますが2台分の8本だとまあまあな量です(´ω`)
でもそこはいつも使用している業務用洗車用品の力を借りて作業を効率化していきます♪

8本水で洗い流したら、錆取り剤を8本順番に吹きかけていってそのまま3~5分ほど放置!
まあ8本あるのでタイムラグを踏まえるといくらか放置時間も短縮できるのでそこら辺を上手く使います(笑)



ホイールの内側も同じ様に8本同時にやっていきます!
錆取り剤の後は強力洗浄剤を使ってさらに油汚れも落としていきますよ( ・`ω・´)

恐らく市販の物だけだと結構な量と時間がかかりますが、業務用のおかげで一度に8本作業してもスムーズに洗浄工程を進めることができました♪



仕上げはバリアスコート施工して後は冬まで冬眠です('ω'`)
結構綺麗になったと思います^^

丁度昼になったのでささっと昼食を済ませて黒BL5の洗車です!
花粉とかが凄いので・・・(汗)
ただこの時間帯は普段は避けている日差しが強い時間帯(;・`д・´)
しかも本日は夏日で気温も高い・・・
ただ夕方には家の作業をやらなければならなかったのでスピード洗車で頑張りました(笑)



スピード洗車のお供はワコーズクイックシャンプーです♪
これも業務用ですね(笑)
撥水シャンプーなんですが、よくある撥水シャンプーよりも泡立ちが良く洗浄力があり、尚且つ泡切れがいいのでササっと洗い流す事ができます!
なので日差しが強い時間帯でも結構スピーディーに洗えました^q^
ただしやっぱりボディが暑くなりやすく乾くとイオンデポジットやウォータースポットが出来てしまうので日差しの弱い時間帯に洗車しましょう(笑)
洗い終わったところの乾き具合見ながら水分補給して洗ってたので何とか水アカ関係は出来ずに洗車終えました('ω'`)!




って感じでちょっとお高い業務用洗車用品ですが、強力なので意外と少量で長く使えるし効率化も図れるので意外とお得かも?なお話でした(´ω`)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/04/10 19:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2022年04月10日 イイね!

外した冬タイヤはしっかり洗おう!

おはようございます、よっしーです・x・

週末になるにつれて一気に気温が上がってきましたね~
思い付きでタイヤ交換を始めた方も結構いるのでは??

我が家は週末の天気予報をチェックしてて昨日からタイヤ交換をスタートしました!



まずは軽量部門のR2とアルトからです♪
家庭のタイヤ交換からサーキットでのタイヤ交換まで大活躍のKTC電動インパクト(・ω・)
なんだかんだもう10数年ノントラブルで使用してます(笑)
最初の投資は高いかもですが、タイヤ交換が楽になるし十分元が取れるのでオススメです^q^



外した冬タイヤはしっかりと洗います!
水で予洗い→Linda錆取り剤→強力洗浄剤→シャンプー洗車→バリアスコートで汚れ落としから保護までばっちり♪
なんだかお肌の手入れと同じですね(笑)



タイヤ交換が終わったらR2は春の洗車メニューを行いました(^ω^)

Linda錆取り剤 鉄粉除去

シュアラスターカーシャンプー1000 予洗い

ワコーズバリアスコート コーティング

ワコーズフォーミングマルチクリーナー 内装・内窓クリーニング

記事にはしてませんでしたが白BL5も先週同じメニューをしてます!
車庫保管なので黒BL5ほど水アカとは無いのでワコーズクイックワックスとかはやってません(色のせいもある?)

近くで見ると所々錆や塗装が剥げてるところがあるR2ですがしっかりと洗ってコーティングすることでぱっと見は綺麗に見えるのがポイントです(笑)

タイヤ交換と洗車が終わったところでショップに向けて出発です♪
Linda錆取り剤が無くなったのでご購入しました(`・ω・)



これで後に控えているBL5達のホイールもバッチリ洗えます\(^o^)/
あとは今年分のバリアスコートも注文しました!
合わせてちょっと気になってたワコーズ商品もまとめて注文^^
お試しな感じもあるのでどうなるか使うのが楽しみですね♪
BNR32の話もちょこちょこさせて頂きました、いつもありがとうございます(*´∀`*)

さてこれからBL5達2台のタイヤ交換頑張ります!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/04/10 08:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年04月03日 イイね!

お手製サイドブレーキブーツ

こんばんわ、よっしーです・x・

4月になって日中はすっかり春の気温になってきましたね~
タイヤ交換している様子もチラホラ見かけますが、まだまだ朝晩はマイナスの気温になったりするので我が家は来週以降に交換する感じですかね~(´ω`)



結構頻繁に使っている消臭剤の無臭宣言が残量無くなってしまったので週末にショップに行ったときに詰め替え用をご購入しました!
使い込み過ぎて文字が消えかかってます・・・(笑)
値段はしますが効果は絶大でヘルメットやグローブなど洗えないサーキット用品からジンギスカンを食べに行ったときに服に着いた臭いまできっちり取ってくれます^q^

白BL5のエンジンオイル交換の相談もさせて頂きましたが、Moty's M110を数回入れて元々の汚れも落ちたと予想されるのでまずはエンジンオイルの汚れ具合確認のアドバイスを頂いたので後日確認しました!



3600km走った白BL5のエンジンオイルはこんな感じ('ω'`)
そんなに黒々してないので大丈夫そうですね(^ω^)



比較対象でエンジンオイル交換後2500kmぐらい走っている黒BL5のオイル汚れ具合も見てみましたが遜色は無いので白BL5のエンジンオイル交換は4000km→5000kmに延ばしてみます!

ほいで今回の本題(笑)

ボロボロになって外してた白BL5の再度ブレーキブーツですが、親父が外したブーツから型紙を作って、試作品を作成して2号機が完成したのでこちらを取り付けていきます♪



ちなみに一号機は黒ステッチで生地も違いましたが、2号機は赤ステッチで生地もちょっと高級感ある感じになってます(笑)



これをステーに両面テープで張り付けて形になりました^^
ここまでは親父の仕事で車への取り付けと調整は私の仕事になります( ・`ω・´)



ブーツのたるみ具合とかを調整しながら取り付けしてサイドおろした状態はこんな感じで



サイド上げてこの様な具合にしてみました・x・
型紙から作ったので装着は問題なく、やはり赤スティッチがカッコいいですね^q^
これで日々の運転も楽しくなるはずです♪
次はタイミングを見てシフトブーツも同じ様な感じで制作予定です(`・ω・)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/04/03 22:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation