• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

キーレス復活!

こんばんわ、よっしーです・x・

先日キーレスリモコンが死亡した我が家のR2さん
※正確にはキーレスではなくて廉価版のキーレス無し車に純正OPのスマートキーらしい(笑)



ボタンをはんだ付けし直したりいろいろやりましたが、十分天寿を全うしたと思うので新品を頼んでましたが・・・

何と驚きの値段だったのでステラとかのキー一体型キーレス流用を考えましたが!
上で書いた様に名前だけのスマートキー車なのでコンピューターが違って流用は出来ないと偉大な先人達の情報が;

キーレスのコンピューターってレシーバーの事だと思うのでそれごと流用するかとも思いましたが、まるこさんからいっそのことエンジンスターターでドアロック出来る様にすればいいのではとアドバイス頂いたので早速配線を準備して取り掛かります♪



まずはメーターやコラム周りをばらしてエンジンスターターのユニットを捜索します!
R2は基本的にステラと一緒だと思うのでオルタネーター線をちゃんと配線していれば場所はこの辺ですよね(笑)
って事で無事に発見・x・b

本体側のドアロック、アンロックの配線に繋ぐのですがR2はボンネットオープナー辺りの内装を外して外側のカプラーに配線していきます!



R2の前期後期でちょっと違いますが、我が家のは後期なので使うのはこちらの緑(ドアロック)と黄/緑線(ドアアンロック)です(`・ω・´)
ちゃんとはんだ付けしましたよw

配線が終わったので試運転しようとしたらPポジション認識の儀式が必要な様です(笑)
型式によってちょっと違うのか最初上手くいかなくて調べて対応して無事儀式完了(´ω`)

エラーも消えてリモコン操作できるようになったので再度試運転



ドアロック OK(液晶が飛んでますがちゃんとOKですw)



ドアアンロック OK

アンサーバックのハザード動作にはリレー付きの別の配線が必要になりますが、リモコンでアンサーバックしてくれるのでとりあえずはこれでキーレス復活という事で('ω'`)!



実は案外時間が掛かったのは内装戻しでした^^;
メーターパネルが凄くはめずらいですね・・・というかナビのマイク土台がじゃまになってたので潔く取り付けの時は外してパネル付いた後に再度土台貼り付けたら楽でした(笑)

ボンネットオープナー周りの内装つけるのをすっかり忘れてて最後に付けて作業完了です^^

無事にキーレス復活して家族も安心でした(´ω`)
そして通常のキーレスよりも飛距離が伸びるというおまけも!
(飛距離が必要かは微妙ですが)

まるこさん、アドバイスありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/07/10 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年07月10日 イイね!

スピード施工

こんばんわ、よっしーです・x・

最近はとにかく暑い日が続きますが、洗車にも厳しい季節ですね(;・`д・´)
晴れた日は洗車日和!なんて話も聞きますがやっぱり洗車は曇りがいいです(笑)
尚且つ気温も低めがベスト(`・ω・)

気温が高いとボディの温度が上がりやすいのでシャンプー洗車の拭き上げやコーティング施工には気を使います!

私はどの車をいつ洗車したか、いつどのコーティングをしたかメモを取ってますが、丁度ここ最近は白BL5とR2がシェイクワックス施工するタイミングでした^^



しっかりとバリアスも効いている状態の上にシェイクワックスをオーバーコーティングで施工します♪



白いボディはいくらか温度が上がりにくいので暑い日でも施工は楽な方ですw
それでも通常よりは乾きやすいのでそこら辺を考慮しながら塗りこみと拭き上げを行います!



ガラス系のカチっとした感じからワックス系のしっとりした感じになりました(^ω^)
一か月置きに質感が切り替わって何だか贅沢な気分です(笑)
一応バリアスがしっかり定着してからシェイクワックス施工しているので1ヶ月置いてる感じです・x・



別の日にはR2を洗車です(`・ω・)
シャンプー洗車して拭き上げした後にいつもの錆部分にレスラスターを塗布します(´ω`)



ふとライトがちょっと黄ばんできたように見えたのでプロ御用達コンパウンドで磨いていきます^^



シェイクワックスもスピード施工して完了です♪
ライトもバッチリクリアになってスッキリですね^q^



このカラーでこれだけ映り込みしているので結構な艶感です(^ω^)

そういえば黒BL5はフェンダー補修もあってしばらくコーティング施工していないので補修が完了したらしっかりと施工したいですね♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/07/10 21:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年07月09日 イイね!

天の川☆

こんばんわ、よっしーです・x・

ちょこちょこやっている黒BL5のフェンダー補修作業
週末は朝からクリアを再度重ね塗りしてから届いた例の物をもってショップへ!



例の物とは仕上げ作業に使用するポリッシャーです♪
初心者にもオススメなRYOBIのRSE-1250にしました(`・ω・´)
改造すれば上級者でも使えるスペックになる優れものらしい(笑)



コンパウンドはショップでお勧めの3Mの2種を注文してもらって届いてました^^
初期研磨に使用するカット1と仕上げに使用するハード1です!
超仕上げに使用するハード2というのもありますが今回は見送り(笑)

バフは適当なウールバフを自分で用意して、まるこさんに教えてもらいながらいざ研磨('ω'`)!
結構クリア塗ってたのでカット1買っててよかったです^q^
というかブツブツすぎてペーパーも使用しましたw
クリアが変にムラになってギラギラ状態でしばらくペーパーで頑張りましたが・・・



天の川が出来てます(震え

色々考えた結果、しっかり乾いたところにペーパーで研磨しないままさらにクリアを重ね塗りしたことによりミルフィール状態になって変にギラギラしている部分が出来てしまいました;



ギラギラしているところとそうでないところがありますよね(・ω・)
これでしっかり磨けば一応補修としてはできますが、何事もチャレンジという事でいったんお持ち帰りしてブロックにペーパー巻いてしっかりとクリアを落として再度クリアを塗ることにしました♪

今日の気づき
クリアの重ね塗りは乾かないうちに塗る事!
塗装は一日で仕上げる!



あと適当に買ったバフも使いにくかったですw
端っこに毛が無いので端っこを磨く特にやりずらい・・・
後かなり薄いので段差とかの磨きも私には難しかったです;

という事でバフももうちょっと私にも使いやすいものを選んでもらってショップで注文しました・x・b

まだまだフェンダー補修で楽しめそうです♪

まるこさん、ご指導ありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/07/10 20:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2022年07月04日 イイね!

フェンダー再度手直し

こんばんわ、よっしーです・x・

先日フェンダー手直しをした黒BL5ですが、パテの表面が気泡でボツボツしてたので・・・
アドバイスを頂いて再度手直しを実施しました♪



まずは荒いペーパーでパテの面まで出します(´ω`)
そしたらボツボツしたところにパテを塗って埋めていくのですが、今まで使っていたファイバーパテだとボツボツが出来やすそうだったので、今回からは厚づけパテを使用します!



使いやすそうな感じだったのでソフト99の厚つけパテを使いました^^



脱脂してからパテを塗っていき~



ペーパーを100番~1000番まで細かくしていって仕上げていきます♪
まるこさんからアドバイスあったちょっと面が低くなっているところも厚くしました!
パテの色が違うのでわかりやすい(笑)



脱脂してプラサフを吹いていきますが、ここでもアドバイス頂いたサフを塗ったら見えてくる小さな穴とか段差を発見!



焦らずじっくりと再度パテを塗って埋めていきます(^ω^)



再度ペーパーで面を整えて~



プラサフ塗って問題無さそうだったので、黒塗ってからのクリア吹き付けでいったん完了です♪
後日クリアを厚塗りしてからコンパウンドで仕上げを行います('ω'`)!

これからの作業やいろいろ遊べそうなので、仕上げに使う例の物とか注文しました^q^
出来ることが増えるので楽しいですね( ・`ω・´)

まるこさん、いろいろとアドバイスありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/07/05 00:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2022年07月02日 イイね!

フェンダー手直しからの黒BL5 130000kmオイル交換

こんばんわ、よっしーです・x・

先日フェンダー補修を行いましたが、マスキングのやりすぎでくっきり跡が残ったのと面出しもいまいちだったので手直しをしました( ・`ω・´)



ペーパーを使ってパテの部分まで削って面出しをします!
苦戦していると親父が来て熱血指導してくれたお陰で何とか前より良くなったと思います♪



その後は黒数回塗ってから



翌朝にクリアを塗ってこんな感じ('ω'`)!

このままショップへ向かってオイル交換です^^

前回から約7000km走行ですが何だかいつもより汚れている感じです・x・
2月に交換だったので冬の間の暖気で汚れたのでしょうか?



オイルはいつものMoty's M110とエレメント交換、添加剤MOAの組み合わせです♪
汚れ具合は様子を見ていきましょう^^
まるこさん、エンジンオイル交換作業ありがとうございました(*´∀`*)



忘れずにワコーズクイックシャンプーとリピカ虫取りクリーナーもご購入!

リアフェンダー補修に関しては現状を見てもらって更にアドバイス頂いたので早速後日頑張ってみます♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/07/03 23:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 45678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation