• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

助手席の窓開閉がおかしい!?

こんばんわ、よっしーです・x・

この週末は3年ぶりに大曲の花火が開催されましたね~
見に行ってはいませんがショップに行く際、車の動きで感じました(笑)

ここ数日ちょっと黒BL5乗ってて何だか賑やかな感じがして、エンジン回転数というよりタイヤの回転数についてくる感じなのでもしかしてハブ?と思い助手席に親父に乗ってもらい確認する事に!
その時親父が助手席から窓を開けようとすると窓が開かない(笑)
でも運転席側からは普通に動く・・・
ハブの音は親父的にはあまり気になる音量では聞こえてこなかったので私の気にしすぎなのか様子見としましたが新たな問題が出てきたので早速調査です♪



その前にボンネットに鳥爆弾が落とされてたので洗車しましたw
ヘッドライトはまだ綺麗です('ω'`)!



まずは助手席スイッチの調査です
一応スイッチ点灯しているので電気は通ってる模様(・ω・)
運転席側で動かすと窓は下がります・・・途中まで下げてから助手席側でスイッチ下げると何と窓が下がりました(笑)

同じように運転席側で上げてからは助手席側でも上がる・・・
これは如何に???

運転席側のスイッチを細かくチェックしていると発見しました!
上げ下げした時に一応スイッチが中立位置に戻ってますが微妙にずれてます(笑)



なので手でちょこっと位置を合わせると助手席側のスイッチでちゃんと上げ下げできるようになりましたw

という事で運転席のウインドウスイッチをばらすことに(`・ω・)



ドアの内装を外してスイッチを取り出してから分解していきます^^
分解する時はツメが割れたりしそうになりますがつまようじ使えばリスクを減らせます(笑)



無事に助手席窓開閉スイッチを外して白い棒を確認すると片方が摩耗して長さが違ってました!
何だかこれがズレを生む原因になりそうなので摩耗している方を前回同様にサスティナブルな材料で自作しました♪

仮組して動作確認すると今度は動かなくなりました(笑)
悪化してるじゃんと思いながら再度分解すると・・・



スイッチの先の端子がズレてました(笑)
更に分解して直すことに!



分解したおかげでとてもやりずらいスイッチ単体を外さなくても各スイッチの白い棒をグリスアップできることに^q^

ちなみにスイッチの端子は外す時にばらけてしまい、一度組みなおすも逆に付けてしまって作動せずまたばらしてちゃんと動き方とかを理解できましたよ(笑)



動作確認して問題無し!



内装を直して作業完了です^^

時間はかかりましたが無事に問題解決してよかったです♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/08/29 00:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2022年08月27日 イイね!

大雨だったので(・ω・)

こんばんわ、よっしーです・x・

最近は段々と気温が下がってきましたね~
ちょっとずつ秋が近づいてきているのを感じます(・ω・)

週末は朝から畑の収穫をしました!



今回はオクラを採ります(`・ω・)
他の実が育つようにとるオクラの下の茎も一緒にハサミで切っていきます^^



切った後は周りの余分な葉?も切って完了♪
たくさん採れたのでおすそ分けしました(^ω^)
選別したので後でもうちょっと採れるでしょう!

ここからが本題で大雨が続いたので0馬力俱楽部のBNR32も水とりぞうさんが満杯になりそうなので交換しました♪



案の定結構溜まってましたね・・・



いつもの様に新しいのを6個用意して設置します( ・`ω・´)



これでまたしばらくOKですね・x・b

しばらく動かしてない車は湿気対策も大事ですよ(・ω<)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/08/28 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2022年08月21日 イイね!

ヘッドライト保護実験

こんばんわ、よっしーです・x・

先日ショップに行った際にヘッドライトの黄ばみ防止コーティングの話になり、プラスチックや樹脂製品にはプレクサスが良さそうという事で購入しました♪



合わせてクーラントが少なかった白BL5用にクーラントブースターと残量無くなったリピカ虫取りクリーナーも購入(^ω^)

ヘッドライトのコーティングですが、現在ボディに使っているバリアスコートがヘッドライトにも施工できますが、黄ばみの原因にもなるという情報もあったり、全然問題なく保護できるって情報もあったりでよくわからないので実験してみることに(笑)



まずはR2のヘッドライトにバリアスコートを施工します(・ω・)
それなりにいつも黄ばんでくるので効果は確認できるはず!

お次は白BL5



助手席側はバリアスコート



運転席側はプレクサスを施工

白BL5は左右であまり黄ばみ差が無いので効果の差が見やすいはずです(笑)



クーラントブースターも補充しました(・ω<)
全部は使いきれなかったので黒BL5とR2にも入れて使い切りました(´ω`)



最後は黒BL5のヘッドライトにプレクサスを施工!
洗車もしてボディにはバリアスコート施工しました♪
我が家では一番ヘッドライトが黄ばむ車なのでプレクサスがどれだけ効果あるかわかりやすいかと(笑)

1ヶ月毎に確認&施工を繰り返して効果を見てみたいと思います♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/08/21 22:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年08月20日 イイね!

ポート研磨

こんばんわ、よっしーです・x・

夏休みも終盤ですが皆様どのようにお過ごしでしょうか?

今回は久しぶりのBNR32ネタです('ω'`)!

エンジン作業中のBNR32ですが、腰下は2.8L化を始めとしたバージョンアップをしてますが、それに合わせてヘッド関係も作業して頂きました^^



以前エンジンを組んで頂いた時にもポートは段付き修正してますが、排気量も増えるので今回はさらに排気がよく流れる様にポート研磨です(`・ω・´)

削っているところを見させて頂きましたが、とても手間のかかる大変な作業です('ω'`)!
頭の中に空気君を思い浮かべながらどんな感じに流れるか想像しながら見てました(笑)

まるこさん、忙しい中作業して頂いてありがとうございました(*´∀`*)

どんなエンジンになるか楽しみです♪

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2022/08/21 21:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2022年08月19日 イイね!

晴れ間に洗車

こんばんわ、よっしーです・x・

今年の夏休みは雨の日が多いですが、合間に晴れの日もあったりするのでこれはチャンスと白BL5の洗車しました!



いつの間にかヘッドライトが黄ばんできたのでまずはヘッドライトを磨きます(`・ω・´)



ショップでヘッドライト磨くところを見させて頂いたので、今回は3Mのカット1とハード1を使ってみます(笑)



カット1手磨き完了後



ハード1手磨き完了後

運転席側が磨き後で助手席側は磨き前です(・ω・)
結構綺麗になりましたね♪



その後は洗車に移りますが、虫が結構ついてたのでリピカ虫取りクリーナーで落としたら残量が無くなりました(笑)
今度ショップ行ったときにご購入ですね('ω'`)!



洗車後の拭き上げの時にクーラント量もチェックしましたがLOWぎりぎりでした・x・
前見た時もこの位置なので漏れては無さそう(´ω`)
クーラントブースター足した方がいいかな?



ワコーズクイックワックス→バリアスコート施工で洗車完了です♪
ヘッドライト磨いた効果もあって引き締まって見えます(`・ω・)



写真だと結構綺麗に見えますがフロント、リアバンパー共に塗装剥げている部分あるのでもうちょっと涼しくなってきたら塗装して手直ししたいですね^^

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/08/19 22:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「夏のリアブレーキメンテ! http://cvw.jp/b/2395684/48623327/
何シテル?   08/27 22:23
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78910111213
141516 1718 19 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation