• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2022年08月17日 イイね!

夏休みの工作

こんばんわ、よっしーです・x・

先週までは仕事の方がかなりバタバタしてて本当に夏休みが来るのか??って感じでしたが無事に夏休みなりました(笑)

先日エアコン効きが悪くなった我が家のR2
その後ショップにてエアコンガス&ワコーズPAC-Pを注入してエアコンの効きは改善しました♪
しかしちょっとコンデンサが詰まり気味?なのと純正の導風板がボロボロになっているぽいので夏休みの工作という事で導風板自作してみる事にしました(`・ω・´)

導風板については既に偉大なる先人の方々が作成しているので参考にさせて頂きました、ありがとうございます!!



まずはフロントバンパーを取り外して純正の導風板をチェック!
センター側は劣化してますが何とか残ってます(・ω・)



ヘッドライト側はほとんど残ってませんでした(笑)



導風板はR2前期、後期、R2で形状が違っており、グレードでも微妙に違うらしいのでボロボロなのを繋ぎ合わせて型取りをしていきます!



切り出したものをフィッテングテスト('ω'`)



バンパー付けて当たる部分を切っていきます!



ヘッドライト側は純正が残ってないので型取り出来ないので偉大なる先人の方々のものを見て大まかに切りました(笑)



思いっきりバンパーに当たったので切りましたw



R2後期は純正でヘッドライト上側は導風板ないのですが、こちらも作成!
やっぱりバンパーに当たるのでここから結構切ることに・・・



更にコンデンサーに風を送るために上下の導風板も作成して四方を囲む感じになりました^q^



仮止めしてバンパー付けて問題無し・x・b
但しアルミテープがバンパーの隙間から結構目立つところあったのでここは黒で塗るようにします(`・ω・´)



一旦導風板取り外してから、コンデンサーに強力洗浄剤を吹き付けてから水で洗い流して汚れを落とします!
折角バンパー外したので気になる部分にレスラスターを塗布しました(´ω`)
それから導風板をアルミテープで固定してバンパーの隙間から見える部分は適当な黒スプレーで塗装(笑)



バンパーを戻してから試走をして特に脱落とかが無いのを確認して完了です♪
エアコンの効きは結構いい感じでしたよ^q^
ただかなり暑い日じゃなかったので、継続して様子見していきます(^ω^)

何気に1ヶ月近くR2洗車してなかったので・・・
ヘッドライト磨いてからクイックシャンプーで洗車→バリアスコート施工しました^^
雨の日が続いて心配ですが、晴れの日は30℃オーバーみたいなのでエアコンの効き具合が楽しみですね♪

まるこさん、アドバイスありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/08/17 21:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年08月07日 イイね!

早朝磨き

こんばんわ、よっしーです・x・

週末は早起きして朝から黒BL5のフェンダー磨きをしました!
気温があまり高くないときの方が磨くのにはいいですからね~



ペーパーで気になるところを磨いた後は3M ハード1を使って磨いていきます(`・ω・)



そして仕上げに3M ハード2で磨きます♪
黒とかじゃなかったらハード1まででOK(笑)



結構磨きましたがやはり肉眼だと微妙にクリアの色合いが違いますが、写真で見たりちょっと離れて見たりあまり日が差さないとわからないぐらいまでは来たのでこれで完了です(笑)



コンパウンドを洗い流す為シャンプー洗車してヘッドライドもプロ御用達コンパウンドで磨いて綺麗になりました♪

その後は水飛ばししながらショップへ行ってきました^^

フェンダー補修は色々道具揃えたりはしましたが、それでも板金屋に頼むとそれなりな費用が掛かるぐらいの割れだったので安く済みましたし、何よりこの経験は糧になりました・x・b

まだまだ我が家の車には塗ったり磨いたりする部分はたくさんあるので忘れない様にちょこちょこ頑張ります(笑)

まるこさん色々とアドバイスありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/08/08 00:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年08月07日 イイね!

流行りに乗る(汗)

こんばんわ、よっしーです・x・

最近の暑さでエアコントラブルが多いね~って先日ショップで話になりましたが
後日家族からR2のエアコンの効きが悪いと報告が(笑)

やはり流れには乗ってしまう様です・・・(汗)

とりあえず確認しましょう!



確かステラでマグネットクラッチが効かなくなってどうのこうのがあった気がするのでまずはここを確認(`・ω・)



ちゃんとクラッチは繋がってコンプレッサーは回ってて一安心♪
コンプレッサーだったら痛いですからね~
残念ながらガス量確認する小窓が無いので残量確認はできず(・ω・)

症状を確認すると日中は全然効かなくて夕方とか涼しい時はいくらか効くという事で恐らくガス不足の可能性大です!

ショップに相談して後日ガス注入とコンプレッサー保護&効率UPの為ワコーズPAC-Pも一緒にお願いしました^^



あとはいつもの「うに」確認
流石にこの暑さだとうにはありません(笑)



エアクリBOXも問題無し!



いつもこんな感じだったらいいんですけどね~('ω'`)



錆の部分にレスラスター塗布して完了です♪
多分あまり錆は進行してないと思います(笑)

夏の流行りに乗ってしまったお話でしたw

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2022/08/07 19:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年08月05日 イイね!

超仕上げ!

こんばんわ、よっしーです・x・

この前頼んでいた超仕上げ用の3M ハード2と諸々が届いたので先日ショップに行った時にGETしてきました♪

ショップでは最近暑いのでエアコンのトラブルが多いな~って話がありましたがこれが後々フラグに(笑)



今回ご購入したのは
3M ハード2
スポンジバフ中目・細目・極細目
ウールバフ
のセットです(`・ω・)

ハード1で磨いてからハード2で仕上げてバフも色々使って遊びました♪
ちょっと気温が高いのが気になりましたが^^;
ちなみにスポンジバフは施工しやすいですが、切れ味が無いのでしっかりと仕上げたいときに使う感じですかね(´ω`)
でも弱いからと言って頑張りすぎると発熱するので注意(笑)
ある意味ウールバフより難しいかも?



ポリッシャー掛けた後はコンパウンド洗い流す為洗車するのですが、夕方から用事で出かけて夜になってしまいどうしようかと考えたらLEDのセンサーライトが付いててそれなりに明るいのでヘッドライトも併用すれば夜洗車できるのでは!?

って事でシャンプー洗車のみしてみましたが日が差さないので乾かないし拭き上げも注意してやればなんとかなるもんでしたよ(笑)



ハード2で仕上げたのがこちら('ω'`)!
写真ではわかりませんがちょっと白っぽい感じになっているのでやはり気温が高かったかも・・・



後日明るい時に撮影してももはや写真じゃ鏡面でわかりません(笑)
でもちょっと日が差して肉眼で見ると境目はやはり白っぽいんですよね~
気になるキズっぽいのもあるし早起きして気温低い時にもう一度ペーパーも掛けてから磨いてみようと思います♪
どうしても塗装の色合いの違いがあるので判別が難しいですがちょっとでもいい感じになればという事でw

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2022/08/05 20:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 56
78910111213
141516 1718 19 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation