• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

電気関係もお疲れ気味

こんばんわ、よっしーです・x・

寒い日が続いてましたがついに雪が降ってきましたね~
場所によっては除雪車も出動してました!
まあ11月なのでいつも通りある程度降ったらまた雪は無くなると思いますが(笑)

週末はショップで話題になることが多い電気関係のお話('ω'`)!
サーキット走る車も年代的に電気関係がとても問題になってて重要な部分になってきてますが、それは街乗りのセカンドカーも同じな訳で・・・

そこからバッテリーの話になり、黒BL5のバッテリーもそういえば私のとこにきてから変えてないね~って事で確認してみると



取り付けが24年!
2024年・・・は未来なので(笑)
平成24年・・・という事は11年使ってる!?
それなりに乗る時間と距離が長いのでここまで持ったのでしょう多分w
あと何気にお高めなバッテリーだったみたいです(・ω・)
さすがに突然死するかもなので良さそうなの見繕って注文して頂きました♪

電気関係絡みで車検が近くなってくると球切れするポジションとナンバーのLEDがやっぱり今回も部分的に切れてきたので新しいのをご購入!



いつも使っているものからフォグLEDでお世話になったfcl製のLEDにチェンジ( ・`ω・´)

その前にショップから帰る時にファンベルトが鳴ってたので少し張ることに



貼り具合は昔教えてもらった感じを思い出しながらこんな感じ?と確認しながらやりました(笑)



とりあえず始動時にベルトは鳴らなくなったのでしばらく様子見です(´ω`)



LED交換はナンバー灯からやりました・x・
比較用に左が新しいfcl製、右が今までのです
感覚的には今までの方が点で明るいですが多分勢い良すぎて2年で切れるのかも(笑)
fclのは広範囲に光を広げているのがいいですね~
あとは耐久性がアップすれば尚のこと良し!



まだ切れてないLEDはトランクランプに移植してLED化しました^^
トランク開けた時に明るくなったのでもっと早くやっててもよかったかもw



ポジションランプもご覧の様に部分的に切れているのでfcl製に交換!



暗くなってからも点灯して確認しましたが、光り具合は問題ないと思いました♪
こちらも片方の無事なLEDは白BL5のトランクルームに使ってLED化しました^^

LED関係も年々進化しているみたいなので切れたタイミングでリニューアルしていくのもいいかもですね(^ω^)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2023/11/26 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2023年11月13日 イイね!

寒くなってきたので早めの交換

こんばんわ、よっしーです・x・

すっかり朝晩は気温がぐっと下がってきて場所によっては雪が降り始めたところも出てきましたね~
という事で早めに我が家も冬タイヤ交換を実施しました♪
高度な情報戦に乗せられた感じですね(笑)



親父にもサポート入ってもらい朝から作業開始!
流れてとしては親父に冬タイヤの空気圧補充調整をしてもらい、出来たものを私が順次交換していく感じです(`・ω・)

最初はR2から
ブレーキパットもまだ大丈夫そう^^



外したタイヤもきちんとチェックします!
何か異変に気が付くかも('ω'`)
以前の足回りブッシュ劣化で変摩耗した跡はありますが、それからはタイヤ空気圧も定期的に見ているので真ん中も使って減っているのでまずまずでしょうか?
空気圧もいろいろ試行錯誤してますが、まずは今ので様子見してみます(^ω^)



お次は白BL5
1本ずつジャッキアップなのと外径大きいタイヤのお陰で下駄噛ませてジャッキ必要なのが手間ですが、今回から下駄木の向き変えたらちょっと安定感増して作業性アップしました(笑)

タイヤ交換している間にR2と白BL5の外したホイールは親父にざっと洗ってもらってます^^



3番手は黒BL5

外したタイヤを見ると問題が!!



何と運転席側フロントタイヤがかなり内減りしてました;
助手席側は何とも無いという・・・ハブ怪しいのは助手席側なんですが(笑)
何かで運転席側アームのアライメントが狂ってトーアウトになっている?
運転してて右に流れるとかはない感じだと思いますが・・・
後できちんと計測して調整したいと思います、計測無しで調整してよくわかんない感じになるのも微妙なので^^;
これは内外組み替えて使うか、2本だけ新しいのにするか、別途相談ですねw



最後はじーさんアルト
相変わらず鉄チンホイールはナットの締まり具合があまりいい気分しません(笑)



黒BL5のホイールは結構汚れるのでタイヤ交換後にきちんと自分で洗いました(笑)



ケミカル駆使して表は割と綺麗になりますが、裏は中々とれないぐらいの汚れです(笑)

何だかんだ午前中で無事に4台分完了しました( ・`ω・´)
これでいつ雪降っても大丈夫ですね♪

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2023/11/13 23:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年11月07日 イイね!

R2 エンジンオイル交換と延命処置?

こんばんわ、よっしーです・x・

11月に入って更に気温は下がってきましたが、日中は暑い日もあったりでなんだかよくわからない感じです(笑)
果たして今シーズンは暖冬なのか、大雪なのか・・・(´ω`)



週末はR2のエンジンオイル交換でショップへ行きました(^ω^)
前回交換から大体4500km走りましたが、もうちょっと距離延ばしてもいいかも?
でも冬も近いのでこのタイミングで交換しましたw



こまめにうに掃除してブローバイ対策?してましたが、ついにタペットカバーパッキンからオイル滲みが(震え
うに掃除しててもダメか・・・と思いましたが、ゴムの経年劣化もあるし、冬の気温寒い時にブローバイ凍るのもあるしで仕方ないかなという感じ?でした(笑)
でもステラの時みたいにオイルだらだら事件にはなってないので良い方かも?
春になってタイミングみてカバーとパッキン交換ですね(`・ω・´)



リフト上がっているので下回りの錆びているところにレスラスター塗布して延命処置!
というか、これ以上錆が進行しませんようにのお祈りみたいな感じです(笑)
でも割と信じる者は救われるとまではいかなくても思いのほか踏みとどまってくれますよ(´ω`)



オイルはMoty's M110入れてオイルフィルターも交換して頂きました♪
いつもはレベルゲージの半分ぐらいですが、もうちょっと入れても大丈夫そうな感じなので今回から少し量を増やして様子見です^^
少し距離も延ばしてもいいかも?要チェックです!
まるこさん、オイル交換作業ありがとうございました(*´∀`*)

そろそろ雪マークが~とか来週末に雪降りそうとか冬タイヤ交換の高度な情報戦が繰り広げられる時期になってきましたが、タイヤ交換の他に外したホイールの掃除も含めると結構時間がかかるので計画的に作業進めたいと思います(`・ω・)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2023/11/07 22:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「大根を植える! http://cvw.jp/b/2395684/48645570/
何シテル?   09/08 22:15
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation