こんばんわ、よっしーです・x・
2月に入って雪もまあまあ降ったりしましたが、数年前の大雪みたいな感じにはならず何だかんだ例年並み?ちょっと少ない?ような気がします(・ω・)
まとまって降る日が何日も続かないだけかもしれませんが・・・
気温も-10℃とかな時も何日かあったので、R2にはとっても過酷な状況!
これでうに発生してなければ極寒でも大丈夫なはず!という事でチェックしてみました^^
タペットカバーはまったく気配なし
エアクリBOXにもオイルっぽいものも無し
もちろんブローバイホースも綺麗です♪
オイルフィラーキャップの裏もうに溜まりやすいですが御覧の通り(`・ω・´)
ここも溜まりやすいオイル注ぎ口、うにはありません!
-10℃の日や雪が降った日もありましたが、極寒の真冬でもブローバイガス取り出してオイルはそのまま下にお戻り頂くシステム導入後はうに発生しませんでした♪
昨年春に導入してから1度もうに発生してないので抜群効果です!!
オールシーズン確認出来たのでうに対策の報告もこれで完結ですね!
春には車検もあるので、どうせすぐ汚れるので交換してこなかったエアクリフィルターを新品に交換しようと思います♪
でも一応うに確認は定期的に続けていきますよ~
何かいつもと違う状況が確認出来ればトラブルの元を見つけられるかもしれないですしおすし(笑)
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/02/11 21:49:46 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記