こんばんわ、よっしーです・x・
色々と仕事とかバタバタしてましたが、何とか落ち着いたのでゆっくりブログ書きます♪
ちょっと前になりますが、R2がいよいよ10万kmなるのでタイベル交換に伴うメニューを実施して頂きました!
タイベル交換の時にいつも一緒にやって頂くウォーターポンプ交換などに加えて、プラグコードも交換(`・ω・)
やっぱりお疲れだったのかトルク感が増しました^q^
懸念していたハブもまずは左フロント側交換して頂きました!
きっと右側も怪しくなっているので注意深く確認していきたいと思います(・ω・)
10万kmメニューの作業ありがとうございました(*´∀`*)
そして自分でショック全交換した時のやらかしが・・・
右フロントのアッパーマウントとショックアブソーバーのロッド止めているネジが緩んできてアッパーマウントが浮いてきてました;
こちらは直した後の写真です。
一番最初に作業したところで締め付けが弱かったのだと思います・・・
強すぎてネジ破壊はダメですが、締め付け不足もダメなので気を付けます;
色々とお手数をお掛けしてすみませんでしたm(__)m
その後洗車したタイミングとかでアッパーマウントが再度浮いてきてないか確認してますが今のところ大丈夫そうです^^
あと大した話ではありませんが・・・ETCの両面テープがお亡くなりになったので
しっかり脱脂して両面テープ貼りなおして付けました!
何年落ちずにいてくれるか要チェックです(笑)
我が家のR2、まずは約10万kmまで来ましたがやっぱりリアフェンダーが塗装しても錆びてくるので内装外してフェンダー内側確認したいと思います!
先日内装少し外してみましたが、リアシートとかそれなりに色々外さないときちんと外れないというか・・・内装割れたりしそうなのでまた後でじっくり時間をとってやるつもりです^^
もうちょっと気温も下がってくれるとありがたいのですが(汗)
でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/07/24 23:42:43 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記