• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

もはやGWの恒例行事?R2リアフェンダー補修

おはようございます、よっしーです・x・

天気に恵まれず中々実施できなかったR2リアフェンダー補修ですが、ようやく天気良さそうなので取り掛かりました!



前回同様に助手席側リアフェンダーと




今回は運転席側リアフェンダーの2本立て( ・`ω・´)

一応水がどこかから漏れてフェンダー錆びやすいかなと水かけながらチェックしましたが私にはわかりませんでした(悲)

鉄板自体が劣化で錆びているのかな~って感じなので前回よりも踏み込んでまずは下地処理の錆落としです!



粗いペーパーでもかなり時間かかりそうなので、サンダー及びアタッチメント交換したフラップホイール使ってひたすら切り落としたり削り落としました٩( 'ω' )و



助手席側はこんな感じ、穴の奥にある茶色いのは緩衝材っぽいのでとりあえずそのまま(笑)



運転席側も結構鉄板むき出しまで削りました!大分薄くなったはず・・・;
歪んでいた部分はハンマーでガンガン叩いて適当に形整えました(震え
削ってて穴空いたとこもあったのでパテ補修します(笑)

そこからペーパー掛けて厚付けパテ塗りましたが、指定通りの100:2割合で硬化剤入れたのに何だか固まらない・・・
諦めて一度剥がして再度規定量よりどう見ても多めに硬化剤いれて再度パテ盛りしました!
硬化剤も劣化するのでしょうか・・・(笑)



時間ロスしたので夜に突入しましたが気温高めなので大丈夫・x・b
再度薄付けパテ盛って乾燥させて最終的に600番で仕上げました!



運転席側も同様です(・ω・)
こっちはハンマー整形もそこまできれいでないので割と適当・・・(笑)





鉄板丸出しのところが多いのでサフェーサー吹きまでは終わらせます!
3回程吹いてとりあえずこの日は終了~
親父と二人でやりましたが、それでも両側なので去年より時間かかりましたし、錆取りの下地処理はしっかりやならいとまた1年持たない事件なりそうなのでそこは力を入れました!
正直、鉄板切り落として別の鉄板溶接して板金しないと直らないレベルなのはわかっているのでお遊びです・・・(震え

サフェーサーも乾いたので仕上げて色塗り工程に進みたいところですが・・・
風強スンギ・・・(´・ω:;.:...
慌てずに時を待ちたいと思います(´ω`)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2025/05/02 11:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年05月02日 イイね!

汚れが酷いので洗車!と備品確認

おはようございます、よっしーです・x・

GWネタをどんどん投入中です٩( 'ω' )و!!!!!

相変わらず花粉?黄砂?で汚れが酷いので黒BL5洗車とヘッドライト本気磨きしました♪



まずはヘッドライト磨きから!
稼働率も高いし基本青空生活なので一番黄ばみがち^q^
しっかり磨いていきましょう(ҩو•̀ω•́)و



ポリッシャーでC1→H1で磨いてから業務用ヘッドライト磨きかけました!
写真でも綺麗に見えますでしょうか??



コンパウンドの粉も舞ったのでしっかり洗車しました・x・b
仕上げに業務用撥水コーティングかけて完了です♪
まあ終わった後に小雨降ったんですがwww
黒い車は綺麗だと気持ちが良いです(´ω`)



その後、GW中に実施しようと計画しているR2リアフェンダー補修の備品チェック!
塗料関係は問題なさそうですね~
まだスプレーガン化までの在庫消化には時間かかりそう(笑)
耐水ペーパーは足りなそうな番手あったのでホムセンで補充!



備品チェックしてたらHIDバルブ発見しました('ω'`)!
これは何??
数少ない長所?のエピソード記憶力を辿ってみたところ、親父がER34乗っていた時にHIDバルブ球切れして種類よく確認せずに適当なの買って取り付かずお蔵入りしていた年代物でした(笑)
D2Sにも使えるという事は白BL5に装着可能なはずなので、長い時を経て装着しようと思いますw
白BL5はロービームHIDバルブ純正から変えてなかったはずですしおすし(・ω・)
思わぬ発見でちょっと嬉しかったです^q^

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/05/02 11:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2025年05月02日 イイね!

畑を耕してみた!

おはようございます、よっしーです・x・

今回のGWは天気悪い日が多いですね~(´・ω・`)
お陰で中々予定していた事が出来なかったり・・・

そんな中、雨が降る前にトラクターで畑を耕しました!
道楽息子なので恥ずかしながら・・・今までトラクター運転したことありませんでした(恥ずかし)
じーさんもかなりいい歳なので、いろいろ伝授して頂きたいお気持ちでまずは畑耕しから('ω'`)!



関係者向けに・・・玉ねぎ成長中です\( 'ω')/
多分量は昨シーズンより少ないかも・・・( ˘•ω•˘ ).。oஇ



今回の相棒GT-5
多分結構年代物?(笑)
トラクターは良くわかりませんwwww
周りを見渡すと真っ赤でカッコいいキャビン付きでライトLED?とかのも見かけるので高級品ですごいな~って思いました(笑)



最初はじーさんが耕すやり方を見て学び、後から注意点を聞いて自分で耕しました!
もっと早く効率よくと考えてしまいますが、長年の蓄積されたノウハウがあると思うので超初心者の私はそれに乗っ取り時間をかけて耕しました♪
今年は他の作業もどんどん入っていく予定です!
何だかんだ楽しいですしね^^
これが農業仕事なら大変ですが所詮家の趣味レベルなのでじっくりできます(^ω^)

昔から手伝いレベルではやってきましたが・・・ぶっちゃけノー知識レベルなので、新しい事覚えるの楽しみながらやっていきたいと思います♪

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/05/02 10:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業関係 | 日記
2025年05月02日 イイね!

白BL5車検何とか完了\(^o^)/

おはようございます、よっしーです・x・

GW入りました!!!って思ったらいつの間にやら折り返し?後半戦?になっております(*`・ω・)ゞ
何だかんだネタは溜まっているのでどんどん書いていきます(笑)

GW前に車検準備をしていた白BL5ですが、本当に何とか・・・無事に車検完了しました!
いろいろ確認して頂いている中でサイドスリップでトーインになる現象が発生(汗)
1年ちょっと前にロアアームブッシュ打ち替えして頂いてから自分で1G締め付けしたところがちょっと緩んできたのが原因でした(´・ω・`)
当時1G締め付けした後、2ヶ月ぐらい走ってからアライメント調整した時はトーアウト方向に振れたのをトーイン方向に調整しているので、しばらくして緩んだ感じだと思います。
1G締め付け初めてだったのでやはり初めて作業は何かしらやらかしがち(´;ω;`)
トルク管理もしくはしばらく走ってからの増し締め大事!!!
ご迷惑をおかけしてすみませんでしたm(__)m

一応真っすぐ走りましたが、ちょこっとだけハンドルセンターずれる感じだったので私の気づきが甘かったと反省してます(・ω・)
タイヤの減りも某メーカーなのでこんなもんかな~って思ってたので・・・慢心、思い込み注意ですね!

多分その後に1G締め付けした黒BL5は大丈夫なパターンな予感ですが、念の為後日1G締め付け増し締めしたいと思います♪



いい写真なかったので、車検無事に取れて嬉しいお気持ちで適当に撮った写真(笑)



家の車のLEDお疲れ問題解決の為、ショップでご購入しました( *'ω'*)و
なんとfclの他に古のLEDが最後に取り寄せた分あったので迷わずこちらに(笑)
とりあえず必要そうな分買いましたが、また追加で買うかも・・・(´ω`)

もう白BL5も14万㎞近くなってロアアームはリフレッシュしましたが、他の足回り関係ブッシュやらいろいろお疲れモードに入ってきました('ω'`)
我が家のアルトが代替わり?で回ってきたら通勤車じゃなくなるのでその時は色々お遊びしようと企んでいるのでそれまでは通勤車としてのメンテ頑張ります٩( 'ω' )و

車検対応いろいろとありがとうございました(*´∀`*)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/05/02 10:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2025年04月26日 イイね!

白BL5ヘッドライトをしこたま磨くの巻(・ω・)

おはようございます、よっしーです・x・

車検を控えた白BL5
ここ数年のトレンド?でヘッドライト黄ばみによる光量不足あるので、ヘッドライトをしこたま磨いていきます٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و٩( 'ω' )و

磨きすぎてヘッドライト無くなるかも・・・(なくなりません)



マスキングして軽く水拭き



3Mカット1でポリッシャー磨き



3Mハード1でポリッシャー磨き



業務用ヘッドライト磨きで手磨き



プレクサスで仕上げ

写真で違い分かりました??



一応比較写真を・・・
運転席側がしこたま磨き後、助手席は磨き前
流石に写真でも違いが判る感じですが肉眼だと結構びっくりな違い(`・ω・´)



助手席側もしこたま磨いて完了!
コンパウンド舞ったので一応洗車もしました♪




後日、ポジションランプLEDが点滅してたので、家中探してなんとか無事なLED2つ揃えて交換しました(笑)
後で黒BL5につけたflcのLED注文してもらおうと思います(*`・ω・)ゞ
あくまで暫定対応なのでw

久しぶりにBL5のポジションランプ交換しましたが相変わらず絶妙な位置で回しにくかったです\(^o^)/

~おまけ~



ようやく桜が咲きました( *'ω'*)و
でもGWにはちょっと見ごろすぎるかも('ω'`)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/04/26 08:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記

プロフィール

「黒BL5 ついに交換左フロントハブ!&タイミング遅かった点火系メンテ((((;゚Д゚)))) http://cvw.jp/b/2395684/48576130/
何シテル?   08/02 00:36
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation