• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2025年03月25日 イイね!

黒BL5 184000kmエンジンオイル交換

こんばんわ、よっしーです・x・

3月も後半に入り、年度末の仕事バタバタ&担当する業務も増えたりでてんてこ舞いです(笑)
そんな中、黒BL5のエンジンオイル交換時期来たのでショップにて交換作業お願いしました^^



冬場で暖気もバリバリだったのでいつもより抜いたオイルは黒いです;
しかも量もちょっと少な目でした(;・`д・´)
18万㎞も突破したのでいろいろとお疲れな部分もでてきますね(・ω・)
ちなみにクーラントも減り気味でしたので補充して頂きました!
一先ずどちらも様子見しながらですね('ω'`)



オイルはMoty's M110と添加剤でBG MOAのいつもの安心パックです(`・ω・´)
年度末のバタバタの中、オイル交換作業ありがとうございました(*´∀`*)



オイル交換でリフト上げている時はいろいろ見てるのですが、その中で話が出たのがリアメンバーが結構錆びてる件w
ボディの下回りは結構綺麗なんですが何故かリアメンバーだけ綺麗に?錆びてます(笑)
まあ元々錆はあったので祈りながらレスラスター塗布して延命を図ります(`・ω・)
リアメンバーの錆をブラストで落としてから再塗装して綺麗にしている方とかもいますが、何だかんだ足車なのでとりあえずはお手軽に済ませます('ω'`)!

しかし仕事でバタバタしていたとはいえ、クーラントのリザーブがLOWより下だったの見てなかったのは反省です;;
そろそろ雪も大分無くなって手洗い洗車も復活するので、洗車タイミングでこまめに確認していきたいと思います!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/03/25 23:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2025年03月17日 イイね!

R2にタコメーターが付いた!

こんばんわ、よっしーです・x・

3月に入ってから大分雪も減ってきていよいよ春が近づいてきた感じがします(^ω^)
ほいでちょっと前になりますが、我が家のR2はiグレードという一番下のグレードの為タコメーターが付いていないタイプのスピードメーターなのですが、前車がステラカスタムだったのもあり、ずっとタコメーター欲しいな~と思ってました(´・ω・`)

何よりメーター交換は距離合わせがネックですが、ある日ふといい手段を思い付いてこれは大発見では!?と思って調べたら割と確立された方法でした(笑)
ついでに色々調べたらなんと我が家のR2後期は前期と違ってメーターハーネスに回転信号が来てるみたい!
という事で中古でよさげなR2のRグレードタコメーター付きスピードメーターをGETして距離合わせをして交換作業しました♪



今まで付いていたiグレードのスピードメーター



メーターハーネスの手前側に回転信号がちゃんときてます^^



今回交換したRグレードのスピードメーター
距離はバッチリ合わせてます・x・b
ABS無しとかいろいろあるみたいなので付ける車両にあったものを選びましょう^q^
状況によってはR1とかステラ用も使えますね(´ω`)
巷では三眼のルミネセントメーターが人気みたいですが私的にはRグレードとかのメーターの方が見やすいと思います('ω'`)!



距離合わせにはこちらの部品と手持ちのリサイクル配線(笑)を使って便利な装置?を作って活用しました!
気になる人はググればすぐ見つかると思いますw



パネルも付いてきたのでインパネ周りもRグレードになりました!
見た目は前車のステラカスタムと同じにwww
元々シフトレバーのところはシルバーなのにインパネ周りがベージュなのが謎でした・・・
思わぬものも付いてきたのでそちらは知り合いにプレゼントしました(^ω^)



ちゃんとタコメーターも動作して、試走もして問題無し!
その後家族もしばらく運転して特に今のところ問題無しなので大丈夫だと思います(・ω・)
タコメーター付きになって何故か親父が嬉しそうでした(笑)
やっぱりタコメーターはあった方がいいですね♪
実は白BL5より稼働率が高いR2なので、気になるところはちょこちょこ手を入れていきたいです♪
春には車検があるのでまずはオイル漏れているショックアブソーバーと定番のアッパーマウント交換ですね!
ピッチングを感じるレベルなので(震え
あとはリアフェンダー錆も補修したり、外装については少しずつ補修&塗装を進めたいなと考えてます!
10万㎞も近いのでタイベル交換諸々もありますね~

何だかんだいろいろやることがあるR2でした(´ω`)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/03/18 00:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年02月11日 イイね!

極寒での検証結果

こんばんわ、よっしーです・x・

2月に入って雪もまあまあ降ったりしましたが、数年前の大雪みたいな感じにはならず何だかんだ例年並み?ちょっと少ない?ような気がします(・ω・)
まとまって降る日が何日も続かないだけかもしれませんが・・・
気温も-10℃とかな時も何日かあったので、R2にはとっても過酷な状況!

これでうに発生してなければ極寒でも大丈夫なはず!という事でチェックしてみました^^



タペットカバーはまったく気配なし



エアクリBOXにもオイルっぽいものも無し



もちろんブローバイホースも綺麗です♪



オイルフィラーキャップの裏もうに溜まりやすいですが御覧の通り(`・ω・´)



ここも溜まりやすいオイル注ぎ口、うにはありません!

-10℃の日や雪が降った日もありましたが、極寒の真冬でもブローバイガス取り出してオイルはそのまま下にお戻り頂くシステム導入後はうに発生しませんでした♪
昨年春に導入してから1度もうに発生してないので抜群効果です!!



オールシーズン確認出来たのでうに対策の報告もこれで完結ですね!
春には車検もあるので、どうせすぐ汚れるので交換してこなかったエアクリフィルターを新品に交換しようと思います♪
でも一応うに確認は定期的に続けていきますよ~
何かいつもと違う状況が確認出来ればトラブルの元を見つけられるかもしれないですしおすし(笑)

でわでわ~・x・ノ

Posted at 2025/02/11 21:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年01月13日 イイね!

2025年明けました

こんばんわ、よっしーです・x・

大変遅くなりましたが2025年も当ブログをよろしくお願いいたしますm(__)m
年末年始休暇もとっくに終わりましたが年明け以降のハイライトです(笑)

年末にショップ行った際にGETしたMoty's冬グッズを開封したのでご紹介!



中綿入りフード付きブルゾン
着てみると結構暖かいです!!
最近おなじみの割と大き目なサイズ買うと丁度いいパターン(笑)



エンボスロゴ 長袖Tシャツ
立体的な加工されたロンTです(・ω・)
着る時は下にTシャツや肌着着ないと立体加工の部分がムズムズします(笑)
サイズ感は普通のサイズでいいと思います。
雪国なのでロンTは重宝します♪



マイクロフリースマフラーとサンダル
冬グッズなのに何故かサンダルがある謎!(笑)
流石に春以降の出番になりますね(´ω`)
フリースマフラーは肌触りがいい感じ^^
ちょっと短め?なので巻き方考えてます('ω'`)!

サイズ確認とか対応頂きありがとうございました(*´∀`*)

そして珍しく初売りでGETしたもの



アストロのワークライト2個!(笑)
点灯不良があるとか話ありましたが、我が家のは今のところ大丈夫です(`・ω・)

あとは帰省した同級生達と飲んだりの日々でした^q^
久しぶりに二日酔いなった日もあったり・・・w
インフルエンザも流行ってますが、流行りに乗れないタイプ?なので今ところは無事です^^;

今年も色々と大変な年になりそうですが、一つ一つしっかりと思考回して頑張っていきたいと思います!

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2025/01/13 22:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年12月31日 イイね!

BNR32スペック~2024~

こんばんわ、よっしーです・x・

2024年最後の記事は毎年恒例のBNR32スペックです♪
正直更新している内容は無いのですが、一応年越しの恒例という事で(笑)
0馬力倶楽部は継続中なので現状報告ですw

よっしーBNR32~2024スペック~

ブースト1.1k 約550ps仕様

エンジン系 RB27仕様

ナプレック ハイレスポンスKIT
ナプレック ウォータージャケットエアー抜き穴加工
ナプレック オーバーサイズジャケットプラグ
ナプレック クランク用オイルポンプドライブカラー
レイマックス バルブスプリング
ニスモ エンジンマウントKIT
ニスモ 強化タイミングベルト
ニスモ コンロッドメタル
ニスモ クランクメタル
HPI FrオーバーホールKIT
東名パワード 鍛造ピストンKIT
東名パワード H断面コンロッドKIT
東名パワード ガスケットコンビネーション
東名パワード 強化ヘッドワッシャー
東名パワード オイルパンバッフルプレート
東名パワード オイルギャラリーオリフィス
東名パワード ポンカムB
東名パワード シリンダーブロック面研加工
東名パワード シリンダーブロックボーリング加工
不二WPC ピストンリングWPC+DLC処理
日産 N1ブロック(24U)
日産 N1ウォーターポンプ
日産 純正クランクシャフト
マインズ トリプルフローカムカバーバッフルプレート
オートスタッフ オイルキャッチタンクBNR32用
ATTKD オイルキャッチャー
HKS スライドカムプーリー
AEM カムアングルセンサーディスク
燃焼室フルサークル加工
ポート段付き修正
ピストンコンロッド重量合わせ


点火系

スプリットファイヤー ダイレクトイグニッション
トラスト レーシングプラグPRO JIS8
緑整備 パワーイグナイターⅡ
DO-LACK 点火強化ハーネスkit


吸排気系

GCG GTW3884-64(メタル式)
TURBOSMART POWER-GATE60
TURBOSMART RACE PORT
アルトラック ワンオフエキマニ
不二WPC エキマニWPC処理
トラスト インタークーラーKIT TYPE29F
HPI メガマックスエアクリーナービックコア
アペックス アクティブテールサイレンサー
ショップワンオフ サクションパイプ
ショップワンオフ インタークーラーパイピング
ショップワンオフ チタンマフラー メイン80Φ テール115Φ
ショップワンオフ フロントパイプ


冷却系

KOYO 2層アルミラジエター
ビリオン スーパーサーモ71℃ハイフロー
オートスタッフ スーパーラジエターサブタンクRB26用
HKS オイルクーラー15段
エアコン完全撤去


燃料系

SARD BNR32用850ccインジェクター
SARD フューエルポンプ295ℓ/h(コレクター内)
SARD フューエルポンプハーネス
日産 BNR34純正燃料ポンプ(燃料タンク内)
東名パワード フューエルデリバリーパイプJECS
オートスタッフ フューエルレギュレーター
オートスタッフ ケブラーテフロンホース
オートスタッフ コレクタータンク ポンプIN2ℓ
プロライナー フューエルライン
ショップワンオフ コレクタータンクガード


電装系

Link G4プラグイン(ショップ現車合わせセッティング)
HKS EVC6(ショップ現車合わせセッティング)
ブライル リチュウムイオンバッテリーG20
アドバンス ハイエフェンシーオルタネーター130A
DO-LACK トルク・マネージャーⅡ + デジタルGセンサー


足回り系

オーリンズ DFV車高調(ショップオリジナル仕様変更)
BESTEX スプリング F 16k ID66 7インチ
BESTEX スプリング R 14k ID66 6インチ
BESTEX プライマリースプリング 3.7k
BESTEX スプリングスペーサー
日産 BNR34アルミAアーム
日産 BCNR33純正リアメンバー流用リジットマウント
Biot テンションロッドピロブッシュ
MFR キャンバーアジャスターPRO
オートスタッフ 調整式フロントアッパーリンク
オートスタッフ サスペンションピロ
オートスタップ リアショックピロブッシュ
オートスタップ フリクションレスシート
ニスモ ロングハブボルト
ハイキャスレス仕様


ブレーキ系

ENDLESS 6ポットキャリパー
ENDLESS 2ピースフロントローター(355φ)
ENDLESS ステンメッシュブレーキホース

日産 BNR32純正リアキャリパー
日産 V35純正リアローター(330φ)
ショップワンオフ V35純正リアローター取り付けブラケット
ENDLESS CC-Rgブレーキパット(F)
ルービックス TYPE-R1ブレーキパット(R)
自作ブレーキ導風板(アルミ板t=2.0使用)
BNR32 N1用マスターシリンダー
ABSユニット撤去


タイヤ&ホイール

サーキット アドバン A050GS F・R 265/35/R18
街乗り   ナンカン SV-1 F・R 245/45/R17
サーキット
ENKEI NT03RR 18インチ 10J+22
街乗り
ワーク エモーション初期モデル 17インチ 9.5J+22



駆動系

日産 BNR32純正5速
OS メタルツインプレート
ニスモ クラッチレリーズピボット
ニスモ ミッションマウント
ATS フロントカーボンLSD 1.5way spec4(イニシャル20キロ)
ATS リアカーボンLSD 1.8way spec4(イニシャル20キロ)
トラスト 大容量フロントデフカバー
トラスト 大容量リアデフカバー
オートスタッフ ミッションメンバーリジットカラー
オートスタッフ デフリジットマウント
オートスタッフ ドライブシャフトスペーサー
不二WPC ドライブシャフトアウタージョイントWPC処理
不二WPC セラミックボール
アテーサフリクションプレート組み換え
リアデフオイルキャッチタンク


外装系

SARD GT-WING Fuji SpecM 1710mm
SARD ガーニーフラップ15mm
HKS関西 牽引フック
ニスモダクト
HIDヘッドライド(Hi&Low)
LEDテールランプ
CUSCO フロントタワーバーBCS付
CUSCO リアタワーバー
ナギサオート ガッチリサポート
リアフェンダー ツメ折り加工
エンジンルーム パネルボンド補強
ミッショントンネル パネルボンド補強
フェンダー周り パネルボンド補強
トランクパネルボンド補強
サイドシル発泡ウレタン補強


内装系

Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60ターボ計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60油温計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60水温計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60燃圧計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR φ60排気温計
Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR コントロールユニット
トラスト GReddyφ60油圧計
AEM φ52空燃費計
Link ウィジュアルデトネーションワーニング
BeeR FRPメーターフード
オートスタッフ タイヤ空気圧監視システム
BRIDE ZETA3typeL
BRIDE TYPE-FGシートレール
HPI レーシングハーネス6点式
MOMO モデナ2
クイックリリースボス
ショップワンオフ 軽量ビデオカメラステー
フロアパネルボンド補強
アンダーコート除去
フロアカーペット除去
リア内装レス 2名乗車

本題の現状報告はこちら( ・`ω・´)

【2024年の現状報告】

今年は車関係や仕事関係ある意味激動の年でした(´ω`)
BNR32は折角エンジン降りている間にボディ関係を!って事で動いてますが、やはり年数が経っているだけあって錆やらいろいろ問題出てます^^;
取り急ぎリアフェンダー周りが大分ヤバそうなのでヘリテージのリアフェンダー左右注文しました(笑)
ボディ補強はロールバー含め色々進める予定です(`・ω・)

まだまだ時間はかかりますし大変お手数をお掛けしますが、関係各所の皆様引き続きよろしくお願い致します!!!

2024年はいろいろな方にお世話になりありがとうございました^^

2025年も当ブログをよろしくお願い致しますm(__)m

それではよいお年を~・x・ノ
Posted at 2024/12/31 20:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR32スペック | 日記

プロフィール

「黒BL5 左に続いて右フロントハブも2回目交換!! http://cvw.jp/b/2395684/48693730/
何シテル?   10/04 21:50
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation