• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー(4C)のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

黒BL5 くたびれたブーツをリフレッシュ!

おはようございます、よっしーです・x・

早いもので2024年も最終日です!
正直年末感はまだあまりありません(笑)

いつの間にか走行距離も18万㎞超えた黒BL5ですが、BL5前期なので年数もそれなり経ってて内装も結構くたびれてきてます(´・ω・)



サイドブレーキブーツも結構ボロボロ?ガビガビ?でお疲れだったのでしばらく前に職人?にリフレッシュお願いしました♪

そして先日完成したのがこちら



みんな大好き?赤ステッチです♪



装着するとこんな感じです!
よくあるのは1本ずつのステッチですが、職人?曰く2本ずつのステッチの方がカッコいいらしいのでこういうデザインになりましたよ~
確かにこっちの方がいい気がします('ω'`)!



私はデザインとかのセンスが崩壊していますが、ただ真っ黒よりこうやって赤ステッチが入ることによって引き締まるんだと思います多分(笑)

また何か制作ネタが無いか職人?とも相談中ですw
なんかノッてる時に作った方がいいらしいです(`・ω・)

もう1個ネタありますが、そちらは新年一発目の記事にして年明け前にいつもの恒例記事(笑)というか現状報告?書いて今年のブログは締めくくりたいと思います!

それではみなさん良い年末を( ・ω・)ノ

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2024/12/31 09:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記
2024年12月29日 イイね!

いつもなら旬の季節なのですか

こんばんわ、よっしーです・x・

無事に仕事納めとロスタイム(今はアディショナルタイムって言うんでしたっけ?w)の休出を終えて冬休みに入りました~
まさかの休出後に仕事の忘年会が入りこれは翌日やばいな・・・という勢いでしたが思ったよりも大丈夫でした!ありがとうヘパリ―ゼプレミアム(笑)
早い方だと26日ぐらいから休み入っているみたいですね~

12月は年末なのもありますが、いろいろあってかなり仕事バタバタしてたのでちょっと前の話シリーズを書いていきます^q^

予想通り今シーズンは大雪な感じの勢いで今のところ雪が降ってきてます(・ω・)
気温も下がっているのでアレが旬の季節がやってまいりました!
そう、「うに」です('ω'`)!
全国の何割かのEN07乗りの皆様が神経を尖らす季節ですね(笑)

ですが今年はうに対策をしたのでどうなっているか12月中旬ぐらい確認しました!



ブローバイホースには無し



タペットカバーにも無し



エアクリBOXにも無し

この時期にこれは凄すぎます!!!
恐るべしブローバイガス取り出してオイルはそのまま下にお戻り頂くシステム!(笑)
春に導入してからずっと経過を見てきましたが一度もうにが発生することはありませんでした^^
ここからがうに本番の季節なのでしっかり冬を乗り越えられるか確認をしていきます♪



ショップでフューエルワンも買ってたのでR2に入れて冬も頑張ってもらいます( ・`ω・´)

ここまでうにが発生しないなら、いつもどうせうにですぐ汚れるからとそのままだったエアクリフィルター新しいのに交換しようと思いました(^ω^)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2024/12/30 00:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年12月07日 イイね!

雪降る前に強力撥水塗りこみ!

おはようございます、よっしーです・x・

世間では昨日までのAmazonブラックフライデーで盛り上がってましたね!!
私も欲しいな~ってものはチラホラありましたが、今必要かと考えるとそうでもないという・・・「工具は必要になった時に買おう!」というお姉様の言葉が頭をよぎります(笑)

という事で我が家では親父から頼まれたHikokiの電動インパクトドライバー18Vとビットのみ購入でブラックフライデーは終了です!
その分、私はMoty'sの冬グッズ爆買いする予定です^q^

HikokiのバッテリーがGET出来たのでもし電動工具欲しい場合はHikokiのを買う感じですね('ω'`)!
みんなマキタばっかりだから逆に違っていいかも!(笑)

ブラックフライデーの終了と共に10年に1度の大雪(毎年聞くフレーズなのでいつもの多く降る感じ?w)が来るらしいですが、雪が降る前にと先週の内に黒BL5の洗車をしてました♪



冬前にはいつもフロントガラスに塗りこみタイプの撥水剤をしっかりコーティングしてるので、まずはキイロビンゴールドでしっかりリセット!



ほいでおなじみハイブリットストロングαをしっかり塗りこみます!
これで使い切ったので、次からは安売りの時に買ってみた上位版のハイブリットドロップ使えますね・x・b



ボディの方は業務用撥水コーティングがまだまだ効いているので、業務用ピンクシャンプーでしっかり汚れ落として終了♪

雪の降り具合にもよりますが、本格的に積もってきたら家で手洗い洗車できないので洗車機生活に切り替えですね(´ω`)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2024/12/07 09:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2024年11月30日 イイね!

誕生日プレゼントみたいな感じその2

こんばんわ、よっしーです・x・

11月頭に誕生日プレゼント的な感じでエアコンプレッサー導入しましたが、一緒に使うものをショップで頼んでました(^ω^)
つまり誕生日プレゼントその2!



エアーコンプレッサーあるならやっぱりタイヤの空気補充もしたいのでミシュランゲージ購入しました♪
もちろん使い慣れているユーロダイヌの方です・x・b
大きくて使いやすいですしおすし('ω'`)!



バラバラになっているので組み立てていきますがホース取り付け時は注意点があるみたいです!
なので慎重に締めましたよ(´ω`)



エアホースと接続するプラグの方は通常通りシールテープ巻いて締め付けて組み立て完了!
早速使いましたがやっぱり大きいし丈夫なので非常に使いやすいですね~
目盛りが見やすいのもグッド( ・`ω・´)

これで家でのタイヤ空気補充が大変楽ちんになりました♪
シガソケ電源のコンプレッサーは何だかんだ補充に時間かかるし、数年で壊れますからね;
家族の車のタイヤ空気圧の管理も今までよりこまめにいい感じに出来てタイヤライフもちょっと伸びるかも?(笑)

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2024/12/01 21:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年11月24日 イイね!

白BL5 冬タイヤ交換とブレーキメンテ

おはようございます、よっしーです・x・

またまたちょっと前の話シリーズです(笑)

我が家の冬タイヤ交換も白BL5の残すのみ
丁度雪マークがついた日の前に交換作業をしました!



白BL5はタイヤ外径と長い脚の為、シザースジャッキに下駄かませて1ヶ所ずつ上げてます(・ω・)
もちろん合わせてブレーキメンテもしますよ!



白BL5は純正パットなのでこの金具が付いてます。
前に中に挟んで取り付けてしまった時があるので念の為、写真撮ってます(笑)



ちょっといつもより動きが渋かったので確認してみると金具取り付けるキャリパーサポートのところが結構錆びてたのでダイヤモンドヤスリで地道に錆落とし!
その後金具磨いて、パットのスライド部錆落としして、THC吹いて完了♪

キャリパーサポートの錆具合は要チェックですね!
ここが錆びていると金具が押されてパットのスライドが渋くなる・・・

私がタイヤ交換とブレーキメンテしている間にホイールは親父に洗ってもらいました^^

これで我が家の冬タイヤ交換は終了です(`・ω・´)
今シーズンは大雪との噂ですが、あまり酷くないといいなぁ・・・

でわでわ~・x・ノ
Posted at 2024/11/24 12:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | BL5 | 日記

プロフィール

「黒BL5 左に続いて右フロントハブも2回目交換!! http://cvw.jp/b/2395684/48693730/
何シテル?   10/04 21:50
よっしー(4C)です(・ω・) 知り合いからは「よっしー」とか「4C」とか呼ばれてます^^ 19歳からサーキットを走って早十数年・・・今だにへたっぴです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から憧れだったGT-R 2015年2月よりGDB-Aから乗り換え、同時にエンジン ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤用のレガシィB4です(・ω・) 2.0iですがBスポーツなので快適装備満載です♪ 走 ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤用のプレオ(通称Pちゃん)です(・ω・) マイルドチャージャー付きで割ときびきび走り ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
免許取得時からの付き合いで初めての愛車です^^ 仙台ハイランドをメインにサーキット走って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation