• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび先生のブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

オープンの季節ですね

オープンの季節ですね毎月、第3日曜日にさくら緑地の駐車場で
「ロードスター滋賀組」の定例があるということで
天気も良くドライブがてらに行ってきました。


気候も良く絶好のオープン日和でした。
久々にお知り合いともお会いできて
楽しい時間を過ごしました。


滋賀県のNDの乗りのみなさんもどうですか?
NDロードスターだけのグループBNDC(びわこNDクラブ)も
ありますので滋賀県のND・RFのみなさん一緒に楽しみましょうよ(^^)v
Posted at 2022/04/21 22:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おむすびくらぶ | クルマ
2018年01月14日 イイね!

今更ですが  ^^;

今更ですが  ^^;あけましておめでとうございます (笑)
今年も車を通して遊んでやってくださいです<(_ _)>

カーライフはもちろん楽しんでいたのですが
なかなか、アップする時間が無くて
気が付いたらこんな状況に・・・(^_^;)

ということでブログをさぼってましたが
新年を迎えたことだしまたぼちぼちと再会しないと・・・


まずは年末に不具合を修理しました。
初期生産のNDでは定番となっている三角窓のガラスガイドの
モールのところです。
まだ錆まではでていませんが中からビニールのようなものが
でてました。


でガラスガイド・モールを対作品に無償交換しました。
部品番号を見ると何回も対策されているようなのですが
これでもう大丈夫なんだろうか・・・ちょっと不安



1月7日は今年初ツーリングに参加しました。
298westのみなさんと楽しい一日を満喫しました。
しばらくNDに乗れてませんでしたんで・・・
真冬でもオープンは最高です (^_^)v

NB1台 NC2台 ND12台 の計15台でした かっちょいい!!


今日はせっかくの休みでしたが積雪のため
家でおとなしくすることに・・・
ローダウン&フロントスポイラー装着車なので
確実にラッセル車状態になりますからね(笑)

そこで、まずはマツコネナビの2017年度版の更新を
しました・・・実は購入以来、初めての更新なんですよ。
めんどくさいので2015年、2016年度版はスルーしてました(笑)

それから、ドアキャッチのところのストライカーカバーを
購入しておいたのですが、黒のままだと、とってつけた感が
あるので、ボディ同色にして装着しました。

4ドアにも対応しているため4個入りなんで、使用する2個だけを塗装しました。

ノーマルではこんな感じで金属むき出しなんですが・・・


これにボディ同色のストライカーカバーを付けると・・・
なかなか、自然な感じでいいでしょう (^_^)v



それからFDは昨年の走行会でマフラーから白煙がでてましたので
その原因究明と対策のために新年早々ドッグ入りしております。
春ごろの走行会には走りたいのでそれまでになんとか・・・
大きなダーメージがないといいのですが・・・
出費がかさみすぎると痛いですからね
Posted at 2018/01/14 18:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | おむすびくらぶ | クルマ
2017年09月27日 イイね!

いよいよ今週末!

ご無沙汰しておりました・・・(^^;)

今週末9月30日土曜日、予定通り
「みんなのジムカーナ」を名阪スポーツランドCコースで
開催しますよ~

おむすびくらぶは一応協力ということで
主催はNDオーナーズクラブ関西298westです。
ということもあり、ロードスター、とくにNDが多いですし
FD3S RX-8 インプレッサなどが主な参加車両です。

おかげさまで一般参加募集の前に定員に達したために
今回は一般正式告知できませんでした・・・
参加を考えていた方々申し訳ないです。
次回開催の時にはお早目に参加希望を連絡いただけると助かります。

今回のコース設定ですが、第1ヒートは昨年のおむすびGPの第1ヒートと
同じコースです。毎回参加されている方のタイムの移行具合が
わかってもらえるようにひとつは同じコースを設定しています。

第1ヒート

第2ヒートは新設定です。初めての方でもコースが覚えられやすく
ミスコースがおきにくくなおかつ楽しんで踏んでいけるコースに
したつもりです。

第2ヒート


週間天気予報によると当日の天気はよさそうなので一安心です。
もちろん見学は無料ですので遊びに来てくださいね(^^)/

詳細に関しては下記のところをご覧くださ~い。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2179432/blog/40296730/
Posted at 2017/09/27 10:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おむすびくらぶ | クルマ
2017年08月13日 イイね!

故障じゃないけど純正部品交換・・・

故障じゃないけど純正部品交換・・・トランクオープナーの部品破損によりディーラーで
部品交換をしてもらいましたが、ついでに
前から気になっていた部品も交換してもらいました。

NDロードスター乗りなら気になっている方もおられると
思いますが、ドアの閉開の時に軽すぎて止まりが
若干悪いんですよ。

下り坂や風の強い日にドアを開けるときに
思っている以上に開いてしまいドキッとした
経験がある方もおられるのでは?


そこで写真の矢印の部品であるドアチェッカーを交換しました。
ネットで対策部品がでていると情報がありましたのでディーラーで確認してもらったら
改良版になっているとのことでした。
部品番号がN24358270Aで、数字の後ろにAがついているので何らかの
改善がされた部品ということですが、見た感じはあまり違いがわかりません(笑)


装着後、ドアの閉開ですが、若干ですがちゃんと節度よくなりましたね。
リコール部品とか対策部品としてアナウンスされているわけでもなく
こっそりと改良版になってますんで、保証期間内の無償が適応されるかどうかは
各ディーラーで確認してくださいね。


さてお盆の仕事もあと2日、特に忙しい2日・・・頑張ろうっと!!
Posted at 2017/08/13 16:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | おむすびくらぶ | クルマ
2017年07月19日 イイね!

9月30日(土)おむすび走行会開催決定!

9月30日(土)おむすび走行会開催決定!今年も「おむすびGP」を開催します。 \(^o^)/

昨年7年ぶりぐらいに復活開催しまして
やっぱり「走行会は楽しいよね」ということで
今年もやりますよん

9月30日(土)名阪スポーツランドCコース

詳細はおって告知しますんでまずはみなさん
この日の予定をよろしくお願いします (^_^)v


基本的には昨年通りの参加費用、スケジュール、走行本数の予定です。
ロードスター デミオ RX-7 RX-8 などマツダ車の参加車両が
従来から多いですが、もちろん車種の限定はありませんので
みなさんの自慢の車でどんどん参加してくださいね (^_^)v


普段の練習会とは違い、光電管におけるタイム計測を全車に行い
車両ごとにハンディを設定してタイムを出します。
同じレベル同士、また目標のタイムなど競い合うのも面白さのひとつです!
正式な競技会は敷居が高いと思われてる方やスキルを上げたい方等
誰もが楽しんでいただける気軽な走行会です。

私はもちろんNDではなくFDの参加になりますのでお手柔らかに(笑)
皆さんの参加をお待ちしていますね!!!!



セットを出したところなんでNDロードスターでも走ってみたいところなんですが・・・
そういえば、みんカラみていたら今週末22日に奥伊吹でジムカーナ練習会が
おこなわれるようなんですが当日参加もOKのようなんで
参加してみようかな・・・
Posted at 2017/07/19 21:49:20 | コメント(2) | トラックバック(1) | おむすびくらぶ | クルマ

プロフィール

おむすび先生といいます。 クルマ好き、走り好きの集まり「おむすびくらぶ」を1990年に結成して以来20年以上、カーライフを楽しむ活動をしてきました。 結成当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 22:14:39
RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 20:58:34
R Magic パワーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 14:21:55

愛車一覧

マツダ ロードスター いつでもどこでも快速ND (マツダ ロードスター)
NDロードスターは誰でも楽しめるスポーツカー!! ドラテクのレベルに合わせてチューニング ...
日産 デイズ 日産 デイズ
完全にサブ用として購入しました。 普通の車を買うのは久しぶりかもです… ニッサン デイ ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
自分で最初に購入した記念すべき1号車がこのファミリア。 日本初のフルタイム4WD+DOH ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ファミリアGTを3か月ほどで廃車にしてしまい、ローンも残っていたのですが クルマがないと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation