• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび先生のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

せと赤津MTGに行ってきました

せと赤津MTGに行ってきました毎月最終日曜日にせと赤津SAでロードスターの
ミーティングがおこなわれているのですが
天気が良ければ行こうかなと思っていたので
行ってきました。絶好のオープン日和になりました\(^o^)/

足回りの仕様変更をしてから、高速道路でのロングツーリングを
していなかったので、それも兼ねて楽しんできました。
道路のうねりや跳ねなどがあっても全然不安なく
おさめてくれるので安定した高速ツーリングができるので
気持ちいいです。


暖かくなって天気も良かったので参加者も多かったです…
多くなっているくるとPAを占拠しているということになり
他の利用者から通報が入り警察が注意しに来るというパターン(笑)


せと赤津MTGはある程度時間が経ったら
上郷SAまでカルガモ走行で移動するのですが
そんなこともあり、いつもより早く移動開始でした。
途中、トンネルもいくつかあるのですが
エキゾーストの反響といい追加メーターの照明といい
いや~かっこいいですな(^^)v


上郷SAはかなり駐車スペースがあるので大丈夫ですね。
せと赤津PAでの時間が短かったのでここで
みなさんのロードスターをじっくりみたり
いろいろな方のお話をさせていただき楽しかったです。


お昼前には離脱して帰路につきましたが
高速を降りてから途中、菜の花畑のきれいなところが
ありましたので、それをバッグにパチリ!


えっアルミホイールが汚いって?
先日、鈴鹿南コースを走ってから洗車してないんで(^^;
このブレーキパッド、効きなどとてもいいのですが
スリットローターの影響もあって
ダストがなみじゃないんですよ(笑)
Posted at 2022/03/27 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年03月26日 イイね!

サーキットで足回り試してきた(^^)v

サーキットで足回り試してきた(^^)v今回、足回りを大きく変更して
ストリートや峠でのフィーリングは
こちらが思っていた以上によくできた足回りに
なったことはわかりましたんで、
後はサーキットやジムカーナではどうなのか?

というこで鈴鹿サーキット南コースを走ってきました。
鈴鹿南コースは改修工事がおこなわていて
まだ完全ではないのですが改装オープンしたとこなんですよ。
スタッフの方曰く、旧舗装より新舗装では1秒ぐらいは
タイムがあがるかもいうことでした。


南コースはエンジョイグランプリが
開催されていた昔には表彰台にもあがったこともある
FDではよく走ったコースなんで
NDロードスターではどれくらいのタイムがでるのか気になるところ。
ラップタイマーを用意していったのですが…


前日に鈴鹿サーキット全体でシステムのトラブルから停電になり
まだ完全に復旧していなくて、磁気が発生できていないため
磁気タイプの計測器は作動しませんでした (>_<)
それに、シグナルも使えないため係の人がフラッグで
指示していました。
トイレや事務所の電源は発電機がおかれていて
それでまかなっていたようで自動販売機などは使用できませんでした。
タイム計測ができなかったのでは残念でしたが
走りに関しては気持ちよく楽しめましたのでよしです(^^)v

さて、今回の足回り変更でリアのトラクションのかかり方が
すばらしく、サーキットではよりそれが感じられました。
例えば、シケインから最終コーナーにかけてですが
シケイン抜けた後にリアの挙動を気にしなくて
ガンガン踏んでいけますし、トラクションがかかり
前へ前へでていくので最終コーナーのアプローチまでが
速くなり面白いですね。
以前ですとリアの挙動を気にしながらアクセルを入れないと
スピンしそうでしたし何回かスピンしてますしたしね(笑)

それから、このブレーキパッドも交換してからサーキットで
走るのは初めてで、普段乗りでは初期タッチが良すぎるかな
と思ってましたが、サーキットではコントロール性がよく
効きもブレーキ操作に合わせてリニアに反応するので
いい感じですね。
例えば、1コーナーですが、リアが安定したこともあり
ブレーキを残しつつ姿勢を変えてクリアしていきやすくなり
脱出でもトラクションがしっかりとかかり
前へ押し出してくれますね。

オーリンズの減衰力は普段乗りでフロント15段戻し
リア14段戻しで乗ってますが
サーキットではフロント7~8段戻し
リア9~10段戻しあたりですかね。
タイヤのグリップが上がればもう少ししめても
いいかなというところです。

ということで、サーキットにおいても
安定して走りやすくなり速さもついてきているし
なにより、ガンガン踏んでいけて楽しいのが一番です(^^)v


変更以前の仕様はジムカーナに向いているような
頭の入りがよくリアの追随が素早い感じでしたが
今回の仕様ではこれがどのように変わったのか
ジムカーナ走行で試してみたいところです。

Posted at 2022/03/26 11:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年03月17日 イイね!

カスタム完了(足回り編)(^^)v

カスタム完了(足回り編)(^^)vカスタム完了シリーズも今回が最後です…
というか、この足回りの仕様変更が今回のメインでして
追加メーターやエンジンルームは「ついでに」でした(笑)

変更前の仕様は
 ショックがITOオーリンズのSTーDFV仕様
 バネがHALの高反発フロントが8Kg、リア6Kg
でした。約3年この仕様で走っていたのですが
オーバーホール時期にこの仕様の不満を解消させるため
仕様変更をするつもりでした。

そこで何が不満だったというとリアのスタビリティです。
頭が入りやすく旋回性能はよかったのですが
言い換えるとリアが過敏に反応しているという感じでした。
とくに、うねりのある路面ではリアの路面の追随性がよくなく
とても不安定で神経を使うスィートスポットの狭さがあったので
そこらへんを解消するために今回の仕様にしてみました。

まず、ショックの仕様はITOにこちらのスプリングの仕様や
使用状況などを伝えて、CIRCUIT-DFV仕様になりました。
バネはHALの高反発を使いますがフロントに使用していた8Kgを
リアに使い、そこにアシスト用にESAスプリング20Kgを組み合わせ
フロントには9Kgを装着しました。
もともと、リアはツインスプリングしかないと思ってましたからね。
アジュールからまさにFRのリア用アシストスプリングとしてテストを
重ねられて発売されたこれをチョイスしました。


フロントはシングル7インチのままでレートを8Kgから9Kgに
アップしました。フロントに関してはレスポンスもよく
不満もなかったのですがリアとのバランスを考えて1Kg上げました。
それから、スタビライザーの干渉も影響してくるので
調整式のスタビリンクを入れました。


リアは経費削減のためフロントに使っていた7インチ8Kgをもってきました(笑)
アシストスプリングが20Kgですが合成レートで約5.7Kgになるので、
変更前の6Kgより低いということになります。
これでしっかりとストロークを稼ぎレスポンスよくトラクションを
かけるという感じです。


それから挙動の過敏さをやわらげ安定さすためにトレッドを
広げることにしました。
本当はホイールを交換してオフセットで調整してやるのがいいのですが
経費削減のためスペーサーで対応することに(笑)
そこででワイトレは元ナットの締め付けのゆるみや重量増しを考えて
できるだけ負担をかけないためスペーサーにしました。
Rマジックから専用のスペーサーがでていたのでフロント10mm
リア15mmを入れました。もちろんロングハブボルトに交換済みです。
実はハブ自体にガタがきていたので、新品に部品交換をしたので
ちょうどハブボルトの打ち換えもやりやすかったということです。


でこれらを組みつけて、コーナーウェイトで前後バランスを計り
アライメントを取り、調整して一応の完成です。
車検のことを考えて車高は最低地上高90mm以上です。
外見はこんな感じですかね。


結果 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
いや~狙い通りの足になりました!!
まだ、サーキットやジムカーナで試していないのですが
いくつかの峠道を走ってみましたが
変更前仕様の悪いところが解消され気難しさがなく
踏んでいけます(^^)v
普段の乗り味も突き上げ感が穏やかになりましたしね。

減衰力は普段はフロント14段戻しリア15段戻しぐらいが
いまのところいい感じですかね。
変更前仕様の場合はセットアップはフロントを締めるというよりは
リアを緩めるという感じでしたがこの仕様はフロントを締めていく
というセッティングイメージです。

あとは走行会でどのような動きになっているのかが
気になるところなんでどこか走りにいかなくては(^^)v

Posted at 2022/03/17 10:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年03月13日 イイね!

京都ミーティング行ってきました(^_^)/

京都ミーティング行ってきました(^_^)/今日は嵐山高雄パークウェイで
京都ロードスターミーティングが開催されましたので
楽しんできました (^_^)/

9:30から会場となる駐車場に搬入ということで
早めについたので別の駐車場で時間待ちをしてました。


時間がきたので会場駐車場に移動しましたがすでに
多くの車がこられていて整理が大変そうでした。
限定300台ということでしたが、
最近のミーティングはNDの台数が多いのですが、
今回はNAが多い印象でしたね。


知り合いの方にも多くお会いすることができたし
私のNDロードスターにも足を止めて見ていただき
お話もさせていただき楽しい時間を過ごすことができました(^^)v


エンジンルーム、追加メーターに興味をもって
いただけたようでよかったです(笑)


天気もよく暖かい日で絶好のミーティング日和でした。
主催の皆さん、ご苦労さまでした。
おかげで楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました\(^o^)/

次は4月10日(日)第3回おちょぼミーティング
に参加する予定です。みなさんよろしくです(^^)v
Posted at 2022/03/13 17:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年03月12日 イイね!

カスタム完了(エンジンルーム編)(^^)v

カスタム完了(エンジンルーム編)(^^)v今回は「ついでに」攻撃でエンジンルームも
いろいろとカスタムすることになりました(^^;

矢印の所が今回の変更点になります。


水温計をつけましたので水温センサーアダプターを
ラジエータホースにかますわけですが
どうせラジエーターホースを切らなくてはいけないので
「ついでに」シリコンホースに交換しました。
シリコンホースといえば定番のサムコのブルーということで
NDロードスター用は5点セットで構成されています。
水温センサーアダプターは別にどこでもよかったのですが
青のホースにジュランのレッドメタリックが映えるのがいいですよね。


バキューム計を付けましたのでインマニ側からセンサーを
とりつけてますのでこちら側にセンサー部をセットです。


それから、そういえばまだ爆弾処理していなかったということで
バネレートも高くなり縁石での衝撃も増しただろうから「ついでに」
アクティブボンネットキャンセラーをつけました。
抵抗をかますだけなんですが見栄えも考えて
カーボン蓋とセットになっているこちらにしました。


そういえばミーティングなどでボンネットを開ける機会も
多くなっているような気がするので「ついでに」ボンネットダンパー
を装着しました。重くなるのでどうしようか迷っていたのですけどね…
このタイプの支え方がいいのでトラストにしました。


というころでエンジンルームも「ついでに」カスタムされちゃいました(笑)
いや~かっこいいですな (^^)v

Posted at 2022/03/12 16:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

おむすび先生といいます。 クルマ好き、走り好きの集まり「おむすびくらぶ」を1990年に結成して以来20年以上、カーライフを楽しむ活動をしてきました。 結成当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678 9 1011 12
13141516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 22:14:39
RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 20:58:34
R Magic パワーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 14:21:55

愛車一覧

マツダ ロードスター いつでもどこでも快速ND (マツダ ロードスター)
NDロードスターは誰でも楽しめるスポーツカー!! ドラテクのレベルに合わせてチューニング ...
日産 デイズ 日産 デイズ
完全にサブ用として購入しました。 普通の車を買うのは久しぶりかもです… ニッサン デイ ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
自分で最初に購入した記念すべき1号車がこのファミリア。 日本初のフルタイム4WD+DOH ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ファミリアGTを3か月ほどで廃車にしてしまい、ローンも残っていたのですが クルマがないと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation