• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび先生のブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!3月10日でみんカラを始めて7年が経ちます!
NDロードスターを購入する前にみんカラを始めましたので7年が経つということは今年が3回目の車検というですネ(笑)

毎年、この時期にND所有記念日として大きなカスタムをしてますが今年もいろいろやってます(^^)v






これからも楽しくNDライフを満喫していきたいですね\( ˆoˆ )/
よろしくお願いしま~す(^^)v
Posted at 2022/03/10 14:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

カスタム完了(追加メーター編)(^^)v

カスタム完了(追加メーター編)(^^)v本日予定通り、NDロードスター戻ってきました(^^)v
いや~長かったです、想定外のことなどあって
結局1カ月以上、預けておきました…禁断症状でまくり(笑)

でもまっただけのことはありましね!
いや~かっこよすぎですわ。
今回、足回りだけの予定でしたが「ついでに」攻撃で
結局、追加メーターとエンジンルームもカスタムしちゃいました。
いや~本当に「ついでに」は怖すぎです(笑)

ということでまずは追加メーターを \(^o^)/
追加メーターといえばやっぱり3連メーターですよね。
メーターはオートガレージのプレミアムにしました。
価格とデザインでこれを選びました。
そこで、定番の油圧・油温・水温にしようと思い購入したのですが

なんかスカイアクティブエンジンは油圧計の動きが
レスポンス悪く反応するらしいということで
油圧計にかえてバキューム計にしました。

どこにつけるかですが、ダッシュボードの上は車検のこともあるし
とってつけた感があるので・・・と考えるともうここしかない(笑)


実はここのパネルはレザースペシャル用に交換していたため
元のSSPのパネルがありましたのでそれに穴あけ加工をしました。


このメーターにしたのはデザイン的にバッチリ似合うからですね。
NDのメーターや吹き出し口、空調ダイヤルなど
シルバーリングになっているので
追加メーターもシルバーリングできまりです(^^)v


それから、メーターの色もNDはホワイトなのでホワイト文字に。
実はこのメーター、オレンジとホワイトの切り替えができるのですが
ライトをつけないときはホワイトでライトをつけたときにホワイトに
設定していても一旦バッテリーを外すとオレンジに戻っちゃうんですよ。
その設定はメーターの裏側でするのですが、埋め込んじゃっているので
変更するのが大変なんですよね(^^;


ガレージの薄暗いところではこんな感じで
なんとなくノスタルジックな雰囲気が気に入ってます (^^♪


ライトオンではこんな感じです
ブルーのフットライトをつけてますんでその効果もあって
今風でいいんじゃないでしょうか(^_^)/

いや~かっこよすぎるの一言です!!
ということでカスタム完成の第一弾は追加メーターでした\(^o^)/
Posted at 2022/03/09 22:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

おむすび先生といいます。 クルマ好き、走り好きの集まり「おむすびくらぶ」を1990年に結成して以来20年以上、カーライフを楽しむ活動をしてきました。 結成当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
678 9 1011 12
13141516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 22:14:39
RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 20:58:34
R Magic パワーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 14:21:55

愛車一覧

マツダ ロードスター いつでもどこでも快速ND (マツダ ロードスター)
NDロードスターは誰でも楽しめるスポーツカー!! ドラテクのレベルに合わせてチューニング ...
日産 デイズ 日産 デイズ
完全にサブ用として購入しました。 普通の車を買うのは久しぶりかもです… ニッサン デイ ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
自分で最初に購入した記念すべき1号車がこのファミリア。 日本初のフルタイム4WD+DOH ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ファミリアGTを3か月ほどで廃車にしてしまい、ローンも残っていたのですが クルマがないと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation