• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび先生のブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

久しぶりにミーティングに参加

久しぶりにミーティングに参加先日の4月25日の日曜日、天気も良く絶好のドライブ日和ということで
久しぶりにちょっこと遠乗りをしてミーティングに参加してきました。
124スパイダー&ロードスターおちょぼミーティング (^^)v
参加台数が100台超えとのことでたくさん集まっていました。
もちろん、コロナ対策を万全に楽しい一日を過ごすことができました。
スタッフの皆さん、ご苦労様でした。

最初に主催者さんからご挨拶があってあとは自由にワイワイとゆる~い感じ


千代保稲荷神社ははじめてきたのですが、ここは串カツが有名なんで
食べてきました、おいしかったです。
もちろん、お参りもしないとね (笑)


124スパイダー&ロードスターのミーティングということもあり
124スパイダーもたくさんおられました。
私のNDロードスターには124スパイダーの外装部品がついてますんで
身近に感じます(笑)
ということなので、比較のために124スパイダーの隣へ停めてパチリと(笑)
ボディ同色&金網加工してあるので、雰囲気が全然変わりますね。



おいしい串カツも食べられて、おいしい抹茶わらび餅ソフトも食べて
そして大好きなロードスターに囲まれて楽しい一日でした。



あっそれから、実は運転席側のスピーカーが壊れてしまったので
パイオニアのTS-F1740Sに交換しました。
いつか壊れたら交換しようとは思っていたのですけど
約6年、10万Kmでとはちょっと早いかな??
レカロRCSに交換したときにリアスピーカーを
パイオニアのトゥイターTS-T440にしているので同じものが
いいかなと思いこれにしました。
純正と同じ位置に取り付けるためセパレート型にしました。
スタンダートのスピーカーですが純正に比べたら、全然いいですね。
輪郭がしっかりと表現されているので聞き取りやすいです。
Posted at 2021/05/01 16:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年04月01日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ昨日はいい天気で黄砂も少なく、桜も満開の時期ということで
これはオープンドライブに出かけないわけにはいかないということで
琵琶湖周りをぐるりと走ってきました(^^)v

滋賀県の桜の名所といえば、海津大崎ですのでまずはそこへ。
道幅がせまく車を止めるところが無いのが難点ですね。
船で琵琶湖から眺めるのがいいらしいですが(笑)


そこから、奥琵琶湖パークウェイへ。
桜を楽しむより峠走りを楽しんでしまったのは言うまでもありません(笑)

駐車場にNCロードスターを発見しましたので
ここは隣に留めるしかないということで(笑)
オーナーの方といろいろとお話をさせてもらい
しばし楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。
ロードスター乗りならではのあるあるですが本当にいい車です(^^)v


そこから、某グネブネ道に寄って走りを楽しんで次の名所へ。
ここは桜のトンネルになっているのでオープンで走るとバッチリ!


そこから、某グネグネ道を通り走りを楽しんで次の名所へ。
ここは建物もいい感じなんでそれをバックに桜とともにパチリと。


ということで、桜とクネクネ道を楽しんだ一日でした \(^o^)/
Posted at 2021/04/01 18:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年03月25日 イイね!

今月の話ですが(^^)/

今月の話ですが(^^)/引き続いて今月の出来事を (^^;

NDロードスターでは鈴鹿南コースをまだ走ったことが
なかったので、3月5日にエンジョイドライビングレッスンに参加してきました。
鈴鹿南コースはFDでは何回も走ってましたしエンジョイグランプリにも
参加して表彰台にも何回があがっている走りなれたコースではあるの
ですがNDではどんな感じなのか、FDとのタイム差はどうなんものなのか
楽しみにしていたのですが・・・大雨 (T_T)


弱くなった時間も少しはあったのですが一日中大雨でしたね。
コース上に水たまりができ危険なところも数か所あったりと大変でした。
タイヤはディレッツアZⅢの3~4部山ぐらいかな(>_<)
頭が入りやすいセッティングということもあり
何回スピンしたことか(笑)


エンジョイドライビングレッスンはプロドライバーがコントロールタワーから
走り方をチェックされていて、各参加者にレクチャーとそのことが書かれた
レッスンカルテをいただけます。
講師は3人おられ私は水谷達也選手でした。


10年ぶりぐらい、大雨、初めての車という中での走行でしたの
イマイチ、走り方が思い出せないというかちぐはぐで納得がいかなかったたです。
でも、ひさびさのサーキット走行はそれなりに楽しかったですけどね(^^)v
大雨の中でトラクションを少しでもかけるために、普段乗りの設定よりも
減衰力をフロント2段戻し、リア4段戻しに最終的にこのセットにして走りました。大雨の中ではこの辺が走りやすかったかな。
でもリアのトラクションのことも考えたら、やっぱりツインスプリング仕様
がよさそうかな・・・ず~とどうするか悩み中ですが(笑)


FDを手放してから、サーキットやジムカーナはこのNDで走っているわけですが
車載映像があるといいなということでアクションカメラを買いました。
FDの時はリアタワーバーにハンディムービーを取り付けていたのですが
NDでは取り付けができないですからね。
GO PROほど本格的なものもいらないし、高いですからね。
ということで、値段も6000円ほどなんでこれにしました(笑)


NDには脱着が簡単なウィンドウブロッカーがあるので、これにつけてしまえば
便利でいいかなと。普段はアクリル製のウィンドウブロッカーに交換している
ので純正ウィンドウブロッカーをアクションカメラ専用にして必要な時に
はめかえるだけでOKですからね(^^)v


小型カメラを純正のウィンドウブロッカーにつけてあるだけなんで邪魔にも
なりませんし、撮影した画像もぜんぜん問題なくきれいに撮れてましたしね。


あと今月は今週末にSAB京都ワウワンダーシティでマツダフェアが
あるようなので、27日(土)の午後に花見ドライブを兼ねて行ってみようかなと
予定しています・・・もちろんコロナ対策に気を付けてね(^^;
Posted at 2021/03/25 15:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年03月24日 イイね!

先月の話ですが(^^;

先月の話ですが(^^;ご無沙汰しております
年度末、何かと忙しくてみんカラを書く時間がなく・・・
それなりにロードスターライフは楽しんでましたので
まずは先月の出来事を(^^;

先月の倶楽部ロードスター滋賀の定例にいったのですが
NDを最近買われた方がお見えになられ、いろいろお話を
させてもらい、ソウルレッド三連星でうちまで移動して
そこでまた、ND話に花が咲いたということですな(笑)


それからパーツ交換がらみですが・・・
オートエグゼのショートアンテナに交換していましたがそれが
酷いことになってきてたのですよ。
オートエグゼのショートアンテナに関しては、購入したときに
間違った商品が届きのちに正規品に交換したという経緯があって
それが1年もたたないうちにゴム質の外装部分が裂けて浮いてきてます(T_T)



ということで、今度は安くていいやということでG-TECHのこれにしました。


G-TECHの文字が書かれているのですがこれはいらないので
ペーパーで磨き消しました(笑)


リアウィングよりも低くなって、外見の印象もだいぶ変わりましたし
感度もあまり変化がないのでよしとしておきましょう (^^)v


そういえば、オートエグゼのショートアンテナがモデルチェンジして
台座一体型のモノになるようです・・・
これってやっぱりこのように裂ける問題が多発しているからかな??
Posted at 2021/03/24 10:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!3月10日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
みんカラ6年ということはNDロードスター購入してから6年が経ったということですね。早いな〜

でも飽きるどころか楽しさが増してますからね。
まだまだ楽しんでいきますよ(^-^)v

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/03/10 16:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

おむすび先生といいます。 クルマ好き、走り好きの集まり「おむすびくらぶ」を1990年に結成して以来20年以上、カーライフを楽しむ活動をしてきました。 結成当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 22:14:39
RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 20:58:34
R Magic パワーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 14:21:55

愛車一覧

マツダ ロードスター いつでもどこでも快速ND (マツダ ロードスター)
NDロードスターは誰でも楽しめるスポーツカー!! ドラテクのレベルに合わせてチューニング ...
日産 デイズ 日産 デイズ
完全にサブ用として購入しました。 普通の車を買うのは久しぶりかもです… ニッサン デイ ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
自分で最初に購入した記念すべき1号車がこのファミリア。 日本初のフルタイム4WD+DOH ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ファミリアGTを3か月ほどで廃車にしてしまい、ローンも残っていたのですが クルマがないと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation