• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび先生のブログ一覧

2022年03月10日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!3月10日でみんカラを始めて7年が経ちます!
NDロードスターを購入する前にみんカラを始めましたので7年が経つということは今年が3回目の車検というですネ(笑)

毎年、この時期にND所有記念日として大きなカスタムをしてますが今年もいろいろやってます(^^)v






これからも楽しくNDライフを満喫していきたいですね\( ˆoˆ )/
よろしくお願いしま~す(^^)v
Posted at 2022/03/10 14:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

カスタム完了(追加メーター編)(^^)v

カスタム完了(追加メーター編)(^^)v本日予定通り、NDロードスター戻ってきました(^^)v
いや~長かったです、想定外のことなどあって
結局1カ月以上、預けておきました…禁断症状でまくり(笑)

でもまっただけのことはありましね!
いや~かっこよすぎですわ。
今回、足回りだけの予定でしたが「ついでに」攻撃で
結局、追加メーターとエンジンルームもカスタムしちゃいました。
いや~本当に「ついでに」は怖すぎです(笑)

ということでまずは追加メーターを \(^o^)/
追加メーターといえばやっぱり3連メーターですよね。
メーターはオートガレージのプレミアムにしました。
価格とデザインでこれを選びました。
そこで、定番の油圧・油温・水温にしようと思い購入したのですが

なんかスカイアクティブエンジンは油圧計の動きが
レスポンス悪く反応するらしいということで
油圧計にかえてバキューム計にしました。

どこにつけるかですが、ダッシュボードの上は車検のこともあるし
とってつけた感があるので・・・と考えるともうここしかない(笑)


実はここのパネルはレザースペシャル用に交換していたため
元のSSPのパネルがありましたのでそれに穴あけ加工をしました。


このメーターにしたのはデザイン的にバッチリ似合うからですね。
NDのメーターや吹き出し口、空調ダイヤルなど
シルバーリングになっているので
追加メーターもシルバーリングできまりです(^^)v


それから、メーターの色もNDはホワイトなのでホワイト文字に。
実はこのメーター、オレンジとホワイトの切り替えができるのですが
ライトをつけないときはホワイトでライトをつけたときにホワイトに
設定していても一旦バッテリーを外すとオレンジに戻っちゃうんですよ。
その設定はメーターの裏側でするのですが、埋め込んじゃっているので
変更するのが大変なんですよね(^^;


ガレージの薄暗いところではこんな感じで
なんとなくノスタルジックな雰囲気が気に入ってます (^^♪


ライトオンではこんな感じです
ブルーのフットライトをつけてますんでその効果もあって
今風でいいんじゃないでしょうか(^_^)/

いや~かっこよすぎるの一言です!!
ということでカスタム完成の第一弾は追加メーターでした\(^o^)/
Posted at 2022/03/09 22:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年02月24日 イイね!

NDを預けて約一カ月…

現在、NDロードスターはカスタム中につき預け中です。
もうそろそろ1カ月になるのでこの間乗れずに寂しい毎日です(^^;

足回りについてはショックの仕様変更オーバーホールが出来上がり
組み込めるところまできているのですが・・・
ハブに少しガタがみられるということで部品を交換なんですが
純正部品の欠品中で納期が来週なんですよ(T_T)
実は4カ月ほど前に右リアのハブベアリングから異音がでて
交換したのですが、もう10万Km以上走ってますし走行会なども
いってますので他のハブも交換しないといけないかなと思ってましたので
想定内なんですが…欠品中は想定外です(笑)

なのでその間、他のカスタムをしてもらってます…
足回り以外何をしてるのかって?
まだ作業中ですがこんな感じですね(^^)v


3月13日(日)嵐山高雄パークウェイで開催される
京都ロードスターミーティングに参加予定なので
それまでにはということで再来週には、一応のセッティング出して
完成の予定です。

どんなNDになっているのか楽しみで
今からワクワクして寝れませんわ(笑)

Posted at 2022/02/24 10:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年02月12日 イイね!

オーリンズの仕様変更が完了

オーリンズの仕様変更が完了オーリンズの仕様変更をITOに出していたのですが
予定通り2月10日ぐらいの作業ということで
無事、帰ってきました(^^)v


ファクトリーITOは創立30周年だそうで
以前所有していたFD3Sもここでショックを作りましたので
25年ぐらいはお世話になっています…数年に1回ですが(笑)

今回NDロードスターのショックは2回目の仕様変更になります。
1回目は吊るしの状態のバネレートF9k・R4kから
HAL高反発F8k・R6kにしましたのでそれに適応する
ように仕様変更してもらいました。

今回の仕様変更はバネは同じHAL高反発ですが
フロントを9kにしてリアにフロントで使用していた8k
をもってきてESAアシストスプリング20kを組みます。


それに合わせての仕様変更と痛んだ部品の交換をしてもらいました。


ショックが戻ってきましたのでバネを組み込んで取り付けでもらいます。
さてどんな足になるのか楽しみでしょうがないです(o^―^o)

それから、どうせ足回りをばらすのならついでにこれも…(笑)
Posted at 2022/02/12 14:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年01月27日 イイね!

しばらく・・・

しばらく・・・NDロードスターをカスタムのためにしばらく預けました。
2月の中頃ぐらいには完成する予定ですがどうなることやら

足回りを一新するのですが、どうせ長い間、預けておくなら
ついでにこれもしてもらおうかな・・・
これをするならついでにこれもしておこうかな・・・
だったらこれもついでに・・・
という、ついでのついでのついであるあるです(笑)

足回りを一新するのでついでに調整式のこれを・・・


足回りを一新したらサーキットやジムカーナによくいくだろうから
エンジンの調子を見るためについでにこれを・・・


でこれをつけるなら10万キロ以上走っているので
まだ劣化はしてないだろうけどついでにこれを・・・


いや~ついでって怖いですね(笑)

さて仕上がってくるのが楽しみ楽しみ (^^)v
Posted at 2022/01/27 20:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

おむすび先生といいます。 クルマ好き、走り好きの集まり「おむすびくらぶ」を1990年に結成して以来20年以上、カーライフを楽しむ活動をしてきました。 結成当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 22:14:39
RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 20:58:34
R Magic パワーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 14:21:55

愛車一覧

マツダ ロードスター いつでもどこでも快速ND (マツダ ロードスター)
NDロードスターは誰でも楽しめるスポーツカー!! ドラテクのレベルに合わせてチューニング ...
日産 デイズ 日産 デイズ
完全にサブ用として購入しました。 普通の車を買うのは久しぶりかもです… ニッサン デイ ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
自分で最初に購入した記念すべき1号車がこのファミリア。 日本初のフルタイム4WD+DOH ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ファミリアGTを3か月ほどで廃車にしてしまい、ローンも残っていたのですが クルマがないと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation