• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび先生のブログ一覧

2022年01月14日 イイね!

パーツが届きました

サスペンションの仕様を一新するため
オーリンズショックはI.T.Oに仕様変更の作業日が
2月10日ごろになりましたのでスプリングはそれぐらいに
届けばいいかなと思いつつ注文はしておいたのですが・・・
もう届きました(笑)



わくわくしてきます (^^♪
Posted at 2022/01/14 18:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年01月11日 イイね!

今年は・・・

3回目の車検ですが (^^;

毎年1回、春先に大物パーツを導入してます。
NDロードスターを購入したのが5月なのでそれを記念して
毎年、この時期にということです。
一昨年はレカロRCSを2脚買いましたので
昨年は、ハンドル・シフトノブ程度でしたけどね(笑)

今年は、ショックの仕様変更とバネレートの変更など
サスペンションを一新する予定です (^^)v
現在の仕様にしたの2019年の春なのでもう3年になるんですよ。
本当は2年ごとにする予定でしたが、コロナ過もあり走行距離などが
あまり増えなかったこともあり先延ばししてました。

現在の仕様は、オーリンズ仕様変更 I.T.OのST仕様
       HALスプリング高反発のF8k R6K
ですが、ミニサーキット、ジムカーナ、ワインディング、通勤など
3年間、走りこんで思うところが多々あるのでその辺が
改善できるような仕様になればなと・・・

とりあえず、I.T.Oの作業予約が2月10日あたりでとれたので
ボチボチとスプリングを購入しておこうかな…楽しみ楽しみ(^^)v

それでどんな仕様になるのかって?
それは ヒ・ミ・ツ (笑)
Posted at 2022/01/11 21:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年01月05日 イイね!

明けましてご無沙汰です(^^;

明けましてご無沙汰です(^^;あけましておめでようございます・・・
約半年ぶりのブログということでご無沙汰しております(^^;
この間も、サーキット走行、ミーティング、ドライブなど
NDロードスターで遊んでたんですよ(笑)




エンジョイドライビング(鈴鹿南コース)


第2回おちょぼミーティング


紅葉ドライブ


などなどです。
それからカスタムやチューニングなどもいろいろしてましたよ。

ドアトリムのパネルをレッドカーボンに
これでインテリアのカラーが統一できたかな(^^♪


ブレーキパッド、ブレーキホースの交換
鈴鹿南コースを走った後に、完全にブレーキが逝っちゃいました(>_<)
炭化してボロボロになったので交換することに・・・
ついでにブレーキホースも一緒に交換しました。
パッドはジュランSP2 ホースはキノクニ
なかなかよく効きますよ (^^)v



タイヤももう溝がなくなったので交換することにしたのですが・・・
ちょうどそのタイミングでエアが抜けているなと思いきや
釘が刺さってました(*_*;




今年でNDロードスターも購入して7年目になるので
3回目の車検を迎えますが
まだまだ、楽しんでいきたいと思ってますので
みなさんも遊んでやってください。
では今年もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2022/01/05 09:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2021年05月07日 イイね!

シフトノブ届いた(^^)v

シフトノブ届いた(^^)v注文していたものが本日仕上がり届きました (^^)v

レカロRCSに交換し、それに合わせて
レアルステアリングに交換し・・・
次はやっぱりシフトノブですよね(笑)
ということでシフトノブのレザー張替えをしました。

シフトノブのシフトパターンはボロボロになり交換しましたが
シフトノブ自体はそのままにしていたのですが
さすがにかなりボロボロになったので交換することに。
ほぼ新品のシフトノブと比べてみると歴然ですね(笑)


シフトノブ自体の形状はとても気に入っていますので
他のものに変える気はなくレザーの張替えにしました。
張替のためにショップに送らなければいけませんので
その間、お知り合いのRFの方に貸していただいてました m(__)m

室内の一体感を考えたらシートとステアリングがこうくれば
もちろんシフトノブはこうなりますよね(笑)


ということで、レッドレザーディンプル/ブラックステッチです。
レザー張替えなのでもちろん形状はかわりません。


それからシートとステアリングに合わすためにシフトパネルを
レッドカーボンにしました。


ここまでくると、次はサイドブレーキノブなんですが
レザー張替えは次回のお楽しみということで今回はやめたのですが・・・
でも一体感が欲しいよねということで、ちょうどいい感じの
カバーが安価であったのでとりあえずこれを付けておきました(笑)


なかなかいい感じのコクピット周りになって
運転してても常に触れるところ、見えるところなんで
ワクワク感が増しましたね (^^)v
Posted at 2021/05/07 18:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年05月03日 イイね!

ボロボロになったので交換

ボロボロになったので交換ゴールデンウィーク中のいい天気だった今日ですが
遠出は避け、近場を車から降りることなくちょっとドライブ(笑)

先日の純正スピーカーもそうですが、約6年10万Km経つと
いろいろとボロボロになってきますね。
これからは、チューニングというよりはメンテにお金が
かかってきそうです(>_<)

前から気になっていたのですがシートベルトパッドが
だいぶんくたびれてボロボロになっていたんですよ。
RCSやワンオフステアリングなどインテリア系を新しく
したので余計にみすぼらしいので交換しました。


ハセプロのカーボンルックショルダーパッドをつけていたのですが
今回は同じハセプロですがバックスキンルックにしてみました。


こっちの方がレッドステッチも含めて室内色にもマッチしてます。
それから肌触りもバックスキンのような感触なんでそれもいいですね。


どうしても、よく触れるところはボロボロになりやすい
ですからね (^^;
Posted at 2021/05/03 17:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

おむすび先生といいます。 クルマ好き、走り好きの集まり「おむすびくらぶ」を1990年に結成して以来20年以上、カーライフを楽しむ活動をしてきました。 結成当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 22:14:39
RECARO RS-G GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 20:58:34
R Magic パワーコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 14:21:55

愛車一覧

マツダ ロードスター いつでもどこでも快速ND (マツダ ロードスター)
NDロードスターは誰でも楽しめるスポーツカー!! ドラテクのレベルに合わせてチューニング ...
日産 デイズ 日産 デイズ
完全にサブ用として購入しました。 普通の車を買うのは久しぶりかもです… ニッサン デイ ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
自分で最初に購入した記念すべき1号車がこのファミリア。 日本初のフルタイム4WD+DOH ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ファミリアGTを3か月ほどで廃車にしてしまい、ローンも残っていたのですが クルマがないと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation