• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつししの"RIS" [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2015年6月6日

ローダウン後の各種調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ダウンサスへ交換しましたがサスペンションAssy脱着、ローダウン化による足回り狂いを測定&調整しました
と言ってもアライメントテスターなど無いのでサイドスリップでのトータルトー調整です
測定値はアウトに6mmくらいで車検すら落ちるレベルでした
アルトのトータルトーはインに1mm±1mmですのでインに1mmを目指しましたが何度か調整して面倒くさくなってきたのでインに2mmでやめました(´ー`)笑
写真忘れてしまった…
2
ローダウン後の各種調整
先日オートレベライザーの初期設定をしましたが念のため光軸測定したら若干低かったので光軸も調整
3
ローダウン後の各種調整
少しだけ上げたのが分かるかな?
4
ローダウン後の各種調整
あとはスタビの取付角度も見てみましたが、この程度なら大丈夫でしょう
調整式スタビリンク導入はなしでいこう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

24/04/11 リアスプリング交換

難易度:

アッパーマウント交換

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度:

ブリッツZZR 車高調 取り付け

難易度: ★★

タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

フロントアッパーマウント隙間埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月6日 22:42
こんばんは〜♬

私もRSRダウンサス入れて…アライメント調整しました。

もっと落ちて欲しいような気もするけど…(笑)

光軸はどうか…確認してませんでした。

意外と乗り心地は硬いだけという感じでなく…いい感じに胃上がってますね(^_^)v
コメントへの返答
2015年6月7日 0:26
こんばんは(^ω^)
期待してると意外と落ちませんよねw
光軸は初期設定さえし直せばほぼ大丈夫だろうと思います
今日ダウンサス入れてからやっとそこそこな距離走れそうなので楽しみです♪

プロフィール

「大阪で自動車整備士やりたい方募集中」
何シテル?   03/07 12:49
元整備士で元FD3S乗り 売却後数年経ちアルトが久しぶりの所有車 飽きっぽい自分だがアルトのことを書いていこうかと思っていたが案の定ほぼROMってますw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイマウントレンズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 09:40:51
純正LEDハイマウントストップランプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 09:16:50
ロード・トゥ・ダムマニア ~レインボー(超級)コース認定への道のり~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 21:28:08

愛車一覧

スズキ ミニクロ75 スズキ ミニクロ75
2017/10/13 納車 2017/10/14 火入れ 2017/10/16 登録 ...
スズキ アルト ターボRS RIS (スズキ アルト ターボRS)
2015/03/24製造 03/28納車 マフラー換えてから燃費落ちてきた…w DもMも ...
スズキ バンバン50 バン公 (スズキ バンバン50)
今度は原付一種で探し、ホッパー・バンバン・エポで迷った結果バンバンに決定。レストアするオ ...
その他 LOOK 675 LIGHT 675 (その他 LOOK 675 LIGHT)
A-STEM周りのデザインに惚れて購入 好き嫌いのあるデザインかも フレーム LOOK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation