• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュンパルの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2025年6月7日

ドラムブレーキ キーキー音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日からドラムブレーキのキーキー音が気になり始め、シューの金属部が他に接触している部分にグリースを塗布しましたが、あまり効果なかったのでシューの面取りなどを行うことにしました。
音は雨降り時または雨上がり時などの走り始めが特に酷く、そして鳴りやすい感じでした。自宅出発時は徐行運転となる狭い道でブレーキを踏む力も弱めとなっており異音が出やすい環境なのかもしれません。
※画像は前回作業時のものを流用

下記の軽作業で今の所キーキー音は完全に消えました。

6/7作業後にブレーキの効きの確認のため試走したが問題なし
6/9症状がでる条件になったので走行確認、以降6/14まで雨天数日ありましたが音はせず

7/15雨天時、徐行からのブレーキングで鳴り始めました。ちょっと様子見
2
シュー端部の4カ所を金ヤスリで面取り。
バリは多少あるかなぁ程度でした。
3
シュー全体にある凸状の線が消える程度に軽くペーパーがけし、ウエスで拭き取り
※今回は180番でしたがもう少し細かいものでも良かったかも
4
100均で調達したスコッチブライトのような不織布研磨材で軽く汚れ落とし

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルードの交換作業

難易度:

ブレーキドラム交換

難易度:

ブレーキオーバーホール点検摺り合せ

難易度:

バキュームホースチェックバルブ交換

難易度:

リヤドラムブレーキの調整

難易度:

JF3ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たいしてイジりませんが、大切に乗っていきます。整備手帳にあるDIY分は備忘録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキ鳴き修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 13:08:43
イグニッションコイル、プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 13:14:15
ホンダ(純正) イグニッションコイル N-BOX JF3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 22:42:48

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア乗り
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の車 メンテナンスでお手伝いした分を記録として残します
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2/3納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation