• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月29日

今日の言葉(3/29)

言葉: 『逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。』

読み: にげちゃだめだ。にげちゃだめだ。にげちゃだめだ。

意味: 人生には時として、必ず大なり小なりの壁に出くわす。
     それらからは、決して逃げてはいけない。
     逃げては問題の解決にはならない。
   
人物: 碇シンジ 君

出典: アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の第一話にて、同主人公のセリフ







 私はこの言葉を始めて耳にした時は、凄い衝撃を受けました。誰しもが、必ず体験するであろう、人生における様々な『壁』。それらをどう乗り越えて行くか、非常に考えさせられた言葉です。
 『壁』は忽然と表れ、人生において、それらから逃れることはできません。超えない限りは、前に進むことができないのです。ただし、壁の前で立ち止まることはできます。立ち止まって考えればよいのです。よじ登って乗り越えても良いし、はしごや階段を作ってみるのも良いでしょう。はたまた、どこか抜け穴を探してみるのも良いでしょう。自らの頭で考え、何か行動をしてみることです。もちろん壁の前で一休みするのも、立派な行動だと思います。以上が私がこの言葉と出会って思った感想の一部です。 賛否両論あるとは思いますが、私はこのように受け止めました。
 尚、作成された庵野秀明監督は、作品中に様々なメッセージを織り込んでいますが、今回は紹介することを割愛させていただきます。


番外編:寒い冬の朝、布団からなかなか抜け出せない時に、私は自然とこのセリフをつぶやいています。『逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ。』





【参考】

・今秋放映される劇場版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の公式ホームページです。

・ヤフー特設サイトに開設された『エヴァンゲリオン-電脳補完計画-』のホームページです。



ブログ一覧 | きょうの言葉 | 日記
Posted at 2007/03/29 12:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

大阪和泉市のカフェGREEN RO ...
FLAT4さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

この記事へのコメント

2007年3月29日 12:59
以前にでっかい壁にぶち当たりました。

エヴァにハマってたので、当然知っていましたが





逃げましたw
コメントへの返答
2007年3月29日 13:30
そうだったのですか。その後が気になります。
2007年3月29日 13:07
宮本武蔵の次にエヴァからの引用がくるとは…予想外でしたっ(笑)
さぁ…仕事から…ニゲチャダメダァ!!
頑張りますっ(-∀-)>
コメントへの返答
2007年3月29日 13:41
喜んでいただけたでしょうか?
お笑いの「三段落ち」を活用してみました。

さて、冗談はさておき。私は古今東西の言葉に貴賎は無いと思っていますので、なるべくあらゆる分野から紹介したいと思います。この考え方は映画「ワーキング・ガール」より学びました。

2007年3月29日 13:34
『でかい壁じゃなくて、重い扉かもしれない。』という言葉を何かの本で見ました。
実際そうかもしれないし、そう思うようにしています。
コメントへの返答
2007年3月29日 14:17
確かに「重い壁」かもしれませんね。
ご紹介ありがとうございます。

視点や考え方を変えてみることも大事なことですよね。
2007年3月29日 13:35
了解デあります! (゚Д゚)ゞ
コメントへの返答
2007年3月29日 14:21
ご拝読いただきありがとうございます。
2007年3月29日 14:23
睡魔から、逃げちゃ(略

Zzz ( ̄~ ̄) ムニャムニャ




(゜ロ゜) ヒョオォォ!
仕事中じゃないか!!!!

人生の壁必ず越えなくてもいいと思う
削って穴あけてもOK
結果、後ろに下がっててもOK
だってそれは自分が歩んだ道、自分が決めた道だから・・・

「後悔するな!反省しろ!!」
コメントへの返答
2007年3月29日 15:29
そうですね。「自分が歩んだ道、自分が決めた道」・・・私も自分が決めたという点が大事だと思います。

自分で決めていれば後悔はしても、前に進めますよね。
2007年3月29日 14:56
今、色んな事で壁に当たってます。
仕事でも私生活でも・・正直逃げたい気分であります。
でも自分がやらなくして誰がやるのか、そして自分なら出来ると・・
逃げたら前に進めない、重い言葉ですが軽くしてやりますよ!

コメントへの返答
2007年3月29日 15:31
今、大変な時期なんですね。心中お察し申し上げます。

「自分なら出来る」・・・素晴らしい発想ですね。その決意が大事だと思います。ありがとうございます。
2007年3月29日 14:58
ぶっちゃけます。
エヴァンゲリオン見たことありませんσ( ̄∇ ̄;)

大方のあらすじは知ってますが。。゛(ノ><)ノ ヒィ
コメントへの返答
2007年3月29日 15:33
そうだったんですか。アニメにしては、衝撃的過ぎる内容の作品でした。

機会がございましたら、是非ご覧になってみて下さい。
2007年3月29日 18:26
私の場合、壁にぶち当たった時に
『最悪やめちゃえばいいや』
って思える時の方が、うまく行ったりします。
コメントへの返答
2007年3月30日 13:45
ありがとうございます。
私も気持ちを楽に持つことは、大事なことだと思います。
2007年3月29日 18:30
この作品は名言いろいろありますね^^

第一話で見て、この言葉はいろんな意味でインパクトありました
コメントへの返答
2007年3月30日 13:47
「名言」が色々あり過ぎて、議論するのに話題が絶えませんでした。

また次回、別の言葉も紹介したいと思います。
2007年3月29日 22:46
私も家ではこの言葉をよく唱えてます。(爆)
コメントへの返答
2007年3月30日 13:56
私も意志が弱いもので、よくこの言葉をつぶやいています。
2007年3月30日 0:10
自分はこれと「退却~」を自在に使い分けております・・・f(^^;
コメントへの返答
2007年3月30日 14:15
それは素晴らしいですね。私も「退却」を使わせていただきますね。
2007年3月30日 0:24
 私も漫画に感銘を受けた言葉 たくさんあります。 やはり,漫画も作者が考えに考えた言葉を選んで登場人物のセリフにしていると思いますので,心に響いてくる言葉ってありますよね。
 アヒル隊長様は,読書好きなんですねぇ。素晴らしいですねぇ。
コメントへの返答
2007年3月30日 14:55
 たとえどのような種類の作品でも、メッセージを伝える手段として言葉を選んでいれば、素晴らしい言葉の表現が生まれますよね。
 アヒル隊長はかなりの読書家です。私はいつも教えられてばかりです。私も「読書の虫」と呼ばれえるようになりたいものです。

プロフィール

「お仕事ちうデあります・・・(^_^)ヾ」
何シテル?   09/04 11:33
めぐりめぐって初マツダです。 皆さんよろしくお願いします。 お約束ですが、当ブログの内容を見て整備、修理して不具合が生じても、当プログ主は責任を負えませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の為にミニバンにしました。 新型MPVのあまりの出来に家族で 大満足です。 これ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私に操る楽しさを教えてくれた車です。 VTECのハイカムに入ったときの 加速がたまりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私に整備の楽しさを教えてくれた車です。 かなり高齢でしたが、まだまだ元気でした。 一 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation