• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

MC後の後付フットイルミ実装図

MC後の後付フットイルミ実装図 みなさん、おはようございます。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ





前回、『MC後の車両に後付にてフットイルミをつけてみよう♪』にて、順を追って回路作成を紹介しました。
今回は、部品実装と補足説明をしてみたいと思います。


さて、画像は実際の部品実装パターン図になります。

1.使用している部品は・・・

・トランジスタ:Q1,2:2SA1015:2石
・カーボン抵抗:R1,2,3,4:10kオーム:4個
・定電流ダイオード:CRD:E-153:1個
・発光ダイオード:LED1:青色:1個
・整流用スイッチングダイオード:D2,3,4:3個
・イルミ用スイッチ:S1:1個
・カーテシー用スイッチ:S2:1個

になります。



2.各接続先は・・・合計4箇所になります。

・ILL+12V・・・これは、ライトスイッチをスモールにすると、12Vと0Vが反転する線に接続します。

・Katessi+12V・・・これは、カーテシーライトの+側に接続します。

・Door-SW+・・・これは、ドアを開けたときに下側に設置されているゴムカバーにて防水されているスイッチの+側に接続します。スライドドアは後部上側にスイッチが設置されています。

・GND・・・説明するまでもなく、ボディーアースとします。



3.回路の実験をする場合は・・・

・それぞれの+12Vラインを実験電源の+へ結線します。

・GNDとDoor-SW+は実験電源の-へ結線します。

・イルミ側スイッチのオンオフにて、LEDが点灯するのを確認します。

・カーテシー側スイッチのオンオフにて、LEDが点灯するのを確認します。




4.補足

・D3はイルミラインへの電源回り込み防止の為の保護ダイオードになります。

・同じくD4もカーテシーラインへの電源回り込み防止の為の保護ダイオードになります。

・D2はLED1の保護ダイオードになります。




時間があれば、今夜、実験をしてみたいと思います。


お役に立てましたでしょうか・・・(^_^;)ヾ

ブログ一覧 | MPV | 日記
Posted at 2008/05/19 10:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

金曜日の核酸
u-pomさん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

この記事へのコメント

2008年5月19日 10:39
おはようございます~
段々 具体化してきましたね。
かなりイメージが沸いてきました。

質問なんですが、S1・S2のスイッチは、
イルミまたはカーテシと連動にするかどうかを切り替えられるスイッチって事ですか?
コメントへの返答
2008年5月19日 10:44
おはようございますデあります(^_^)ヾ
私のは、フットイルミは装備されていますので、これはほとんど、お友達への援護射撃なのですけどねぇ・・・(汗

御質問の内容はその通りです。イルミ、カーテシー連動用の手動切り替えスイッチになります。
2008年5月19日 12:54
もう全然わからない世界に・・・(>_<)

あとで別件でメッセさせてもらってもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2008年5月19日 13:08
マニアな世界で申し訳ないです(^_^;)ヾ

了解です!!
お役に立てると良いのですが・・・(汗
お待ちしています♪
2008年5月19日 17:49
わかりやすく説明頂きありがとうございます。

ここまできたら、頑張って完成させたいっす!
コメントへの返答
2008年5月20日 11:07
お疲れ様デあります(^_^)ヾ

昨夜は回路実験できませんでした。
回路はコレで大丈夫と思われますので、後は接続先を間違えないようにすることデあります。

特にDoor-SW+です!!!

カーテシーラインは、ドアスイッチでアースに落とすことによって、回路活性していることは御存知と思います。
ですので、必ずドアスイッチの上流側に接続してください。下流に接続すると、点灯しっぱなしになりますので・・・(汗


2008年5月19日 18:27
こんにちは~

いつも丁寧な資料に感謝しております。

せっかくのMC後の資料なのに、ひとつひとつは分かるのですが、全体で見ると???と理解できていない自分が; 自分はOPでフットイルミ付けちゃっていますが、MC前後で仕様が変わっているものなどは、非常に嬉しいし助かりますので今後ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年5月20日 11:09
おはようございますデあります(^_^)ヾ

恐縮至極にございます。。。

今後ともdeepな世界を突っ走りますので、宜しくお願い致します♪
2008年5月20日 2:04
なるほどなるほど。

今、ちょっとやりたいことがあってトランジスタの使い方を勉強中です(笑)

この講座は非常にありがたいです (^^

コメントへの返答
2008年5月20日 11:44
なになに・・・勉強中ですと・・・!!

いったい何を作るのデありますか?・・・(^_^)ヾキョウミシンシン

講座だなんて、めっそうもないですよ・・・(汗
2008年5月20日 9:40
ん~?

翻訳ソフトはどこにありますかw

MC後ってフットイルミないんですね、コストダウンなんだろうか??
コメントへの返答
2008年5月20日 11:48
ん~~~!?!?!?

フットイルミは全グレードともオプション設定になったみたいデありますよ(^_^;)ヾ

シガーソケットイルミといい、もともと完成している機能を無くすなんて、コストダウンの為だとしても、けしからんばかりデあります!!!

プロフィール

「お仕事ちうデあります・・・(^_^)ヾ」
何シテル?   09/04 11:33
めぐりめぐって初マツダです。 皆さんよろしくお願いします。 お約束ですが、当ブログの内容を見て整備、修理して不具合が生じても、当プログ主は責任を負えませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の為にミニバンにしました。 新型MPVのあまりの出来に家族で 大満足です。 これ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私に操る楽しさを教えてくれた車です。 VTECのハイカムに入ったときの 加速がたまりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私に整備の楽しさを教えてくれた車です。 かなり高齢でしたが、まだまだ元気でした。 一 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation