• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロタン少佐のブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

今週末は結婚式・・・!?

今週末は結婚式・・・!?・・・といっても、

アヒル隊長のお友達(女)のです・・・(^^;)ヾ







学生時代からとっても仲の良かった、彼女の為に、アヒル隊長は、

毎晩遅くまで、夜なべ仕事を・・・(汗



なんとか、無事にクマさんカップルが出来上がって、

本日、嫁いで行きました・・・(泣



クマさんの中にLEDを入れて、目を光らそうと、

ケロタンは考えていたのですが、あえなくアヒル隊長に

却下されてしまったデあります・・・(笑



それにしても、アヒル隊長も『工作員』だったとは、

びっくりでありました!?


やっぱり、”おんなのこ”なのだなと、しみじみ・・・(爆




最後に・・・



○きちゃん、お幸せにねぇ~~~♪











ケロタン少佐 & アヒル隊長
Posted at 2008/05/29 19:34:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年05月23日 イイね!

【業務連絡】 ばつまる23Tさんへ、組込み系・・・!?

【業務連絡】 ばつまる23Tさんへ、組込み系・・・!?みなさん、こんにちわ。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ



特にばつまる23Tさんへ情報デあります!!






今日は、雑誌の紹介デあります♪


画像は、組込み系技術者向けの雑誌でして・・・


『 Design Wave 』 と言います。


毎年、5月号には、付録としてマイコン基盤が付いてくるのデあります!!





もうすでに、6月号が発売されているのに・・・危うく買いそびれるところデ

ありました・・・(汗




さてさて、今年の付録は凄いですよ!!

なんと、手軽に自動車で使われているCANモジュールを

作ることも可能になっています!!



【追記】

書き忘れてましたが、今回は、基盤に3軸の加速度センサーが
既に実装されています。

真に、自動車弄りで使ってといわんばかりの仕様です!!!!!!



詳細は6月号に載っていますので、そちらを参照してください。




とりあえず、雑誌は確保したので、これから何に応用できるか

考えないと・・・

とりあえずは、CAN通信を利用した、簡単なロガーでも作成してみようかな♪



ばつまる23Tさん、H8を使う前に、こちらをやってみるのも、

面白いかもしれませんよ・・・(^_^)ヾ



Posted at 2008/05/23 12:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年03月26日 イイね!

Wiiのリモコンって・・・!?

Wiiのリモコンって・・・!?みなさん、こんにちは。

ケロタン少佐デあります(^_^)ヾ







ところで、Wiiって面白いですよね♪

手元のリモコンを傾けるだけで、画面のキャラが動いたり・・・(笑


もしかして、リモコンの中に小人さんが住んでいるのかな!?

・・・って思ったりしませんでしたか?・・・(笑






さて、実際は・・・


リモコンの中に装備されている、『3軸加速度センサー』のおかげですね♪
(3Dモジュールとも言いますが)

この、3軸加速度センサー(以後、加速度モジュールと呼称)は、
皆様の周りの様々な場面に、実は応用されています。



例えば、トラックバックを貼らせていただいた、ゆけむりさんの大好きな
カメラ!!・・・手振れ補正機能に使われています。

また、最近のモバイルパソコン・・・不注意で落下させてしまった時に
ハードディスクを壊さないようにする為にも使われております。

ちょっと前に話題になった、新機種の携帯電話・・・直感感覚にて扱えるように
なっています。

趣味の分野になりますが、二足歩行ロボットのオートジャイロ・・・これでこけません(笑



さて、自動車の分野では・・・傾斜計、パワーメーターのGセンサー、
エアバックの為の衝撃センサー、そしてロール制御や前後左右のトルク配分制御
として!!!!




今後、生活の中でますます恩恵を受ける『加速度モジュール』から目が離せません!!!!


そんな、『加速度モジュール』ですが、ケロタンまたまた妄想で考えてます・・・

DIYの範囲で何か自作できないかなと・・・





みなさんも何か良いアイデアがありましたら、御意見をコメントして下さいね♪デあります
・・・(^_^;)ヾ






画像は、秋月で販売されている『3軸加速度モジュール』です。












この記事は、手ブレ補正機構を使ってはいけない場合とは?(長文注意) について書いています。


Posted at 2008/03/26 14:55:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年03月15日 イイね!

【業務連絡】 横浜鳶さんへ、完成しました!!!!

【業務連絡】 横浜鳶さんへ、完成しました!!!! 横浜鳶 様へ


『極み』の仕様に合わせた制御回路が完成しましデあります・・・(^^)ヾ





先程、テストをしましたが、良好な結果を得られました!!


明日のオフ会に参加できるように調整して、もって行きますので、

ギボシや配線等の電気関係の材料と工具を持参くださいね♪


まあ、会場が会場ですから・・・(笑



ではでは・・・(^^)ヾ




Posted at 2008/03/15 22:34:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年03月05日 イイね!

【業務連絡】 横浜鳶さんへ、バージョンアップしました。!

横浜鳶 様へ


『極み』の仕様に合わせて制御回路をバージョンアップしましたので、

御案内いたします。


詳細はフォトギャラリーをご覧下さいm(__)m




Posted at 2008/03/05 17:33:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お仕事ちうデあります・・・(^_^)ヾ」
何シテル?   09/04 11:33
めぐりめぐって初マツダです。 皆さんよろしくお願いします。 お約束ですが、当ブログの内容を見て整備、修理して不具合が生じても、当プログ主は責任を負えませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
家族の為にミニバンにしました。 新型MPVのあまりの出来に家族で 大満足です。 これ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
私に操る楽しさを教えてくれた車です。 VTECのハイカムに入ったときの 加速がたまりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私に整備の楽しさを教えてくれた車です。 かなり高齢でしたが、まだまだ元気でした。 一 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation